内定者のアドバイス
【内定を承諾または辞退した決め手】より志望度の高い企業から内定を頂いたため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】他社の選考があったため約2週間ほど...
東ソー株式会社 報酬UP
東ソー株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを25件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【内定を承諾または辞退した決め手】より志望度の高い企業から内定を頂いたため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】他社の選考があったため約2週間ほど...
【内定を承諾または辞退した決め手】勤務地が入社してからでないとわからないということが懸念点となり辞退。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】インターンシップでは国公立大学が多かった【内定者の属性】不明【内定後の企業の...
【内定を承諾または辞退した決め手】事業所が山口で、かなり田舎なので内定を辞退した。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】90人ほど【内定者の所属大学】国立大学、有名私立大学【内定者の属性】技術系は大学院生が多い【内定後の企業のスタンス】内定...
【内定を承諾または辞退した決め手】事業内容は魅力的だったが、勤務地が微妙だったので他社にきめた。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】旧帝大【内定者の属性】理系の修士学生【内定後の企業のスタンス】承諾決定はしばらく待...
【内定を承諾または辞退した決め手】内定承諾期間が短く、他社の選考を受けた愛と感じたため【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】内々定承諾のための期間は...
【内定を承諾または辞退した決め手】本命企業の内定を獲得していたものの、不安があり、出来る限り持ち駒を増やしたかったから。【内定後の課題・研修・交流会等】なし。【内定者の人数】不明。【内定者の所属大学】不明。【内定者の属性】不明。【内定後の企業のスタンス】...
【内定を承諾または辞退した決め手】社員の方々(面接官やインターンシップでの人事の方々)の雰囲気と事業内容【内定後の課題・研修・交流会等】最終通過者の座談会があった.また,夏頃に山口で会食を含めた研修?があるらしい.【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】...
【内定を承諾または辞退した決め手】他のより志望度の高い企業から内定をもらったため【内定後の課題・研修・交流会等】座談会が直後にあります【内定者の人数】50人程度【内定者の所属大学】幅広い大学群【内定者の属性】大学院生がほとんど【内定後の企業のスタンス】内...
【内定を承諾または辞退した決め手】他に内定をいただいた企業の方が待遇がよかった。【内定後の課題・研修・交流会等】内定後すぐには社員座談会があった。【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】社員座談会の翌日ま...
【内定を承諾または辞退した決め手】全国転勤があるため。地方勤務の可能性が高いため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定後、座談会があり座談会の次の日までに一度電...
【内定を承諾または辞退した決め手】山口配属の可能性がある。他に内定をもらったため。【内定後の課題・研修・交流会等】若手社員との座談会がある。【内定者の人数】わかりません【内定者の所属大学】わかりません【内定者の属性】わかりません【内定後の企業のスタンス】...
【内定を承諾または辞退した決め手】勤務地が山口とかなりの否かであることが、内々定自体の最大の要因です。勤務地以外は満足いく内容の会社でした。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】30人程度【内定者の所属大学】国公立大学や有名私立大学【内定者...
【内定を承諾または辞退した決め手】第一希望群だったことや,早い段階で内々定を頂いたから【内定後の課題・研修・交流会等】社員の方と座談会があり,周南市のことや,私生活のことを教えて頂いた【内定者の人数】同じ大学では3人いる【内定者の所属大学】九大,千葉大,...
【内定を承諾または辞退した決め手】地元の会社であり、昔からここで働きたいと思っていたから【内定後の課題・研修・交流会等】内定者座談会【内定者の人数】80人程度【内定者の所属大学】地方国立以上【内定者の属性】明るくコミュニケーション能力に長ける【内定後の企...
【内定を承諾または辞退した決め手】最初の配属が地方で、三年ほど東京には戻れないことがネックに感じた。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者の交流会兼先輩社員への質問会が開催される。【内定者の人数】15人ほど【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内...
