就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱重工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱重工業株式会社 報酬UP

【世界へ挑戦、技術と人間力】【16卒】三菱重工業の本選考体験記 No.579(東京工業大学/)(2017/6/13公開)

三菱重工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒三菱重工業株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 東京工業大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

大学の説明会(3月) → 会社個別の説明会(4月) → リクルーター等接触(5月) → ES+筆記試験(6月) → ジョブマッチング面接(6月) → 最終面接(8月)

企業研究

世間一般的に総合機械メーカーとしての分類のためどうしても説明会等では機械工学またはそれに近い分類の専攻および学科で勉強している学生が多かったが私にみたいに電気系を専攻している学生でも企業は積極的に採用も行っているし入社後の働くイメージも説明会などでも質問すれば答えてくれたため、自分が専攻としていない分野のメーカーでも積極的にアプローチしたほうがよい。

志望動機

貴社は重機械を中心に幅広い事業のフィールドが存在していて、その中のエネルギー・環境ドメインでプラントエンジニアリングという立場から国内外問わず技術で貢献していきたいと考えているためである。なぜ重工業メーカーのプラントエンジニアリングかというと自社の製品をプラントで用いることができるためプラントと製品という幅広い技術に触れることができるからである。このことは好奇心が強い私の性格と合致していると考えている。そして重工業メーカーの中で貴社を志望する理由はエネルギー・環境に関する事業の規模が他社よりも大きくプラントエンジニアとしての活躍のフィールドが広く、若手のうちからどんどんチャレンジすることができるため、プラントエンジニアとして早く成長し貴社に貢献できる人材になりたいと考えているからである。そして、プラントエンジニアリングは積極的に海外にチャレンジができるため1箇所に留まって仕事行うことよりも複数の国や地域に赴いて複数の人と関わることで、エンジニアの技術面のみならず人間そのものの面の成長をすることができる会社で働きたいと思った。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生5 面接官4
面接時間
60分
面接官の肩書
人事/設計/プロジェクトリーダー/計画部
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

能力よりも今後の伸びしろ(ポテンシャル)を良く見ているという印象を受けた。面接の中で「あなたはどのような人間でこういうときにどう判断するの?」といったように内面を知るような質問が多いと感じた。チームで仕事をすることが多い業務なので、1人1人が自分の役割を理解して動くスタンスが強いため、他の学生は、また別の切り口で掘り下げられていた。

面接の雰囲気

基本的にESの内容の確認ということを人事の方が学生に対してアナウンスして順番に会社に興味を持った理由、その部署を志望しているか、将来どんな仕事をしていたいか、研究内容など一般的な内容を質問されてそれぞれ答えた後に面接官の方々から掘り下げが続いた。基本的には話を聞くという姿勢を感じた。一方的な否定などは無かった。

1次面接で聞かれた質問と回答

研究で学んだことで入社後に生かせそうなことは何?

まずは、研究内容が面接官に分かりやすく伝わるように意識した。研究を行う背景そして目的や課題を説明して、研究の独自性を説明した。私が研究している内容のキーワードとして「センサー」というものが挙げられるため、入社後もプラントエンジニアとして電気的な設計の際に研究を通じて培ったセンサーの知識を用いて活躍していきたいという話に繋げた。ただしあくまでも大学の研究レベル話なので、実際の設計業務とはズレがあったりするためそこは今後学んで生きたいという謙虚な姿勢を与えるように話した。

大学時代の経験で入社後に生かせそうなことは何?

大学時代にサッカー部に所属していた際にチームとして行動しまとめる力を得た。先輩方が引退して新チームへと移行した際に、各ポジションが大幅に入れ替わり、新チーム当初は手探り状態であり、まとめる人間(先輩)がいなくなるためどうしてもまとまりに欠けていた。なので、私は一人一人それぞれの特性や適性そして考えをつかむために話しかける頻度を増やし、2人で練習したりなどを行い、それぞれの能力や考えといった個性について汲み取るような行いをした。その中で現在のポジションでまったく異なるような能力や考えを持つ選手には思い切ってその選手とコーチなどに相談してポジションを変更するなどを提案した。その行動があって少しずつですが、チームがまとまる原動力になった。こうしたチームのために行動を起こし課題を解決していく力はプラントエンジニアとして人、物、お金をまとめて仕事をしていく上で生かせる経験ではないのかと話した。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
役員/人事部長
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

海外へ積極的にプラント設計をしにいくため海外への意識そして現地でのパフォーマンスがしっかりとできるために入社後成長できる人間かどうかよく見られていたような気がした。そのため海外に興味を持つきっかけや言語面についてなどよく掘り下げられた質問が多く、最終的にやる気と覚悟があるかどうか確認したかったかと思う。また、その場で内々定が伝えられた。

面接の雰囲気

推薦書を既に提出してかつ面接の前日に人事の方から安心して面接に望んでくださいという言葉もあったため本番の面接でも基本的に圧迫面接とは感じずにのびのびと面接をすることができた。

最終面接で聞かれた質問と回答

仕事で言ってみたい国、地域

新興国がメインで特に東南アジア周辺で元々プラントエンジニアを志望した理由の中に社会インフラを支えたいという強い思いがあったため会社が力を入れている地域を挙げた、会社自体もこれから積極的に海外への売上を上げていくスタンスであるため、そこで海外プラント設計に携わりたいというアピールは効果的だと思った。また、売上がより上げられるつまりプラントの需要が高まっていくであろう国や地域を挙げることを意識した。単純に自分の好きな国を言っていては観光気分の学生と思われしまうため、仕事を意識した回答を心がけた。

ストレスの解消法としてどんなことがある?

