22卒 本選考ES
技術系 学校推薦
22卒 | 九州大学大学院 | 男性
-
Q.
日産自動車への志望動機(200文字)
-
A.
私が貴社を志望した理由は,私自身が設計や開発に携わった製品が目に見える形で存在する仕事に就きたいと考えているからです.そのような製品の中でも特に自動車は目にする頻度の高い製品だと考えています.また私は自動車が好きであるため,CAFE対策や環境対策として電気自動車などの電動車を開発する一方で,趣味性の高いスポーツカーなどを開発している貴社に魅力を感じました.以上の理由から私は貴社を志望しました. 続きを読む
-
Q.
選択した職務を志望する動機や自身の専門性、経験をどのように生かすことができるのかをご記入ください(200文字)
-
A.
私がR&D部門の車両性能開発,車両計画・開発プロジェクトマネジメント領域を志望したのは,目に見える形で車両の外観に影響を与える仕事に就きたいと考えているからです.車両の外観の変更は,見た目だけでなく空力性能などの車両性能にも影響し,その空力性能に関する開発や設計では実験解析と数値解析の両方が必要であるため,私が流体科学研究室で得た実験解析と数値解析の経験を活かすことができると考えています. 続きを読む
-
Q.
研究テーマ名称(タイトル)(50字以内)
-
A.
非定常流動場計測に基づく実験的解析および三次元数値解析を通じたターボ圧縮機のサージング予測 続きを読む
-
Q.
上記研究テーマの要約をご記入ください(200字以内)
-
A.
サージングと呼ばれる圧縮機の低流量運転時に発生する振動現象は,時に逆流を伴い圧縮機の破損を引き起こす場合があります。このサージングの予測および回避を目的として、感温塗料や感圧塗料などの光学的イメージング計測技術を用いた非定常流動場計測や,一次元流動モデルにデータ同化技術を組み合わせた手法,スーパーコンピュータによる大規模数値解析を用い,サージングの現象解明に関する研究を行っています. 続きを読む
-
Q.
上記研究テーマを選んだ理由をご記入ください(200字以内)
-
A.
私が研究テーマを選んだ理由は,実験流体力学と数値流体力学の両方について学びたいと考えていたからです.将来私は流体力学が関係する仕事に就きたいと考えていたのですが,流体力学が実験解析,数値解析のどちらか一方で成り立つことはないと考えていました.そこで,実験解析,数値解析のどちらか一方を用いて研究を行っている流体科学研究室において,例外的に実験解析,数値解析の両方を用いる上記研究テーマを選びました. 続きを読む
-
Q.
自身の強みについてエピソードを交えて教えてください(200字以内)
-
A.
私の強みは、性別や年代を問わずにコミュニケーションをとれることです。私はアルバイト先で幅広い年代の方と関わることが多くあります。その中で下の年代の方とコミュニケーションを取る際には,相手が自分のことを対等だと感じてくれるように接しています.また,同年代や上の年代の方とコミュニケーションを取る際には,相手の意見をよく聞いて理解を示して信頼を得てから自分の意見を言うことを意識しています. 続きを読む
-
Q.
自身の弱みについてエピソードを交えて教えてください(200字以内)
-
A.
私の弱みは,自己完結してしまう時があることです.過去にアルバイト先で従業員全員に関係する問題が発生したときに,自分の中だけで解決法を考え,実行してしまっていました.しかし,他の従業員との共有ができず,再度同じ問題が起きてしまうということがありました.この経験から,私は積極的に他の従業員との情報共有や相談をすることを意識してきました.その結果,自己完結してしまう頻度を少なくできたと考えています. 続きを読む