
22卒 インターンES
1day仕事体験 技術系

-
Q.
学業・研究を進める上で心掛けていることを教えてください
-
A.
自己解決できない部分は学生同士で積極的に意見交換することを心掛けている。新規実験手法の検討を行う時、自分の予想と異なる結果が得られることが多々あるが、多忙な教授であるが故に意見交換できる時間が限られている。そのためまずは文献を調べて自分で原因を考察し、それでもわからない部分は周囲の学生と意見交換し、原因の追求に努めている。積極的な意見交換は研究活動のモチベーションにも繋がるため、特に心掛けている。 続きを読む
-
Q.
「未来起点」「牽引」「自己開拓」「探究心」「胆力」の中で、あなたが特に大事にしているものを1つ選択してください。それが発揮されたエピソードを教えてください
-
A.
未来起点 所属した○○サークル内の団体戦で、代表を務めた時に発揮された。合宿では○○人を〇チームに分けて団体戦を行っており、自ら志願してチームの代表になった。私は自己成長のための挑戦と喜びを仲間と共有したいという想いから、目標として「優勝」を掲げた。しかしチームには初対面の人もいたため、「優勝」には団結力を高めることが重要だった。そこでチーム全員に○○を渡して○○し、当日は皆で○○して試合に臨んだ。その結果、チームのために戦う意識が芽生えて団結力が生まれ、優勝に導くことができた。私はこの経験で、目標達成のためにチームに足りない部分を考え、改善する力を発揮した。 続きを読む
-
Q.
1day インターンシップで学びたいことを教えてください
-
A.
私は、貴社の社風や価値観について深く学びたい。私は将来、チームで協力して仕事に取り組み、自己成長できるような職場で働きたいと考えており、少数精鋭主義の下、社員1人1人を尊重する貴社の社風に強く魅力を感じている。若手のうちから大きな役割を持って仕事を行うことができる貴社の社風は、自分の働く理想像に近いと感じたため、仕事体験を通じて事業内容だけでなく、貴社の価値観への理解も深めたいと考えている。 続きを読む