就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリンパス株式会社のロゴ写真

オリンパス株式会社 報酬UP

【次への教訓として向き合う】【20卒】オリンパスの総合職の1次面接詳細 体験記No.7787(北九州市立大学大学院/男性)(2019/7/26公開)

2020卒の北九州市立大学大学院の先輩がオリンパス総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒オリンパス株式会社のレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 北九州市立大学大学院
インターン
  • テルモ
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
技術
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究に関しても,ボランティアサークルでの失敗に関しても,自分の失敗を経験として,次への教訓として向き合う事ができている点を評価して頂いたと感じました.

面接の雰囲気

ESに沿っての質問が主であったが,研究室の話や,研究に対する姿勢を質問で引き出してくれたと感じる事ができた.

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代打ち込んできた事

私は,学生時代,「研究の立上げ」に打ち込んできました.研究で行き詰まった時,先生と何度もディスカッションする機会をいただいて,意見交換や情報共有を繰り返すことで,少しずつ研究の道筋が定まっていく感覚を得ました.これは,実際に開発をする場面においても,要件について上司の方と頻繁に意見交換や意識のすり合わせを行う事で,要求にあった製品の開発を行う事ができると感じています.加えて,スピード感を持って研究を行い,検討のステップを詳細化することにより,スケジュールの管理を徹底することができました.ディスカッションを頻繁に行い,スケジュールの管理を徹底して行うことにより,学会発表までたどり着くことができたと考えています.

学生時代で失敗した事

私は,学生時代に参加していたボランティアサークルで,代表を努めさせて頂いていた際,スケジュール管理を失敗したと感じています.自分が持っていたイメージで,代表やリーダーは全ての事柄に関与し,責任を一手に引き受けるものだと考えていました.その結果,論文の締め切りやボランティアサークルの活動での発表などのスケジュールが重なってしまった時,自分一人ではどうしても管理しきれない,手に余るという状態に陥ってしまいました.この時,担当の先生等に相談をし,後輩と分業することにより,負担を分散させるという経験をしました.私は資料や活動進捗のチェックをすることで,全体を把握するとともに,スケジュールの管理をする事ができたと思います.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オリンパス株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 立命館大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな方ですが、それなりの緊張感はありました。比較的淡々と進んでいきましたが、言ったことに対し...
問題を報告する
公開日:2021年6月13日
21卒 | 龍谷大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】与えられた題材でGDを行い、制限時間内に案を発表するというものだった。面接官の方は、全員和やかな方であった。GD後に面接を行った。この面接は雑談も交えたようなものであり、こちらも和やかだった...
問題を報告する
公開日:2021年1月22日
16卒 | 名古屋工業大学
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術部長【面接の雰囲気】ほぼ雑談で志望動機以外は雑談の中で質問してくる感じだった。面接官がひたすら話して時々こちらが話すという感じだったので緊張感は皆無だった。なので固くならずに自分の考えを話すことができ...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

オリンパスの 会社情報

基本データ
会社名 オリンパス株式会社
フリガナ オリンパス
設立日 1919年10月
資本金 1245億円
従業員数 28,903人
売上高 8819億2300万円
決算月 3月
代表者 竹内康雄
本社所在地 〒192-0032 東京都八王子市石川町2951番地
平均年齢 42.9歳
平均給与 965万円
電話番号 042-642-2111
URL https://www.olympus.co.jp/
採用URL https://www.olympus.co.jp/recruit/newgraduates/?page=newgraduates

オリンパスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。