- Q. 志望動機
- A.
株式会社ハイマックスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社ハイマックスのレポート
公開日:2019年7月19日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- システムエンジニア職
投稿者
選考フロー
企業研究
ハイマックスさんは、近年自社製品を開発していらっしゃいます。その中でも私は、実際にスマホアプリをダウンロードし、感想を述べられるように準備しておきました。また、面接の際、システム開発の手順について、具体的な工程を述べるように言われました。私はその時完璧に暗記をしておらず、所々抜けて答えてしまいました。そのため、この業界を志望する方は、開発・保守などの、システム手順を答えられるようにしておいて損はないと思います。また、ハイマックスさんは、説明会の段階で「システムエンジニアについて考えて来てください」というメッセージをくださります。そのメッセージの重要性は、選考を全て終えた私が非常に感じているので、ハイマックスさんを志望する方は、説明会でのメッセージをしっかりと受け止めて面接に挑んでください。
志望動機
貴社が顧客対象を明確に限定し、各業界のより専門的な部分までお客様に寄り添える、という点に惹かれて志望させていただきました。他の企業さんにはなりますが、その企業の説明を聞かせて頂いた際に、印象的だったことがあります。それは、移動があった際の知識の入れ替えです。システムエンジニアは、チームで仕事を行い、そしてチーム間の移動があった際に、そのお客様の業務知識はもちろん、それに伴うプログラミング基礎知識も覚えなおす必要があると知りました。それをふまえて私は、お客様に寄り添うその専門性の高さの重要性を感じました。その考えのもと、貴社では、お客様のより専門的な部分まで寄り添えるシステムエンジニアとして、活躍したいと考えています。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
先輩から頂いたSPIの参考書を解きました。また、他社の選考で受けた問題で分からないものがあれば、後から必ず復習して解けるようにしています。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生4 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
集団面接の後に、簡単なグループディスカッションを行いました。その際に、コミュニケーション能力をみられているように感じました。
面接の雰囲気
面接官の方は非常に優しく接してくださりました。学生が話す内容に笑顔で相槌をうって聞いてくださりました。
1次面接で聞かれた質問と回答
システムエンジニア職を志望する理由
私は大学での授業やゼミ活動を通して、社会問題について考察する機会が多くありました。その中でも、私が最も問題視している社会問題は、これからの日本の人口構成です。高齢者の増加と共に労働人口は減少していきます。そして、労働者の負担を減らすことがこの問題の対策として重要であると考えました。そのためには、業務効率を上げることが必要だと考えました。そして、これから社会人になる一人として、私にはなにができるのか、考えた結果、システムエンジニアとして業務効率をあげるためのシステム開発に携わることでした。文系出身ではありますが、この想いをもとに覚悟をもって、システムエンジニアとして社会に貢献したいと考えています。
長所と短所を教えてください
私の長所は、問題解決のために試行錯誤出来ることです。私は塾講師のアルバイトをしていて、その経験のなかでもこの長所をいかして様々な活動を行ってきました。例えば、暗記を苦手とする生徒が多いということが課題の場合は、暗記大会を提案しました。さらには、教室の認知度を上げたいという声があった時には、自ら教室紹介のビデオを作成しました。一方、私の短所は、失敗した際に落ち込んでしまうことです。今の時期であれば、面接で上手く受け答えが出来なかった際に、後から後悔することが多いです。しかし、その改善策や次回の対策等を考えることで、もう一度同じ失敗をすることがないようにしています。そして何より前向きな考えで入れるように心がけています。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
笑顔が良かったとその場でフィードバックを頂きました。また、質問の答えをどんどん掘り下げられていく中で、一貫性のある答えができたのも、評価された点だと感じます。
面接の雰囲気
面接官の方々は優しかったですが、質問内容は厳しかったように感じました。私が答えた内容に関して、どんどん掘り下げていく方式でした。
2次面接で聞かれた質問と回答
システムエンジニアになるための勉強は何かしていますか
些細な事ではありますが、現在、プログラミング言語を用いてHTML方式でホームページを作成しています。最初は文字の挿入から始め、今は背景画面を設置したり、リンクの貼り付け等も行っています。作っている段階では、自分にもできるのか不安はありましたが、自分のプログラミングによって実際にそれが機能した際の喜びが非常に大きく、さらに追及したい、という想いが強くなりました。また、私はもともと、学生時代にTOEICの勉強をしていたこともあり、英語は比較的得意でした。そのため、プログラミングをしている際に、自然とスペルミスを直す癖はついていて、小さいことですが、それが私の、この分野における強みでもあるなと感じました。
入社してから行いたい仕事
必ずという希望ではありませんが、私は今、クレジットの業務に興味があります。一番身近な変化を感じられるところだからです。そして、これからキャッシュレスの時代になると言われていますが、私自身、ここ数年で現金よりもカードを使う割合が増えてきました。そのような時代の流れの中で、その分、詐欺やカードの悪用等も多様化していくと思います。そして、その防止対策や、悪用が発生した際の迅速な対応も必要だと考えます。私は、カードの使用者に安心して利用してもらいたいという想いだけでなく、貴社の顧客であるカード会社さんが、他社のカード会社と差をつけることができるよう、一人のシステムエンジニアとして貢献したいと考えています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
