- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 参加した理由としては、川崎汽船の企業理念「人を大切にする」ことに共感し、社員の意見が尊重される文化に惹かれました。このような環境で成長できる機会を得られることは、私のキャリア形成にとって重要だと考えました。選んだ基準としては、企業の価値観や国際的な展開の豊かさ、そ...続きを読む(全164文字)
【論理的思考力を鍛える】【22卒】稲畑産業の冬インターン体験記(理系/総合職)No.16195(熊本大学/男性)(2021/7/9公開)
稲畑産業株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 稲畑産業のレポート
公開日:2021年7月9日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年10月 上旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
商社業界を志望していて、自分自身の専攻が化学系であったため志望した。化学系専門商社の中でも業界上位に位置しているのは魅力的だった。インターン経由での内定が増加傾向にあるという噂を耳にしたのも理由の一つではある。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
ESのみの選考だったため、文面のみでロジカルさを伝える必要があった。ESを友人や先輩に添削を依頼した。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
前述の通りESのみの選考だったので、字数ギリギリまで書いたことが、アピールできた点だと思う。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年08月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望動機/インターンシップで何を得たいか/就職活動では、どのような軸で業界研究や企業研究を行う企業を選ぼうと考えているか/人柄がわかるよう、これまでの人生を簡単に振り返り、それを踏まえて、将来どんな事がしたいか。/
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESを書くときに注意したこと
ESの内容を何度も推敲し、引っ掛かりなくスムーズに読める且つロジカルさが伝わるように工夫した。他人にも読んでもらった。
ES対策で行ったこと
初めて読むひとの立場になって、読み返した。できるだけ簡素な単語や言い回しをするため、必要に応じてネット検索を行い、変更していった。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- MARCH以上の学生が大半で、一部理系の院生が参加していた。
- 参加学生の特徴
- 商社業界を志望しているだけあり、明るい性格でコミュニケーションに長けている。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
論理的思考力を鍛えるグループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
1日目に思考力を鍛えるワーク、2週間後に営業体験のワークを行った。
このインターンで学べた業務内容
就活に対する考え方と商社営業での板挟み。
テーマ・課題
就活の目的について考える/営業体験ケーススタディ
1日目にやったこと
「自分の頭で考えること」をテーマに社員に求める能力を鍛えるグループワークを行った。ぐるプーワーク→発表→解答解説の流れを複数回行った。企業に関する説明はなかった。
2日目にやったこと
1日目の復習に始まり、ケーススタディを行った。実際に稲畑産業の社員さんが経験した営業ケースをもとに、自分がその立場になったらどのように行動するかを考える内容。2問あった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事・役員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
グループで導き出した答えについて、否定されることが多かった。なぜなぜと何度も深堀りされ、発表者を詰めている印象があった。その詰めている様子に改めて、縦社会であることを痛感した。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
1日目終了後に出された課題に苦労した。内容は就活に関する価値観をパワーポイントにまとめるものであった。難しい課題ではなかったが、抽象的な問が多い印象を持った。グループで結論づけた回答に対して否定的だったため、グループ内で少し不和が生じる場面も合った。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
協力的な学生が多く、少しでも発表を良いものにしようという雰囲気があった。
インターンシップで学んだこと
世間で起きている事象に対して「なぜ」という思考を持つことを学んだ。これまでの学生生活において試行回数が圧倒的に少ないことを痛感した。商社で求められる頭の速さや言葉の操り方について深く考えるきっかけとなり、以降の就職活動の転機になった。商社業界の厳しさについても学ぶことができた。
参加前に準備しておくべきだったこと
ニュースに関心を持ち毎日チェックしておけば、インターンでのアウトプットも変化したかもしれない。自己分析も不足していたと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
インターンの内容だけを見れば、自己分析と思考力を鍛えるものであったため、働く自分の姿を想像できなかった。社員さんとの座談会等があれば想像できたかもしれない。商社営業でのメーカーとメーカーとの板挟みの中での苦悩は知ることができたが、ポジティブな面を知ることができなかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
企業の社風文化にマッチしていないと感じたため。人事の方と営業社員の間柄を見ていると、あまり風通しの良くない企業なのかなと思い、私が志望しても価値観と一致しないため内定はでないと感じた。ただ、インターン参加者限定で選考フローが早く進むため、内定は出やすいと予想している。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
年次が上の社員と若手社員さんの対話から、風通しを悪く感じた。営業社員と人事の方との不和を感じ、企業の社風文化にマッチしていないと感じたため志望度は下がった。他の学生が、詰められている様子を見て、プロセスより結果が重視される企業なのかなと感じ、私が企業に期待していることと反していると判断した。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加後にセミナーや社員座談会の案内が送られてきたため他の学生との差別化が図れるのでは無いかと感じた。また、若干ではあるがエントリーシートの優遇があったため。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後、セミナーや社員座談会の案内が送られてきた。参加者限定で、エントリーシートの結果が早く出るという優遇があった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
