就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コニカミノルタ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

コニカミノルタ株式会社 報酬UP

【内定者必見!就活成功の秘訣】【22卒】コニカミノルタの事務系総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.12049(同志社大学/女性)(2021/5/10公開)

2022卒の同志社大学の先輩が書いたコニカミノルタ事務系総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、コニカミノルタの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒コニカミノルタ株式会社のレポート

公開日:2021年5月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

内定の受諾理由はその会社で自分が活躍しているところを想像でき、今まであってきた社員と働きたいと思ったからです

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし(コロナの影響で延長している可能性があります)

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

不明

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

不明

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

不明

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた時すぐに受諾したため、わかりません。しかし、会社の雰囲気としても私が納得のいく就職活動を行って欲しいという一言はいただいているので、少しは受諾/辞退するまでまってくれると思います

内定に必要なことは何だと思いますか?

自分が困難にぶつかっても、右も左もわからなくても優しく教えてくれる先輩がいそうですか。OBOG訪問や面接の社員の雰囲気でそういうことは少しでも感じ取れると思うので、その会社の給料や事業内容、知名度があっても自分は会社で「働き」に行くので、それがしやすい環境か見極めてください。就職活動、その段階にたどり着くまで本当に本当に大変だと思いますが、ちゃんとみなさんを見てくれる企業がどこかにあるので、納得が行くまで就職活動頑張りましょう!

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

最終面接で熱意を伝えることができるか、できないか、だと思います。「御社が第一志望です、理由はOO」までしっかり、はきはきと言える人と言えない人で内定を出すか出さないかが決まると思います。人事としては内定を破棄(もしゅくは受諾してから辞退する)されることが一番のリスクなので、それを絶対にしないことをその場で誓える人が通ると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

インターンシップに参加しても書類に落とされることはあるので、書類の段階から注意してください。また、ESに書いたことを深ぼられるので、3月に提出したものを4月〜5月まで説明する必要があるので、自分の強みが一番現れるものをESに書いてください!

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 将来起業を見据えて働きたい
  • 海外拠点で働きたい
  • 会社の規模
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

梅乃宿酒造株式会社

迷った会社と比較してコニカミノルタ株式会社に入社を決めた理由

理由は3点あります。1点目、私は入社1年目から海外で働きたいと考えており、出張に行った時、現地に会社の支店や整備が整っているのがコニカミノルタだったのでこの会社を選びました。2点目、私は将来の夢が「日本の技術を世界に発信し、世界を豊かにすること」なので、この夢を実現できるのはコニカミノルタだと感じました。3点目、家賃補助を出しくれる会社で働きたいため、福利厚生の面でもコニカミノルタを選択しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コニカミノルタ株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

22卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
内定
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】事業を比較して産業寄りの業務が多いこと.勤務地と就業時間についても他社と比ベて考えた.【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】辞退したため不明【内定者の人数をわかる範囲で教えてく...
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

コニカミノルタの 会社情報

基本データ
会社名 コニカミノルタ株式会社
フリガナ コニカミノルタ
設立日 1936年12月
資本金 375億1900万円
従業員数 5,282人
※単体(連結:48,620名)/2018年3月現在
売上高 1兆312億円
※連結:2017年度
決算月 3月
代表者 山名 昌衛
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
平均年齢 45.6歳
平均給与 757万円
電話番号 03-6250-2111
URL https://www.konicaminolta.com/jp-ja/index.html
採用URL https://www.konicaminolta.com/jp-ja/recruit/stu/index.html

コニカミノルタの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。