サッカー部の経験よりサッカーのように運動することでのストレス解消を伝えた。なぜストレス解消を聞くのかを考えた結果、海外でのプラント設計は日本で行うよりも過酷で心身ともにダメージが大きく、そんな環境の中で仕事していくためには常に健康体でいる必要があるため私はストレス解消を心身の健康を保つというふうにとらえた結果積極的に動く運動経験から運動することでストレスを解消して心身ともに健康であり続けけられる人間であるアピールを心がけた。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

推薦書を既に提出しているため。

内定に必要なことは何だと思うか

学内説明会、ジョブコン(三菱重工の各事業所の合同説明会)、配属分野説明会(事業所単独)など説明会は多く行っているためなるべく全て出席してやる気をアピールしたほうがよい、また三菱重工は後付推薦を用いているため。なるべく最終面接前に推薦書は取得したほうが良い(1次面接などで落ちると推薦書が無効になるため)。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分やりたいことを明確にすることと専攻している内容がマッチングしているかどうか、どんな人物像なのか?研究内容はどのようなことをしているのか?についてよく聞いてくるため自己分析など通じてほんとに三菱重工にマッチングしているのか受験する前に確認しているかどうかで内定が分かれると思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

学内の説明会から単独の説明会に至るまで参加の有無をしっかり見られているように感じた。こういったES提出前に既に選考が始まっていたり、他の内定者の中にやたらインターン参加学生がいたため早期から接触している学生が有利になると感じた。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 海外拠点で働きたい
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

AGC株式会社

迷った会社と比較して三菱重工業株式会社に入社を決めた理由

私が旭硝子ではなく三菱重工業を入社先として選択した理由は、プラントエンジニアとしての業務内容と海外へ積極的挑戦の2点を踏まえた結果三菱重工業のほうが私の中では優れている環境だと感じたからである。まず、業務内容に関しては、旭硝子よりも三菱重工業のほうがよりプラントの設計に多く関われると思ったためである。そして海外に関しても両企業を比較した結果海外でのプラント建設への挑戦ができる年齢が三菱重工業のほうが比較的若いと分かった。以上の理由から三菱重工業への入社を決めた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱重工業株式会社の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
「多くの人々の豊かな生活に貢献すること」を軸として、就職活動を行っており、御社であれば、それが実現できると考え、志望しました。御社は、輸送機器類で多くのトップシェアを有しているだけでなく、それら製品をシステムとして得意先に提供することができます。このような強みを持っていらっしゃる御社であれば、誰しもが生活の中で利用する「移動」という側面から、運転手を含む輸送機器の利用者や、それを製造する得意先、そしてメーカー、それぞれの立場の人にとっても、豊かな生活に貢献できると考えました。そこで私は、12年間チームスポーツをしてきて培った相手目線で考える力を活かして、お客様のニーズに応え、御社と共に成長していきたいと考え、志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月21日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望した理由は、これからの産業が自動化へ向かうことが明白であるという点にある。そのように考える根拠は、近年の人手不足、ライフワークバランスに対する世論の変化といった現状にある。就職活動を行っていく中で、様々な企業で工場の自動化を課題として挙げており、人手不足は日本の産業の大きな課題となっている。また、残業や休日などの福利厚生への関心も高まっている。また就職活動において私はロボット技術を活用できることを重視しており、FA装置では多くの場面で活用していけると考えている。 このように、これからの産業において工場の自動化は避けられないものであり、貴社で働くことは大きな社会貢献につながると考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月16日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は、2点のことを重視し、会社を選んでいます。それは、「その企業の製品、技術に興味がもてるか」「環境問題への取り組み」です。貴社は、その2点に当てはまるものであったので、志望しました。貴社の説明会に参加し、非常に印象に残ったことがあります。それは、光にもフィルタリング技術を利用していることです。私のフィルターのイメージは、空気や水などの液体をろ過するものでした。しかし、貴社のフィルターは、光に使用することで、光を分散させ、光量の調整をしていました。そのような使い方があるのかと、感動するとともに、貴社の製品開発に携わりたいと強く思いました。フィルトレーション技術の可能性をさらに広げていきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

三菱重工業の 会社情報

基本データ
会社名 三菱重工業株式会社
フリガナ ミツビシジュウコウギョウ
設立日 1950年1月
資本金 2656億円
従業員数 77,697人
売上高 4兆6571億4700万円
決算月 3月
代表者 泉澤清次
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号
平均年齢 42.4歳
平均給与 965万円
電話番号 03-6275-6200
URL https://www.mhi.com/jp/
採用URL https://www.mhi.com/jp/recruit/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1130263

三菱重工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。