稲畑産業に対する志望度は下がったが、商社業界に対する志望度の変化はなかった。化学系専門商社としての地位は確立しているが、売上規模感や需要の変化を考慮した際に不安が残る。もう少し事業を拡大している企業を志望したいと思うようになった。自身の専攻の関連から化学系商社を見ていたが、鉄鋼系やメカトロニクス系の商社も見るきっかけになった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
商社では体育会系のノリが必要だと十分に承知はしていたが、人事の方と営業社員の間柄を見ていると、あまり風通しの良くない企業なのかなと思い、イメージは悪くなった。インターンシップの内容としては、これからの就活に活きるような内容が多かった。普段の生活から、物事に対して疑問を投げかけることへの意識付けができた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
稲畑産業株式会社のインターン体験記
- 2026卒 稲畑産業株式会社 INABATA WORKSHOPのインターン体験記(2024/10/11公開)
- 2025卒 稲畑産業株式会社 総合職のインターン体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 稲畑産業株式会社 総合職のインターン体験記(2024/06/25公開)
- 2025卒 稲畑産業株式会社 総合職のインターン体験記(2024/05/17公開)
- 2025卒 稲畑産業株式会社 INABATA WORKSHOPのインターン体験記(2023/11/24公開)
- 2024卒 稲畑産業株式会社 営業のインターン体験記(2023/10/04公開)
- 2024卒 稲畑産業株式会社 稲畑産業の『愛敬』に基づいた営業マインドを学ぶのインターン体験記(2023/07/26公開)
- 2024卒 稲畑産業株式会社 総合職のインターン体験記(2023/06/30公開)
- 2024卒 稲畑産業株式会社 スタッフ職のインターン体験記(2023/05/10公開)
- 2022卒 稲畑産業株式会社 総合職のインターン体験記(2022/05/09公開)
商社・卸 (その他)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
総合商社を志望する中で本選考を受けるためのフローとなっていたため。
実際に三井物産株式会社のインターンシップに参加することで、社風などを肌で感じると共に、プロジェクトがどのようなスキームで行われているのかを学ぶため。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 人々の身近な生活に関わることや国内だけでなく海外とも繋がることができる点で物流業やホテル業に興味があった。就職活動をして陸、海、空の領域ごとに会社を見る中でこの会社の存在を知った。あまり会社のことを知らなかったため、参加を決めた。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
医薬品業界は給与平均が高いこともありMRという職種に興味があった。
また、品質管理などの職種にはあまり興味がなく、学部卒でも入社可能なMRなら入れそうだと考えたから。先輩からもおすすめのあった企業であったため、参加した。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 総合商社のダイナミックな事業展開とグローバルな影響力に魅力を感じ、特に住友商事は多様な事業領域で社会課題の解決に取り組んでいる点に惹かれた。また、単なる座学ではなく、新規事業立案型のグループワークを通じて実践的なビジネススキルを学べることが決め手となった。選定基準...続きを読む(全201文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬業界に興味を持っており、特に製薬企業の臨床開発職に惹かれていました。 その中でも、興和は以前から知っていた会社であり、医療用医薬品やOTC医薬品などのヘルスケア産業も行っているため、興味を持ち応募しました。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. MSという聞き慣れない職種での募集だったため、選考の際に理解が必要だと感じ、仕事内容を知るために参加。またオフィスの場所があまりわかっていなかったため、どのような場所なのか、どうやっていくのか知るために参加した。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとインフラ業界に興味があり、なかでも高速道路などについて個人的に深い知識を持っていたため、参加した。また比較的安易な参加過程であったため、あまり時間がなかった自分でもインターンシップに参加することができると感じたため。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 身近友人や家族が使っているようなものに携わりたいという就活の軸があったため、主にBtoCメーカーを中心に見ていた。化粧品に興味はなかったが、幅広くという意味合いで化粧品業界についても調べていたら、インターンのテーマが面白そうであったため、興味を持った。続きを読む(全126文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 商社を志望していた為、その練習の為、兼松のインターンシップに参加してみようと思い、応募した。七大商社には一歩劣るものの、兼松は知名度も年収も仕事内容も魅力的だと感じていた。また、早期選考があるのも魅力的だった。続きを読む(全105文字)
稲畑産業の 会社情報
会社名 | 稲畑産業株式会社 |
---|---|
フリガナ | イナバタサンギョウ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 93億6400万円 |
従業員数 | 4,791人 |
売上高 | 7660億2200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 稲畑 勝太郎 |
本社所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1丁目15番14号 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 928万円 |
電話番号 | 050-36844101 |
URL | https://www.inabata.co.jp/ |
稲畑産業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価