16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたが考える日本の課題や問題について触れつつ、日本政策投資銀行で何を実現したいか、教えてください。 (全角450文字以内
-
A.
私は貴行で、「他の金融機関ではできないような新しい金融ソリューションの提供」を実現したいです。現在の日本における課題として、融資の差別化が図れていないということが挙げられると思います。この課題により、融資は金融機関のブランドや金利を要因として競争が引き起こされるため、社会的には不利益が発生し、銀行の中でもサービスの充実に対するインセンティブが低下することが考えられます。そして、安定した利ざやビジネスのためにリスクの高い中小企業支援にうまく資金が回らず、産業の停滞にもつながってしまう恐れがあると思います。 私は、これを解決するため、戦後より日本の経済発展のため、あらゆる金融ソリューションのパイオニアとして機能してきた貴行で、金利ではなくサービスやシステムにより付加価値が最大化される融資のスキームづくりをしていきたいです。目標達成のため、ご縁があり入行した後は貴行がこれまで積み重ねてきた金融ソリューションのノウハウを吸収し、企業と接する中で応用力を発揮できる行員になりたいです。 続きを読む
-
Q.
全角450文字以内 ・あなたが最も自分を理解していると思う人物に対し、日本政策投資銀行への推薦を依頼するとします。 あなた自身がその依頼を受けた人物であると仮定し、あなたの長所および課題の双方に触れつつ推薦してください。 (全角400文字以内)
-
A.
私は○○○○(以後彼と表記します)を貴行へ推薦いたします。理由は2つあります。まず、彼に備わる「改革力」です。彼はテニスサークルでは会計を任されていました、彼はサークルで会費未回収が慣習化していることに危機感を感じ、サークル全体に働きかけて組織的に行う新たな会費回収体制を確立し、回収を確実に行うことに成功しました。次に、彼に備わる「分析力」です。彼は大学では上級ミクロ経済学ゼミに所属しています。そこでは主に企業価値評価と経営戦略を扱い、活動の中で企業が市場の動きにどのように反応するのか分析する力を磨き上げました。貴行が構築するファイナンスは高い企業分析力が問われるものでありますので、適性があると言えます。総じて、彼には「自らの主張を通す力」が不足しているという課題はありますが、彼は強みを活かし、貴行で新しい金融ソリューションを担う人材になるという確信をもって、貴行に推薦致します。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまでの人生において、特に力を入れたことや困難と感じた出来事を3つ挙げ、そのうち1つを選び、その時自らがどのように考え行動したかを述べてください。 (全角650文字以内)
-
A.
私がこれまでの人生において、特に力を入れたことは、「ゼミで扱った企業価値評価」「サークルの存続に対する働きかけ」と「塾講師のアルバイト活動」です。その中で私は「塾講師のアルバイト活動」を選択します。 私が塾講師のアルバイトに力を入れ始めたのは、大学1年生の秋です。私が勤めている個別指導塾は約50人の生徒を15人の講師で担当しています。講師は生徒からの指名をもって指導を担当することができますが、当時の私の担当生徒は2人のままで増加しませんでした。他の講師よりも生徒から信頼されていないことが悔しく思い、状況打破のために自分の指導に問題があると仮説を立て、検証のために先輩の講師の指導を見学しました。すると、私には生徒との距離が遠いという問題点が発覚しました。そこで、生徒との距離を縮め塾内で一番信頼される講師になるべく、二つの工夫をしました。まず、以前より30分早く入室するようにしました。普段準備に使っている時間を生徒との会話に活かすことで、生徒の特徴を知ることに注力致しました。次に、知りえた生徒の特徴を報告書に詳細に記録することで、指導の進行や内容などに反映できるようにしました。この工夫を半年間続け、生徒から「指導が面白くなった」との評価をもらえるようになりました。そして、取り組み開始から1年半が経過した段階で、12人の生徒から指名され、塾内で一番担当生徒を持つ講師になることができました。この取り組みの中で、「決められた仕事以外で創意工夫を凝らすこと」の重要性に気づくことができました。 続きを読む