- Q. 志望動機
- A.
オリンパス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒オリンパス株式会社のレポート
公開日:2021年5月25日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術職
投稿者
- 大学
-
- 早稲田大学大学院
- インターン
-
- オリンパス
- 内定先
-
- ブリヂストン
- キオクシア
- 入社予定
-
- ブリヂストン
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
医療業界の中でも、なぜ内視鏡なのか説明できるように、内視鏡の強みと今後の展望についてオリンパスの採用ページを中心によく調べた。冬の1dayインターンシップでは、会社説明に加えて数名の社員さんと話す機会があるので、会社の雰囲気をつかむためにも積極的に参加していくと良いと思う。まじめな方が多い会社なので、研究に対する姿勢は面接全体を通してよく見られた。特に、一次面接では研究に関しての質問に終始していたので、研究に真摯に取り組んでいるか、主体的に考え行動していたか、が見られていたように思う。続けて、二次面接では研究内容に加えて「志望動機」と「入社後何をしたいか」が問われるので、こちらも会社のホームページ・採用ページを中心に、将来携わりたい具体的な製品・業務内容まで答えられるように詰めていくと、熱意が伝わり良い評価につながると思う。
志望動機
私は「患者・医師双方に負担の少ない内視鏡」開発に携わることで医療に貢献したいと思い、貴社を志望しました。私は両親が同時期に病気になり一人不安な時期を過ごした経験から、他の人には自分と同じ思いをしてほしくないと思い、人々の健康を守れる医療業界を志望するようになりました。特に内視鏡は、被爆の心配なく病の早期発見が出来るという点で、最も安心な治療技術だと思います。その世界トップシェアを誇る貴社でこそ、私の思いを実現できると考えました。また、現在は世界中で医師の高齢化や医師不足が加速しており、医師の負担も軽減することが求められています。そのような中で、直接医師の声を聞きながら機器の使いやすさと診断性の向上に向けて、様々な開発を進めている貴社の姿勢に大きなやりがいを感じました。特に私は、カプセル内視鏡こそが双方の負担を軽減する技術だと注目しており、その製品開発を通じて医療に貢献していきたいです。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
オリンパスに入社して何をしたいか具体的に記載ください。
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
前半に志望動機、後半に入社後活かせる自分の能力、をそれぞれ論理性重視で書いた。字数制限はなかったので、特に志望動機は熱意が伝わるように自分独自のエピソードも盛り込んだ。
ES対策で行ったこと
就活サイトに載っているESを参考に、もともと自分が書いていたものを改善した。特に、論理性を重視して簡潔に書くよう意識した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議・OneCareer
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
他社のwebテストを何度か受けて慣れるようにしていた。
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
正確には覚えていないが、一般的な問題数だった
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
ESの内容・テーマ
クラブ・部活動に所属していますか。所属している場合は活動状況についてお答えください。/卒業・修士論文についてお答えください。/学生時代に打ち込んできたことをお答えください。/応募の理由をお答えください。/希望分野・希望職種についてお答えください。
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
エントリー時のESと違い字数制限があるので、全体的に簡潔さを重視した。特に、研究内容に関しては分かりやすい平易な言葉を使うよう心掛けた。
ES対策で行ったこと
志望動機以外は自分が元々書いていたものを使用した。志望動機に関しては、会社の採用ページを中心に企業研究をしたうえで、就活サイトに載っているESを参考にして書いていった。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議・OneCareer
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 40代くらいの技術職の方
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
10分前から接続して、面接官の方が接続するまで待機していた。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
研究に対して真摯に取り組んでいたこと、またそれを言葉でしっかり表現できたことが評価されたと思う。また、後輩に対する接し方の部分でも非常に共感していただき、高く評価されたと感じた。
面接の雰囲気
主に研究紹介とそこに対しての質問なので、堅い雰囲気もあったが、面接官の方は温厚な人だった。面接が進むにつれ、徐々に面接官の方から色々なお話をしてくださるようになり、最終的にはとても良い雰囲気になった。研究に対する姿勢、自分で考えて行動しているか、人との接し方など幅広く見られていたように思う。
面接後のフィードバック
選考結果の連絡の際、人事の方を通して伝えられた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議・OneCareer
1次面接で聞かれた質問と回答
研究で一番困難だった点と、それをどう乗り越えたか。
予想していなかった未知の現象が現れたことです。私は先行研究のない研究テーマを選択したので、教えてくれる先輩もおらず、この未知の現象のメカニズムを解明には主に一人で取り組んだので、とても時間がかかりました。しかし、自分で専門書を読み漁り、仮説を立て、先生とのディスカッションを通してそれらの仮説を精査、そして実験して仮説を改良もしくは仮説の妥当性を確認する、というサイクルを繰り返すことで、最終的にはこの現象のメカニズムの解明、つまりモデル化に成功しました。私は、この経験から、「考えること」の重要性と、「手を動かすこと」とのバランスの大切さに気付きました。また、ディスカッションを通して、周囲に相談することの大切さを知ることができ、また資料作成能力も身に付いたと感じています。
後輩を指導するにあたって、意識しているポイントは何か。
