就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/5/2に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
アマゾンジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アマゾンジャパン株式会社 報酬UP

【論理的に即答】【20卒】アマゾンジャパンの事務系総合職の最終面接詳細 体験記No.7630(東京大学/女性)(2019/7/25公開)

2020卒の東京大学の先輩がアマゾンジャパン事務系総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒アマゾンジャパン株式会社のレポート

公開日:2019年7月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 事務系総合職

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事マネージャー
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1つの問いに対して、1つの答えを簡潔に返すことを意識した点。聞かれていないことまで話すと面接官の意図から外れてしまうので、この点は重要だと思う。

面接の雰囲気

面接官が非常に頭の切れる方であったので、論理的に話をするように心がけた。前置きなどはなくすぐに質問が始まった。

最終面接で聞かれた質問と回答

・専攻と関連性がないが、なぜクラウドを志望しているのか?

私は、IT広告企業のインターンシップでクラウドを利用したマーケティング業務を行なったことをきっかけにクラウドに興味を持つようになりました。そして、クラウドについて調べていく中で、その活用幅の広さを知りクラウドに携わる仕事をしてみたいと思うようになりました。また、もともと日本企業の長時間労働に違和感を持っており、非効率な仕事を減らしてより生産性を高めていきたいという思いがありました。クラウドはそれを推進する上で非常に重要なツールであると考えています。そして、中でもAWSは世界で一番のシェアを占めており、クラウド事業に関わるのであれば最高の環境が整っていると感じます。以上のような理由からクラウド事業を志望しています。

・自分の中でやりがいを感じるのはいつ?

私は、チームで働いて目に見える成果をあげることにやりがいを感じます。もともと負けず嫌いで何をやるにしても一番を取ることが好きでした。そこで、わかりやすい形で成果をあげる、というのは自分の中でモチベーションの源泉となっています。さらに、チームでやることに意義を感じるのはシンプルに人と関わること自体が好きであるのと、チームで協働した方が一人でやるよりも大きなことを成し遂げられるという思いがあるからです。私は中高時代を通して団体競技の部活に所属しており、チームで成果をあげることの楽しさを体感してきました。もちろん、一人でやるよりも思い通りにことが運ばず苦労することもあります。しかし、その分成し遂げた時の感動は並並ならぬものだと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アマゾンジャパン株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の最終面接詳細を見る

アマゾンジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 アマゾンジャパン株式会社
フリガナ アマゾンジャパン
本社所在地 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8番1号
URL http://www.amazon.co.jp/
採用URL https://amazonjpstudents.splashthat.com/

アマゾンジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。