20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
志望動機を300字以内で記載ください。
-
A.
私が御社を志望した理由は、システムエンジニアとして自分が将来なりたい姿と御社の事業に対する姿勢が似ていると感じたためです。私はIT技術を通して社会全体の効率化に貢献したいと考えており、そのためには課題の本質を見抜く力と、最適な解決策を提案、実行するだけの技術力が必要だと考えています。Webサイトから、御社はお客様を深く理解していく人間力と臨機応変に対応するだけの技術力を目指していると拝見しました。個々の事例を見ても、お客様の多くの課題を包括的に解決している様が伺えました。以上のように自分の将来やりたいことのために学ぶべきことが揃っている環境であると感じたため、御社を志望します。 続きを読む
-
Q.
学業で力を入れたことを200字以内で記載ください。
-
A.
学業で力を入れたことは、課題解決のための幅広い視点を進んで取り入れたことです。自分は作業の効率化ということに関心があり、工場での生産ラインの最適化などを扱うところに引かれて管理工学科を志望していました。実際の管理工学科での勉強内容はかなり広く、モデル化による問題の定式化などを通して現実の問題を解決するための論理的な思考について学ぶことができ、あらゆる場所で役立つような知見を得られたと考えています。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を入れたことを200字以内で記載ください。
-
A.
私が学生時代最も力を入れて活動していたことは、軽音サークルでのライブ活動です。自分は中学時代から吹奏楽部で打楽器を演奏しており、その影響で今もドラムを趣味として続けています。高校に入ってからは部活で楽器を触ることは無くなりましたが、それでも毎日のルーティンワークを続けるようにしていました。結果として、今では自分の好きな曲をある程度思い通りに演奏するだけの技術と自信が付いたと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PRを300字以内で記載ください。
-
A.
私は、自分も含めて人の意見を整理しまとめる力には自信があります。これまでの生活、特に音楽を趣味としてやっていく上で人との協力は欠かせませんでした。サークルでライブをするときに、主に選曲の面で限られた時間の中でメンバーの希望をすべて達成することは難しく、各々が妥協することが必要になってきます。私はバンドのリーダーをやることが多く、メンバーの最も重視するものを各人から聞き、よりシンプルで明確な判断基準にまとめることで納得感のある決断ができるようにしてきました。以上のような人との意見の摺り合わせの力は、今後社会に出てからのコミュニケーションの面においても必ず活きると考えています。 続きを読む