研究室に入ってきたばかりの後輩は、色々と分かっていないことが多いので、まず何をやるべきか明確にしてあげることを意識しました。最初のうちはやりやすいように一つ一つの目標を細かく設定してあげていました。また、自分の指導がないと動けない思考停止人間になってしまうと困るので、なぜそれをやるのか、理由も一緒に説明していました。他にも、勉強面では、意識すべきポイントについても教えるようにしました。大変な計算があったとき、計算過程を追うのに必死になってしまう人は多いですが、私は勉強する際、その過程が重要なのではなく、得られた式がどういった意味を持っているのか、また途中で設定した仮定は現実において妥当なのか、といったポイントを意識しているので、そこを伝えるようにしています。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 若手の人事/重役の技術職2人
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
10分前から接続して、面接官の方が接続するまで待機していた。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
研究に関しては1次以上に突っ込んだ、批判的な質問が飛んできました。また、最終面接なので、携わりたい具体的な製品とその製品をどう改善するか、といったところまで聞かれ、あまりしっかり答えられませんでした。また、初めての3対1の面接で、カメラではなく画面(相手の表情)に集中してしまったのは良くなかったと思います。
面接の雰囲気
最初に人事の方が話を振って雰囲気を和らげようとしてくれていた。面接が始まると、主に技術系の方二人から質問が来たが、終始真面目な堅い雰囲気で、あまり和やかではなかった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議・OneCareer
最終面接で聞かれた質問と回答
弊社でどんな仕事がしたいか、何の開発に携わりたいか
カプセル内視鏡の製品開発を通じて、患者・医師の双方の負担を軽減していきたいと考えています。現在のカプセル内視鏡は、狙ったところ(患部)に送り込むことが出来ないという弱みを持っています。そこで、AIの技術等を応用して自走性や自律性を付与することで、直接患部の様子だけを観察できるようにしたいと思います。それを実現できれば、ただでさえ患者の負担が少ないカプセル内視鏡ですが、外部から操作の必要なく患部に届くため、医師の負担も軽減できると考えます。
また、私自身は大学院での研究でAIやプログラミングの知識を学んではいませんが、今後その技術を実現するために、勉学に励んでそれらスキルを身に付けたいと考えています。
研究において困難だったポイントは?
研究テーマを一から立ち上げたことです。私は既存の研究を引き継ぐ、といったことにあまり面白さを感じられなかったため、一からテーマを立ち上げました。その際、すべての技術を自ら身につけていかなければならなかったので、最初の2か月ほどは専門書を読み漁りました。さらに、先生とのディスカッションを繰り返す中に、今のテーマをやることに決まりました。その中で学んだことの中には、○○とは関係のない分野(○○など)の知識も多く、視野が広がったと思っています。実際にその後、○○という技術を確立する際にもその時学んだ知識が生きてきたという経験から、私は分野に捉われず多くのことを学ぶことの大切さを学びました。また、一人でコツコツと努力する姿勢も教授に評価されたと感じています。
オリンパス株式会社の選考体験記
- 2025卒 オリンパス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 オリンパス株式会社 事務系 の選考体験記(2024/10/08公開)
- 2025卒 オリンパス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/19公開)
- 2025卒 オリンパス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 オリンパス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 オリンパス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 オリンパス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 オリンパス株式会社 グローバル の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 オリンパス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 オリンパス株式会社 技術職 の選考体験記(2024/07/03公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
質の高い製品を世界に届けることで、社会に貢献したいと考えているからです。これは、大学時代で続けてきた○○にて、高品質な製品を提供し、お客様に納得してお買い上げ頂ける際にやりがいを感じてきたからです。社会でも、商品の良さをしっかりと説明し、価値ある商品を届けたいと考えております。貴社は、付加価値を加える高い技術に基づいて、質の高い製品を社会に提供しております。また、これまでの技術を生かして、時代に合わせて事業領域を変化させてきており、今後のグローバル化する社会でも成長する姿勢に魅力を感じました。自身の強みである、傾聴力を生かして、お客様のニーズに合わせた提案を行い、社会に貢献したいと考えております。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私がランドコンピュータを志望する理由は、独立系のシステムインテグレータとしてほとんどの業界に着手でき、幅広い知識を身に着けられる点に魅力を感じました。セールスフォースやマイクロソフトなど、知名度の高い製品を扱えることの責任ややりがいを感じながら働いていきたいと強く思っています。また、受託開発だけにとどまらない既存のソフトウェアを組み合わせたりする案件があることから、0から1を作り出すものと1から無限大のものを作ることができるという点においてさまざまな挑戦ができる点に魅力を感じました。貴社の充実した教育研修を大いに有効活用し、自主学習を怠ることなく文系出身であるというブランクを感じさせないような働きをしていきたいと思います。 様々な事業がある中で持ち前の情熱と行動力を生かし、新しいものを生み続けていけると感じたので貴社を志望いたしました。 続きを読む
オリンパスの 会社情報
会社名 | オリンパス株式会社 |
---|---|
フリガナ | オリンパス |
設立日 | 1919年10月 |
資本金 | 1245億円 |
従業員数 | 28,665人 |
売上高 | 9362億1000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹内康雄 |
本社所在地 | 〒192-0032 東京都八王子市石川町2951番地 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 1041万円 |
電話番号 | 042-642-2111 |
URL | https://www.olympus.co.jp/ |
採用URL | https://www.olympus.co.jp/recruit/newgraduates/?page=newgraduates |