2022卒の熊本大学の先輩がユアサ商事総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒ユアサ商事株式会社のレポート
公開日:2021年7月3日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 熊本大学
- インターン
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最後までオンラインでした。
1次面接 落選
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
zoomに入室。接続確認の後、面接開始。事務連絡後、終了。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
短い会話の中で自分が形成されたエピソードを盛り込むことができたのが評価ポイントだと思う。集団面接だったため、他の学生の話にも傾聴することを心がけた。
面接の雰囲気
温和な雰囲気だった。鋭い質問はほとんど無く、深堀りも無かった。どこで差を付けているのかが正直わからなかった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
アルバイトメンバーが話を聞いてくれなかったらどうするか。
まずはメンバー話を聞いて、相手の意見を尊重した上で、考え方を変えてもらいます。実際に遭遇した経験を話しますと、話を聞いてみると「頑張ってもサボっても同じお金を貰えるからサボる」という回答をメンバーからもらいました。そこで私は「確かに、サボってでも貰えるのなら得に感じるかもしれないが、同じ時間を過ごすのであれば自分の身のためになった方が実際のところサボるより得なのではないか」と声をかけました。そのときから少し考え方を変えてくれまして、彼の成績が徐々に伸びていった経験があります。以上のことから私は、時間がかかってもいいので、同じ方向・同じ目標を向いてくれるようにメンバーに働きかけをしたいと考えています。
あなたの趣味は何ですか。
私の趣味はランニングです。毎年マラソン大会に複数回出場しています。どこに魅力を感じてるかと言うと、努力の結果をタイムで捉えることができることです。また、生活の質や自尊心を高めてくれる効果があることを実感しています。研究生活との相乗効果を狙って、毎朝のランニングが日課となっています。(以下深堀り)「ランニングを始めたきっかけは何か」陸上競技を中学のころから続けていました。大学に入学以降は離れましたが、友人に誘われたマラソンをきっかけに再開しました。「部活時代と今では何か捉え方に違いがありますか」陸上競技においては着順が絶対的な正義で、自分以外全員が敵でした。マラソンは、自分との戦いで、敵は自分です。
ユアサ商事株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 ユアサ商事株式会社 一般職 の1次面接(2024/7/18公開)
- 2025卒 ユアサ商事株式会社 総合職 の1次面接(2024/5/21公開)
- 2024卒 ユアサ商事株式会社 総合職 の1次面接(2023/11/13公開)
- 2024卒 ユアサ商事株式会社 一般職 の1次面接(2023/10/10公開)
- 2024卒 ユアサ商事株式会社 一般職 の1次面接(2023/8/18公開)
- 2024卒 ユアサ商事株式会社 総合職 の1次面接(2023/8/3公開)
- 2024卒 ユアサ商事株式会社 総合職 の1次面接(2023/7/20公開)
- 2023卒 ユアサ商事株式会社 総合職 の1次面接(2022/6/27公開)
- 2023卒 ユアサ商事株式会社 総合職 の1次面接(2022/6/9公開)
- 2020卒 ユアサ商事株式会社 総合職 の1次面接(2019/7/16公開)
商社・卸 (その他)の他の1次面接詳細を見る
ユアサ商事の 会社情報
会社名 | ユアサ商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | ユアサショウジ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 206億4400万円 |
従業員数 | 2,725人 |
売上高 | 5265億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田村 博之 |
本社所在地 | 〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町7番地 |
平均年齢 | 38.7歳 |
平均給与 | 806万円 |
電話番号 | 03-6369-1111 |
URL | https://www.yuasa.co.jp/recruit/index.html |
ユアサ商事の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価