22卒 本選考ES
投資銀行部門
22卒 | 国際教養大学 | 男性
-
Q.
あなたの長所・短所をご記入ください。200
-
A.
私の長所はリーダーシップだ。インターンシップでメンバーの強みを活かせるよう資料を分配することで生産性を最大化した。その結果コンペティションで優勝することができた。私の短所は複数のことを同時に遂行できないことだ。これを克服するために少しずつ複数の課題に取り組むよう心掛けている。軽いタスクから積み重ね、この短所を長所としたい。 続きを読む
-
Q.
自己PRなどをご記入ください。英語で書くことを推奨します。150words
-
A.
The most significant strength is leadership. I have an episode from an internship at a consulting firm. The task of the job was to revitalize and inherit a virtual mesoscale sushi company. The most meaningful difficulty we had was dealing with many financial data to some up with new insight. Therefore, I allocated documents to the other members accordingly. Furthermore, I repeatedly advised our team to take a rest when we came to a dead-end. That is because I continuously think that workers can optimize their productivity only when the idealistic ratio between working and resting time is realized. In addition, I positively asked our mentors for advice about our proposal process and plans. Thanks to our bold trial-and-error challenges, our group achieved 94/100 with the first place in the competition. 続きを読む
-
Q.
志望している部門の志望動機をご記入ください。600
-
A.
志望する理由は三点ある。一点目は圧倒的成長環境である。説明会で「若手にもプロとしての矜持涵養のためかなり大きな裁量と責任を与える」と伺った。私はこの言葉に貴社で働かれる方々の「世界をリードする」というプライドを感じ魅力的に思った。入社後まもなく世界の第一線を知ることができる環境でスピード感を持って成長し国際的に活躍できるバンカーになりたい。二点目は日本企業再生に第一線で携わりたいからである。以前アメリカ人留学生と話す中で「日本産業が衰退した理由は古いビジネスモデルを使用し続けていることだ」と指摘されたことが契機だった。そのため将来日本企業に適切なビジネスモデルや営業形態を提案し、市場価値を向上させたいと考えるようになった。貴社での業務を通し日本経済復興の手助けをしたい。三点目は社会貢献だ。ラーメン店でのアルバイト経験がこれを裏付ける。以前働いていた店舗は海外からのお客様に人気だった。私が応対した海外のお客様が帰国までの3日間連続で来店してくださった。理由を尋ねると「あなたの接客が素晴らしく、それを帰国前にしっかりと心に刻み込んでおきたいから」とおっしゃった。この経験によりお客様に幸福を届けることの喜びを知り、他者を喜ばせる仕事をしたいと考えるようになった。顧客に寄り添う業務を行うことで単一のクライアントの課題解決のみならず社会全体の成長に貢献したい。 続きを読む