就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社資生堂のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社資生堂 報酬UP

【美と技術が融合、未来を創る】【18卒】 資生堂 総合職の通過ES(エントリーシート) No.16052(岡山大学大学院/女性)(2017/9/14公開)

株式会社資生堂のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月14日

18卒 インターンES

総合職
18卒 | 岡山大学大学院 | 女性

Q.
資生堂生産インターンシップへの応募理由(200字以内)

A.
私は大学で自分の好きな体形を手に入れるために、筋力トレーニングやホットヨガに通っていました。また、最近では友人に勧められたリンパマッサージやビタミンB2、B6の含まれるタブレットを欠かさず飲むなど、美というものを意識する機会がどんどん増えてきました。そのような中で、国内トップクラスの貴社のインターンシップについて知りました。また、いままで私は化粧品メーカーは化学系分野だと思っていたのですが、調べていくうちに機械系も活躍できる場があることがわかり,参加したいと強く思うようになりました。 続きを読む

Q.
資生堂の生産分野に興味を持っている理由(300字以内)

A.
化粧品が生産されるまでには、研究や開発など様々なプロセスがあり,そのプロセスごとに、携わってきた人々の思いがあって化粧品が誕生していると思います。その思いを最終的に形にできるのが生産分野だと思っており、素晴らしい業種だと思っています。また、コストや納期などの制約がたくさんある中で、持てる技術や工夫を凝らし生産を実現されていると思います。そういった問題に対するアプローチの仕方について学びたいと思いました。さらに、生産分野ではたくさんの人と関わる機会が多く、相手の言いたいことを正確に理解する力や自分の伝えたいことを相手にきちんと伝えられるような表現力についても学べると思いました。 続きを読む

Q.
インターンシップを通してどのようなことを学び、今後のキャリアに生かしていきたいか(300字以内)

A.
夏に参加したインターンシップでは、仕事の邪魔にならないよう、担当以外の社員の方に相談するなどできなかったので、自分から進んで社会で活躍されている方とのコミュニケーションがとれるようにしたいと思います。できないことをできないという恥ずかしさよりも、できるようになるためのチャンスとして前向きに話しかけていきたいというのが1つの目標です。また、自分の研究室で行っている取り組み方と、仕事への取り組み方の違いや、職場で要求される仕事をこなすスピード感の身につけ方などを学び、残りの研究生活での取り組み方に導入し、研究成果につなげていきたいと思います。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社資生堂のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

資生堂の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社資生堂
フリガナ シセイドウ
設立日 1927年6月
資本金 645億600万円
従業員数 33,414人
売上高 9730億3800万円
決算月 12月
代表者 魚谷雅彦
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目5番5号
平均年齢 38.9歳
平均給与 663万円
電話番号 03-3572-5111
URL https://www.shiseido.co.jp/
採用URL https://recruit.shiseido.com/
NOKIZAL ID: 1130423

資生堂の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。