【内定を承諾または辞退した決め手】同時に選考を受けていた他業界への就職を志望したため。【内定後の課題・研修・交流会等】先輩社員座談会がありました。【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定承諾期間は座談...
【内定を承諾または辞退した決め手】他の企業への入社を決意したため、辞退しました【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定承諾や入社決意に関して、特段何かを言われたことはなく、かなりおおらかなスタンスを取ってくださっていると感じた。【内定に必要なことは何だと思うか】私は東ソーの面接スタイルに対応することが最も重要であると感じた。面接は1回につき20ほどであり、2回しかないため、40分の間に自分をPRし、かつ相手からの質問に的確にこたえるということが求められる。その中で、自分が用意していることをすべてアピールすることができないかもしれないが、あくまで面接はコミュニケーションの場であるので、相手からされた質問に結論ファーストで的確にこたえることを意識することが重要であると感じた。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】面接の能力が如実に出る面接形式であると感じており、結論ファーストかつ論理的にわかりやすく自分の回答を作成することができるか、が相手に対するわかりやすさに影響をすると思うので、この企業の面接の前に面接の場数を踏み、面接能力を高めることが必須であると思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】上記で述べたが、やはり面接の適応力、慣れは必須であると思う。その一方で、ほかの化学メーカーではなくて東ソーである理由など、突っ込んだ質問は個人的にはそこまでなかったため、とにかく基本的な質問に関しては完ぺきに近い形でこたえられるようにするとよいと思う。【内定後、社員や人事からのフォロー】最終面接を突破した学生が集まる社員さんとの座談会があった。
続きを読む【内定を承諾または辞退した決め手】より志望度の高い会社から内定を頂いたため。【内定後の課題・研修・交流会等】辞退したため不明【内定者の人数】辞退したため不明【内定者の所属大学】辞退したため不明【内定者の属性】辞退したため不明【内定後の企業のスタンス】承諾検討期間は1週間程度とあまり長くはなかった。私はやむを得ず、1度応諾した上で辞退させて頂いたが、深く追及されることはなかった。【内定に必要なことは何だと思うか】まずはなぜ化学業界を志望するのか、なぜ東ソーなのかを明確にすること。そしてそれを自分の言葉で説明できるようにすること。直接的に志望理由を聞くことはあまりしない会社であるとは言え、志望度を測るような質問は随所に交えてくるため、上記の部分が詰めきれていないと厳しいです。一概に総合化学メーカーと言っても、扱う商材、展開するエリア、ビジネスモデル、顧客層などが全く異なります。そうした部分は、やはりそれぞれの会社の説明会なりインターンシップに参加することにより深く理解できるようになるため、積極的な参加をお勧めします。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】志望動機を聞かない、或いは幼少期からの変わらない性格とその背景、という質問にもあるように、東ソーの面接ではパーソナルな部分を重視しているように思われます。ただ、いずれの面接もかなり堅く、緊張感のあるものでしたので、そうした雰囲気の中でも如何に物怖じすることなく、素の自分を引き出せるかが肝だと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】ESとWebテストを除けば選考は面接2回だけとなり、就活生からすると喜ばしく思われますが、それはつまり1回の選考で多くの人数を落とすということであり、最終選考まで気を抜くことはできません。実際に最終選考は面接官が3人と、1次選考以上に厳格な雰囲気でした。【内定後、社員や人事からのフォロー】入社後のギャップを減らすべく、社員の方々と内々定者を交えた座談会を開催して頂いた。
