就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JA三井リース株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

JA三井リース株式会社 報酬UP

【ハキハキ笑顔が魅力】【21卒】JA三井リースの総合職の最終面接詳細 体験記No.11840(慶應義塾大学/男性)(2021/4/18公開)

2021卒の慶應義塾大学の先輩がJA三井リース総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒JA三井リース株式会社のレポート

公開日:2021年4月18日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

3月のグループディスカッション選考はマスク着用のうえ、対面で実施しましたが、4月以降の面接は全てオンラインでした。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
推定50代の役員の方
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

事前に送られてくるURLにログインして面接を行い、終わったら退出する。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく素直にハキハキと受け答えをした。答えづらい質問に対しても悩まずに笑顔で対応できた点は評価に繋がったのではないかと思う。

面接の雰囲気

穏やかで笑顔の面接官と、表情が固めの面接官2人だった。最終面接でも、学生のスキルや能力ではなく人柄を見ているように感じた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ONE CAREER

最終面接で聞かれた質問と回答

アルバイトで受けたクレームの内容について教えてください。/自己PRをしてください。

アルバイトで受けたクレームの内容について教えてください。
担当生徒の保護者の方から、他の受験生と比較して指導するやり方は改めて欲しいというクレームをいただきました。

自己PRをしてください。
私の強みは「粘り強さ」です。目標に対して結果を出すために工夫や努力を続けることができます。私は中学時代から〇〇部に所属し、「〇〇(スポーツでの記録)」を目標に、週5日の練習に取り組んでいたのですが、高校最後のレースでは惨敗してしまい泣くほど悔しい思いをしました。浪人した1年間は〇〇(スポーツの名称)から離れたものの、このまま終わると悔いが残ってしまうと考え、大学では高校時代にない工夫や努力を実践した結果、大学二年次に目標を達成することができました。この経験から、過去の自分や周りの人がやっていない工夫や努力を見つけ、継続する大切さを学びました。

数学は得意ですか?/数学の魅力は何だと思いますか?/趣味のボードゲームでは、周りの人と関係が悪化するような内容のものもあると思うのですが、その点どうですか?/TOEICは独学で勉強しましたか?

数学は得意ですか?
他の科目よりは得意だと思っています。

数学の魅力は何だと思いますか?
実生活で生きる点です。お店での精算時やボードゲームでの確率の計算など、日常生活でも役に立つ点が魅力だと思っています。

趣味のボードゲームでは、周りの人と関係が悪化するような内容のものもあると思うのですが、その点どうですか?
相手との仲を深めるためにボードゲームをやるので、そのようなボードゲームは選ばないようにしています。

TOEICは独学で勉強しましたか?
独学です。自身で参考書を調べて購入し、歯を磨いたり歩いて移動する時間をリスニングや暗記の勉強に充てて、隙間の時間を有効に活用することで何とかそのような点数を取ることができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

JA三井リース株式会社の他の最終面接詳細を見る

サービス (賃貸業)の他の最終面接詳細を見る

JA三井リースの 会社情報

基本データ
会社名 JA三井リース株式会社
フリガナ ジェイエイミツイリース
設立日 2008年4月
資本金 320億円
従業員数 965人
※2020年1月1日時点
売上高 3448億3000万円
※2019年3月期:単体
決算月 3月
代表者 代表取締役 社長執行役員 古谷 周三
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目13番1号 銀座三井ビルディング
平均年齢 42.0歳
平均給与 891万円
電話番号 0120-310-744
URL https://www.jamitsuilease.co.jp/

JA三井リースの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。