就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社明治のロゴ写真

株式会社明治

【笑顔と健康を支える食の力】【21卒】 明治 総合職の通過ES(エントリーシート) No.33381(明治大学/女性)(2020/6/17公開)

株式会社明治の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月17日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 明治大学 | 女性

Q.
食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。 400文字以下

A.
私は高校3年生の5月まで製菓の専門学校への進学を予定していたほどお菓子作りが好きで、大学へ進学した今も食に関わりたいという思いがあるため、食品企業を志望しています。その中でも貴社を志望する理由は、私たちの日常に与える影響がとても大きいためです。貴社には幅広い分野の商品があり、どの世代のお客様にも影響を与えているということはもちろん、身近でも貴社の影響力感じることがあります。それは、「きのこたけのこ戦争」です。幼稚園生の頃から、大学生になった今までたびたび話題にあがります。これほど長い期間、多くの人々の間に話題になっている商品はなく、貴社の商品が生活に溶け込んでいることを実感します。これは、トップクラスの売上を誇る技術力と信頼を有する貴社でこそでき、他の企業では成し遂げられないことです。このように人々の日常に大きな影響を与えることができ、その影響が笑顔や健康につながる貴社を強く志望します。 続きを読む

Q.
当社で事務営業として具体的にどのように活躍したいか教えてください。 400文字以下

A.
私は、「国内食品メーカーでトップクラスの売上を誇るリーディングカンパニー」として食生活において大きな影響力を持つ貴社において、業務用商品の営業をしたいと考えています。貴社の業務用商品の営業では、製パンメーカーや製菓メーカーに提案営業をできると伺いました。上述させていただいたように、私はもともと製菓の専門学校への進学を希望していたため、その期間の経験や思いを大いに生かし、私の強みを発揮できると感じました。周りを巻き込みながら積極的に行動するという性格も生かしながら、より良い商品を作るための提案をしていきたいと考えています。また、大学では会計を専攻し日商簿記2級を所持しているので、貴社の経理にも関わりたいと考えています。経理では、客観的な数字で表せる会計の説得力を用いて、会社全体を支えていきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。

A.
明治大学の学園祭である明大祭の実行委員会に所属し、実行委員会での活動に力を入れていました。私は模擬店を出店するサークルのサポートを行っており、20サークルの責任者を務めていました。その中で1番の課題はサークルのやりたいことが保健所のルールで禁止されており、間に挟まれる立場になったことです。例年この場面で模擬店部門は苦労することが多く、今まで通りではない伝え方をするべきだと考え、粘り強く取り組みました。そこで後輩を巻き込んで話し合い、「謙虚な姿勢で話す、その商品を作りたかった気持ちを考慮し、代替案も一緒に提案する」を徹底しました。その結果、サークルの方に感謝されるまでになりました。この経験をしてから周りを巻き込みながら自ら動けば結果は変えることができると感じ、より積極的に行動するようになりました。また、伝え方の重要さを再認識したので、今後も常に伝え方に気を遣える人でいたいと思っています。 続きを読む

Q.
自己PR(内容は問いませんので、自由に記述してください。) 400文字以下

A.
私は、周りを巻き込んでいく主体性があります。友人からは、「人を引き寄せる力がある」「会話の中心で周りに人が自然と集まる」と言われます。実際に、高校の部活や大学の実行委員会に私の影響で入ってきてくれた後輩が何人もいました。これは、最初は自分から話しかけることを意識し、その後は相手の言いたいこと聞きたいことを考えながら行動した結果だと思います。大学の実行委員会では、先輩にこの強みを認めていただき、新入生向けの説明会の話者にも抜擢されました。多くの実行委員がいる中で、新入生に直接影響を与える役を担うことはプレッシャーでもありました。しかし、普段の自分の能力を認めていただいたことは強みを再認識するきっかけにもなりました。貴社においても、周りを巻き込みながら自ら行動し、成果をあげる自信があります。これからさらに新たな価値を創造していく貴社の一員となり、食のもつ計り知れない力を届けていきたいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社明治の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

メーカー・製造業 (食品・飲料)の他のESを見る

明治の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社明治
フリガナ メイジ
設立日 1917年12月
資本金 336億4600万円
従業員数 10,061人
売上高 6622億8700万円
決算月 3月
代表者 八尾文二郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2番1号
URL https://www.meiji.co.jp/
採用URL https://www.meiji.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1459609

明治の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。