続きを読む【内定を承諾または辞退した決め手】他に内々定がなかったこともあるが、面接や説明会でお世話になった社員さん方がみな朗らかで優しい雰囲気だったことが大きい。エチレンプラントを持ち、かつ独自の機能化学品を手掛けている事業の幅広さも魅力に感じた。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者懇談会、TOEIC受験、入社前面談など。【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内々定後には座談会があり、社員と話をしたうえで内定承諾するかを考えてくださいと言われた。期日に返事ができない旨を連絡すると、その理由を聞かれ、こちらが提示した期日まで待ってくれた。【内定に必要なことは何だと思うか】技術面接の準備と自己分析に特に力を注ぐといいと思う。技術面接に関しては、多少専門的な話をしても相手が理解できないということはなく、むしろあまり易しい内容だと専門性がないと思われるのではないか。質問されそうなことは追加スライドを準備した。研究室内の先輩や教員にも見てもらった。自己分析に関しては、正直楽しいものではないが、自分史を書き出してみるとよいと思う。ESに書いた自分の特徴を深堀していく。志望動機などは同業他社に話しているのと同じことで問題ない。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】研究内容にせよ自分自身のことにせよ、矛盾なく説明できるかどうかだと思う。一貫した一つのテーマを提示して相手に理解してもらうことが重要ではないか。内々定者懇談会では他の内定者ははっきりと発言の意図・内容を話していて、正直自分が一番ショボいと思った。【内定したからこそ分かる選考の注意点】ESをしっかり読まれている。面接では二回ともESに触れられ、ESではこう書いてあるけどそのような印象は受けなかった、ご自身ではどう思われるか、というような質問もされた。厳密な話を求められていると思った。【内定後、社員や人事からのフォロー】今後の予定について教えられた。質問があれば連絡してほしいとのこと。
続きを読む【内定を承諾または辞退した決め手】福利厚生・事業の安定性・給与・他の選考が長引きそうだった【内定後の課題・研修・交流会等】交流会を夏に予定しているとだけ伝えられた。【内定者の人数】分からない【内定者の所属大学】分からない【内定者の属性】分からない【内定後の企業のスタンス】承諾期間を伸ばすこともできるが、あまり待ってくれない。最大で3週間くらい。しかし、他の選考を辞めるような指示などはなく、こちらの意思を尊重してくれた。【内定に必要なことは何だと思うか】まずはどうして自分が化学メーカーを志望しているのかよく考えること。個人的な考えではあるが、志望する理由には自らの体験や経験を交えたほうが良いと思う。また、自分はどのような人間なのか、その性格がどう仕事に役立つのか相手に伝わりやすい形で話すことが大切であると感じた。私はオンラインでの選考であったので、自分の考えていることが伝わりやすいように、身振り手振りを交えることや、カメラ目線をできるだけ長く保つことを意識した。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】面接で会話のキャッチボールを行うことが大切であると感じた。会話の内容ももちろん大切であるが、回答の店舗であったり、態度なんかも見られていると感じた。特に最終面接では、いかにも管理職のような方が複数いらっしゃったが、そこで物怖じせず、堂々とすることが評価されたと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】文系職は倍率が高く、東ソーは選考も少なく短いので、一回一回の選考に準備を十分にするべきであると感じた。インターネットなどで聞かれそうな質問をいくつかピックアップし、回答を大まかに準備しておくことが役に立った。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者の懇親会が夏にあると連絡されたくらい
続きを読む【内定を承諾または辞退した決め手】総合化学メーカーという仕事の幅広さ・ホワイトな環境に魅力を感じ、承諾した。また、勤務地も都会ではないものの雰囲気がよさそうだった。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者交流会があった。【内定者の人数】50人程度【内定者の所属大学】話をしたところ、中堅国立大学がメインであった。【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定後一週間以内で承諾するかどうかを決めるように促された。ただ、他に迷っている企業があれば待ってくれそうな雰囲気だった。【内定に必要なことは何だと思うか】他の企業にも言えることだが、とにかく自信満々でいることが大事。謙虚さよりも自信があるように振舞うほうがよく、そのために笑顔で話すことと大きな声でハキハキ話すことが特に重要である。また、長々と質問に答えるのは印象が悪いので、質問に対しては30秒程度で簡潔に結論ファーストで答えることが好印象につながる。