- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 正直に言うと、IT業界大手の富士通で新規事業立案を体験できる貴重な機会だと感じたのが最大の動機でした。会計ゼミで企業分析をしている中で、既存事業の数字を見るだけでなく、新しいビジネスを生み出す過程に興味を持つようになりました。また、グループワーク形式なので他大学の...続きを読む(全202文字)
【未経験でも参加可能!】【25卒】JSOLの冬インターン体験記(理系/冬季2daysインターンシップ~JSOLの「リアル」を知る~)No.54301(非公開/非公開)(2024/6/18公開)
株式会社JSOLのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 JSOLのレポート
公開日:2024年6月18日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年12月 中旬
- Course
-
- 冬季2daysインターンシップ~JSOLの「リアル」を知る~
- 職種
-
- 未登録
- 期間
-
- 2日間
投稿者
志望動機・インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年10月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
・JSOLを知ったきっかけ
・IT業界に興味を持つきっかけとなった具体的な出来事
・インターンシップで学びたいこと続きを読む(全59文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
誤字脱字がないか何度もチェックしました。続きを読む(全20文字)
ES対策で行ったこと
自分が夏季のインターンシップなどで書いたESをベースに、就活生向けサイトなどに載っているESを参考に改善を繰り返した。続きを読む(全59文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年11月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの問題集を何度も解き、問題の形式に慣れた。続きを読む(全24文字)
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的なSPIと同様続きを読む(全10文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
本当のSPIだ!続きを読む(全8文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大阪本社
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 自分がいたグループは全員関西の大学で、私立も国公立もいました。それ以外は不明。
- 参加学生の特徴
- IT未経験でも参加可能のため、自分がいたグループは情報系出身ではない学生だけでした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては
投稿ガイドライン
をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。
株式会社JSOLのインターン体験記
- 2026卒 株式会社JSOL 夏季2daysインターンシップのインターン体験記(2025/06/25公開)
- 2026卒 株式会社JSOL 夏季2daysインターンシップのインターン体験記(2025/06/24公開)
- 2026卒 株式会社JSOL 1dayインターンのインターン体験記(2025/06/03公開)
- 2026卒 株式会社JSOL 夏季2daysインターンシップのインターン体験記(2025/04/25公開)
- 2026卒 株式会社JSOL 夏季2daysインターンシップのインターン体験記(2025/04/25公開)
- 2026卒 株式会社JSOL 1dayインターンのインターン体験記(2025/04/15公開)
- 2026卒 株式会社JSOL 1dayインターンのインターン体験記(2025/03/28公開)
- 2026卒 株式会社JSOL 夏季2daysインターンシップのインターン体験記(2025/03/24公開)
- 2026卒 株式会社JSOL 技術系1dayのインターン体験記(2025/03/19公開)
- 2026卒 株式会社JSOL 技術系1dayのインターン体験記(2025/03/19公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に興味があり、事業内容や働き方について知りたいと思ったからです。また、大阪ガスグループの内販と、それ以外の企業との取引である外販の実績も高く、幅広い知見を得られると思ったことも理由にあります。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
まず地元の企業ということで勤務地が自分の希望に近く理想の職場あったため。
そして、志望している業界であるIT業界であり、かつ親会社が安定しているため魅力的に感じました。また、就活イベントでの説明において話者の情熱が就活生である自分にとってこんな会社で働きたいと思...続きを読む(全155文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自分自身の志望業界でもあるとともに、有名なIT企業であるため、まずは企業への理解を深める場として応募したのが一番の理由である。加えて内定を取ることができればいいなというぐらいの軽い気持ちで興味をもった。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
ゲームサーバのバックエンド職に興味があったため。
WEBアプリケーションのバックエンドは触れたことがあったが、ゲームサーバの、ということでは開発経験がなかったことからチャレンジしたいと思った。
また、知名度の高いサービスを多く展開している企業であり、そういった...続きを読む(全163文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. シスキャリセミナーに参加することで早期選考に参加できることを先輩から聞いていたのでそれを1番の目当てとして参加しました。また就活の軸ややりたいことなどもSCSKの理念や事業内容とマッチしていたのでそれも理由の1つです。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融とITという自分の志望する業界のどちらも兼ねている企業であることと、メガバンクのIT企業という点に魅力を感じていました。また、選考は特になく、先着で頻繁に開催されていたので参加しやすかったからです。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. SI業界に強い興味を持っており、その中でもNTTコムウェアさんについても理解を深めたいという思いがあったため、応募しました。また、面接がなく選考の負担が軽かったということも応募を決定した大きな要因の一つです。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. スカウトサイトでスカウトをいただき、興味を持った。希望職種について悩んでいる中で、大学の授業をきっかけに興味を持ったデータサイエンティストの仕事を体験してみたいと思い、インターンに参加した。また、ITベンチャーの社風・雰囲気を感じてみたかった。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 「キミスカ」という逆オファーアプリ上で企業側から案内があった。就活を始めたての時期でIT業界に対する理解もなかったため、とりあえず参加してみようという気持ちであったと共に、インターン内で資格の取得が出来る点に惹かれた。続きを読む(全109文字)
JSOLの 会社情報
会社名 | 株式会社JSOL |
---|---|
フリガナ | ジェイソル |
設立日 | 2006年7月 |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 1,200人 |
売上高 | 529億4800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 前川雅俊 |
本社所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6番5号 |
電話番号 | 03-5859-6001 |
URL | https://www.jsol.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1571973