事前に自分広告というものを作成し、それをもとに面接の最初に簡単なプレゼンテーションを行います。そのプレゼンテーションが非常に良かったと言ってもらえました。自分広告の形式は決まっていないので、自分のやりやすい形で、独自性を出して問題ないと思います。
面接の雰囲気
非常に優しい方々でした。私の発言に対して否定することなく、常にほめる形で、笑顔で返答してくださりました。
最終面接で聞かれた質問と回答
弊社で将来どのようなシステムエンジニアとして活躍したいですか
将来私は、セールススペシャリストとして活躍したいと考えています。お客様の悩みや不安をもとに、期待以上の解決策を提示し、お客様自身も気づいていないような具体的な課題さえも見抜ける存在として働きたいと思っています。私は学生時代、ゼミ活動やアルバイト経験を通して、プレゼンテーションを数多く経験しましたし、更には問題解決のために試行錯誤する場面が多かったです。その力を貴社でもぜひ活かしたいと考えています。そしてそのためには、システムエンジニアとしての基礎知識は非常に重要だと考えているので、仮に貴社で働かせていただけるようになった場合は、資格の取得のために努力をし、JSE,SEとして着実にキャリアアップを重ねたいと思います。
弊社がより成長していくために必要なことは何だと思いますか
貴社は現在の受注の流れとして、大手Sierさんからの開発保守、それに加え、エンドユーザーさんからの直接の依頼の大きく2つがあると思います。その中から、エンドユーザーさんからの依頼の割合を増やしていくこと、これが今後の貴社の成長に関わってくると考えます。エンドユーザーさんとの関係は、古くからの信頼で成り立っているものだと思います。その割合が増えるということは、貴社の社会的信頼がより大きくなるということでもあると考えます。信頼で成り立っているお客様というのは、安定した利益にもなると考えます。そのためにはやはり、現在のお客様との関係を大切に保つこと、Sierさんからの開発保守も着実に行っていくことなど、地道な積み重ねは欠かせないと思います。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
他社の選考状況も考慮してくださり、最終面接の合格連絡の後、3週間ほど待ってくださりました。また、「企業選びでお手伝いできることがあれば、、、」と丁寧に対応してくださりました。
内定に必要なことは何だと思うか
なぜシステムエンジニアになりたいのか、その答えをはっきりと述べることができるかどうかが重要だと思います。私自身、1次面接の際には上手く答えられず、何度も同じ言葉を発したり、つまってしまうところもありました。しかし、2次、最終、と面接が進むにつれ、システムエンジニアという職に対する気持ちは問われてきます。自己分析をしっかりと行い、自分自身の言葉を用いて、システムエンジニアになりたい、という想いを伝えることができれば、最終面接も通過できると思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自己分析を行っているかどうか、だと思います。自己分析をしっかりと行っていると、なぜこの業界なのか、なぜこの会社なのか、その先の目標はなにか、自ずと明確になっていきます。そしてその軸がはっきりしていると、面接の質問に対しても、一貫性をもって答えることができると思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接が終わった時に、どのような点を評価していたか、または合否判断の規準としていたか、ということを知らせてくれます。一人一人の学生に真剣に向き合ってくださる企業だと思うので、受けてよかったと心から思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
最終面接のあと、フィードバック面談がありました。これまでの面接で評価された点を教えてくださりました。また、その面談のあとに、1つ上の先輩の研修の様子を見せてくださり、先輩社員と話す場も設けてくださりました。
株式会社ハイマックスの選考体験記
- 2025卒 株式会社ハイマックス システムエンジニア(SE) の選考体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 株式会社ハイマックス SE の選考体験記(2024/05/20公開)
- 2024卒 株式会社ハイマックス SE の選考体験記(2023/07/24公開)
- 2024卒 株式会社ハイマックス システムエンジニア の選考体験記(2023/06/14公開)
- 2023卒 株式会社ハイマックス システムエンジニア の選考体験記(2022/07/19公開)
- 2023卒 株式会社ハイマックス SE の選考体験記(2022/05/27公開)
- 2023卒 株式会社ハイマックス システムエンジニア の選考体験記(2022/05/19公開)
- 2023卒 株式会社ハイマックス システムエンジニア の選考体験記(2022/05/16公開)
- 2023卒 株式会社ハイマックス システムエンジニア の選考体験記(2022/05/16公開)
- 2023卒 株式会社ハイマックス システムエンジニア の選考体験記(2022/04/24公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ハイマックスの 会社情報
会社名 | 株式会社ハイマックス |
---|---|
フリガナ | ハイマックス |
設立日 | 1976年5月 |
資本金 | 6億8904万円 |
従業員数 | 930人 ※2024年3月31日現在/連結 |
売上高 | 174億円 ※2024年3月期/連結 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中島 太 |
本社所在地 | 〒220-6216 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟16F |
平均年齢 | 38.2歳 |
平均給与 | 616万円 ※2023年3月末時点 |
電話番号 | 045-201-6655 |
URL | https://www.himacs.jp/ |
ハイマックスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価