また、製造職や事務職を志望する場合は特にチームワークが必要となるため周りの人と協力していけることをアピールすることが大事になる。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】就活の準備が遅い人・コミュニケーション力がない人・自信がない人は総じて上手くいっていない。元々のコミュニケーション力が不足していても、対策次第で十分合格ラインに達することは可能であるため、十分に面接対策を行うことで問題なく面接を通過することが出来たと考えている。【内定したからこそ分かる選考の注意点】冬に1dayのインターンシップがあり、このインターンシップに参加するだけで早期選考に案内される。そのため、このインターンシップに参加することが必須である。また、選考を通して研究の発表を重視している印象を受けた。【内定後、社員や人事からのフォロー】目立ったフォローはなかったが、内定者座談会への参加を推奨された。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】最終面接合格後に他社との兼ね合いの為に2週間猶予を頂いた。また2週間で最終的な判断をしなければいけないわけではなく、現状報告をしてほしいという旨であったので納得いくまで就活を続けさせてくれるようであった。【内定に必要なことは何だと思うか】化学業界は似通った部分が多く、どうしてもこの会社でなければならないという点が見つかりにくいと思います。だからこそ、夏や冬のインターンシップに積極的に参加し、そこで働く人と話した方がいいと思います。自分が入社後に配属されるであろう場所で働く人と会い、そこで自分が働きたいと思うか、働いている姿をイメージできるかという点を企業選びの参考にするのはこの業界では重要だと思います。そして技術系だからこそ話す力が必要になります。東ソーは研究プレゼンがあります。どれだけ良い研究でも伝えられてこそ、です。簡潔に要点を絞って話す訓練をすると内定に大きく近づくと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】内定者は受け答えがはきはきしていて、簡潔に要点を伝えられる力があると考えます。受け答えがしっかりするのは自分の話の引き出しがよく整理されていることに起因します。内定の出ない人はいわゆる良く聞かれる質問に対する答えとして自分のエピソードを用意していると思います。そうではなく、自分のやってきたことを振り返り、簡潔にまとめ、その話がどんな質問に使えるかを考える、というプロセスを繰り返すことで、実際の面接中でも予想外の質問に対してエピソードの引き出しからすぐに回答を引っ張り出せると考えます。【内定したからこそ分かる選考の注意点】研究プレゼンに関しては人柄ではなく、しっかりと技術的な回答、技術的な思考が出来ているかを見られていると思うので、自身の研究内容や関連する知識については準備した方がいい。特に商業化に関する質問は重要視されているように感じたため、指導教官とのディスカッション等を通じて回答を用意しておくとよいと思う。【内定後、社員や人事からのフォロー】新型コロナウイルス感染症の影響から社員と交流する機会をあまり設けられなかったため、最終面接合格後に判断材料としてweb座談会を開いていただいた。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】内々定の連絡を受けた後、応諾の有無を聞かれた(回答期限の明期はなかった)。第一志望であったためすぐに応諾すると、Web状で若手社員懇談会を開催して頂けた。【内定に必要なことは何だと思うか】化学メーカーであるため、他の化学メーカーとの違いや、比較したときの強みを理解すると、志望意欲が伝わりやすいと思う。また内面を探るための質問が多かったので小学生まで遡ってよく自己分析をした方が良いと思った。また技術面接では20分の間で多くの質問をされる。そのため自分の研究に対して基礎知識だけではなく、社会背景的な理解を深めた方がいいと思う。また技術系総合職は自分の研究の専攻分野で配属がある程度決まるので、自分の学んだ技術知識をどのように会社の事業に活かすのかもうまく伝えられるように考えた方が良い。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分なりの意見を言えることが大切だと思う。技術系の仕事内容をよく理解し、志望職種について自分なりの意見を持ち、主張したことが効いていたと思う。また自分の性格、専攻などの強みをどのよう活かせていけるかを考えられている人が評価されると感じた。【内定したからこそ分かる選考の注意点】技術面接は厳粛な雰囲気であるため、人によってはかなり緊張すると思うため、それなりに心構えをした方が良い。子供のころから変らない性格や、そもそも自分の研究室の先生はなぜその研究に着手しているのかなど他の会社では聞かれないような質問も多いので注意するべき。落ち着いて答えること、答えが見つからなければ正直にそう伝えるべきだと思う。【内定後、社員や人事からのフォロー】Web上の若手社員懇談会が開かれた。それ以降は内々定者懇談会、内定式の開催予定日の連絡があっただけで、具体的なフォローはまだない。(6月現在)
続きを読む【内定後の企業のスタンス】推薦応募でありすぐに内定の応諾をしたため、自由応募であった場合就活を続けさせてくれたかどうかは分かりませんが合格のメールの届いた次の日に電話で確認の電話が来て私の質問などにも丁寧に対応していただきました。【内定に必要なことは何だと思うか】化学業界をたくさん受けてきましたが、この企業で特に感じたのは技術の話が特に深堀りされるという印象をうけました。また、研究で賞を取ったのですがそのことについて聞いてくださったのもこの企業だけであり、これまでの成果をしっかり見て判断してくださると考えています。ですので日頃の研究をしっかり行い研究に対して自分の意見を持つことが大切であると考えています。また、幼少期からの自分についての質問があるので自己分析もしておくべきだと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】研究をしっかりやってきたかどうか、将来やりたいことのイメージがあるか、そしてその伝え方で差が出ると考えています。毎年の内定者の学歴を見ても同格程度の他社と比較すると学歴の幅が広いように見受けられるので、学歴よりも上記のことやその人の人柄を重視していると考えています。【内定したからこそ分かる選考の注意点】技術面接は他の企業と比べてもかなりしっかりと行われますし、深堀されます。結果が出ていなかったとしても今後の展望についても質問されるので先のこともしっかり考えておかないと落ちてしまうのではないかと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】web座談会や内定者懇親会を勧めていただきました。
続きを読む【内定後の企業のスタンス】内定を承諾するかどうかを、一週間以内に連絡するように指示されました。なので、最終面接通過の連絡からこの企業の内定をキープできるのは一週間です。【内定に必要なことは何だと思うか】技術面接と人事面接の対策を両方ともしっかり行っておくこと。同じ研究室の先輩がESで落とされていたので、学歴だけでは書類通過はできないと思います。自分が何故ほかの会社でなくここを志望するのかをはっきりさせる必要があると感じました。とくに最終面接では、本当に入社する意思・覚悟があるのかを見極められている気がしたので、厳しいことを言われても困惑せずに、抽象的な熱意だけではなく自分の意思を論理的に伝える必要があると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】入社する意思や、苦労があってもこの企業で頑張っていくという覚悟を伝えられるかどうか。やはり最終面接での厳しい質問のされ方にも答えられたことが良かったのだと思います。多少詰まってはしまいましたが、それでも伝えることは目を見てはっきりと伝えました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】ES・適性検査・面接(技術・面接)全ての対策を力を入れてしておく必要があります。技術職だからと言って、人事面接対策をおろそかにするとおそらく一次面接で落とされます。一次面接は術面接がメインなのであって、オンリーではありません。人事質問もそれなりに踏み込んであります。【内定後、社員や人事からのフォロー】最終面接通過の連絡をいただいたあとに内定を辞退したのでわかりません。
続きを読む会社名 | 東ソー株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウソー |
設立日 | 1935年2月 |
資本金 | 552億円 |
従業員数 | 3,337人 ※[連結]12,292人(2017年3月末現在) |
売上高 | 5145億円 ※[連結]7,430億円(2017年3月期) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本 寿宣 |
本社所在地 | 〒746-0006 山口県周南市開成町4560番地 |
平均年齢 | 39.3歳 |
平均給与 | 757万円 |
電話番号 | 03-6636-3700 |
URL | https://www.tosoh.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。