就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ライオン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ライオン株式会社 報酬UP

ライオンのインターンシップの体験記一覧(全210件) 5ページ目

ライオン株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

ライオンの インターン体験記

210件中101〜125件表示 (全70体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 学習院大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
グループワークをする際に、意見を出すだけでなく的を射たことを考え言葉にすることが大切であると感じました。ライオンのインターンシップを通して、議論をしている際に話の内容が脱線してもしっかり元に戻せる能力が重要であることを感じ、その後に活かしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年9月10日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
22卒 | 学習院大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 選考を受けるにあたって、インターンシップへの参加が必須でした。インターンシップでのグループワークが非常に重要な関門であると感じました。それ以前の選考ステップではあまり絞られていない印象でした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年9月10日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 生産技術職工場見学コース
4.0
22卒 | 新潟大学大学院 | 男性
オンライン千葉工場見学

まず会社としての歴史やライオンが現在の私たちの日常にもたらした影響についての説明を聞き、工場見学インターンということで動画にて工場の生産の様子などを見せていただき、その後実際の社員さんのお話を聞きこちらの持つ疑問を座談会にて聞いていった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月22日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 生産技術職工場見学コース
4.0
22卒 | 新潟大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
実際の向上の生産工程や職場の映像・写真を見せていただいたり、生産技術職として働いている社員さんに質問を投げかける機会を設けていただいたりしたことによって、インターネット上のホームページや掲示板を見るだけでは得られないような情報を得ることができたと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月22日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 生産技術職工場見学コース
4.0
22卒 | 新潟大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 参加に際して選考のようなものはなく、希望者は皆話を聞くことができたため本選考には直結しないと思った。ただし、本選考に参加したいと考えている方はこのインターンに参加しない理由はないと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月22日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 生産技術職
3.0
22卒 | 上智大学大学院 | 男性
会社説明/工場で働く生産技術職の社員の仕事紹介/質疑応答

始めに人事部の社員から会社説明があったのちに、工場見学動画を鑑賞した。その後、若手の生産技術職の現場社員との座談会や質疑応答が行われてインターンシップは終了した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 生産技術職
3.0
22卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ライオンの生産技術職として入社した際にどのような業務をするのかという点が具体的に理解できた。有名な製品を多数世の中に送り出しているだけあってかなりやりがいがある事、大量生産のラインが止まってしまうとたくさんの人の迷惑になってしまうので責任重大な業務であることがよく伝わってきた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 生産技術職
3.0
22卒 | 上智大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ このインターンシップへの参加が本選考参加の必須条件であるため、そもそも有利不利の問題ではなく土俵に立たせてもらえない。また、参加したからといって何か優遇されるとかはなかったから。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月13日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / オンライン工場インターンシップ
3.0
22卒 | 山口大学大学院 | 男性
オンライン工場インターンシップ

簡単にライオンについての説明が行われました。次に工場見学を行い、終了後質疑応答の時間となりました。質疑応答ではブレイクルームに分かれ、社員の方と順に話していきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / オンライン工場インターンシップ
3.0
22卒 | 山口大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
映像は乱れ乱れのこともありましたが、実際にライオン働く環境知れた点は参加して良かったと思いました。ただ、このインターンシップへの参加は本選考に参加するうえで絶対条件だったのでここで得たものだけでは、他の学生とは差別化できません。なおでよりライオンについて調べようと思えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / オンライン工場インターンシップ
3.0
22卒 | 山口大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ参加が本選考受験の必須であった時点で有利とか不利とかは無いと思いました。ただ、早い段階で参加することができたので、よりライオンについて調べようと思えたので良かったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月7日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 生産技術職
3.0
22卒 | 同志社大学大学院 | 男性
企業紹介および生産技術職の業務内容

企業紹介では、事前に動画資料として提供されていた動画を見ました。業務紹介では、のちの座談会でお話を伺う2名の方の一日のスケジュールなどをお話いたしました。また、座談会では、先ほどの2名の技術系社員の方々からお話を伺いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月10日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 生産技術職
3.0
22卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
座談会でお話をいただいた技術系社員の生の声は、インターネットで調べるだけでは得られない情報を得ることができて、大変勉強になりました。特に、生産技術職は日の目を浴び難く、そこから生じるやりがいや苦労(肉体労働など)を知ることができた点が良かったです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月10日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 生産技術職
3.0
22卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 本インターンシップに参加しなければ、本選考には進むことができません。そのため、有利不利という次元ではなく、インターンシップに参加しなければ、本選考のエントリー資格すら得ることができません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月10日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 営業コース/オンラインインターン
4.0
22卒 | 上智大学 | 男性
新たな事業の立案

新規事業の立案を行った。グループは5人ほどで各自役職を決め、自分たちで新規事業を立案していった。私達の班では、既存の商品を詰め合わせて売り、それに伴った売り場作成といった案を考えた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月20日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 営業コース/オンラインインターン
4.0
22卒 | 上智大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
企業の概要や、雰囲気。特に現役の営業社員から直接お話を聞ける機会はこの場以外に無いので非常にためになり、企業理解に大きくつながった。新規事業の立案というグループワークでは、グループの意見をまとめる難しさや、発表資料の作成の難しさを学ぶことができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月20日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 営業コース/オンラインインターン
4.0
22卒 | 上智大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい そもそも前提としてこの会社の本選考に進むためには、インターンシップの参加が絶対だったのでインターンも選考の一つであり、このインターンシップに合格した学生がその後の個人面接、最終面接に進むので、実質このインターンシップが内定につながっていると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月20日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 関西学院大学 | 男性
新規事業立案グループワーク

まずは、会社説明の講義を聞きました。その後は、グループに分かれてアイスブレイクから社会課題、小売課題、ライオン課題に分けて施策を考えていきました。最後は、座談会がありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
歯磨きを1日3回することは、常識ではなかったことを知りました。ライオンが習慣を作り出したということを学ぶことができました。また、施策を考える際は、社会課題とお客様の課題、ライオン(自社)の課題を一挙に解決できるようにするとベストだとフィードバックをいただき、今後に役に立つと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップに参加した中で、優秀者のみ本選考に進むことができました。逆に言えば注意が必要ですが、インターンシップに参加しないと本選考に進むことができません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 2日 / 経営戦略コース
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
ライオンの強みやライオンらしさを基に新規事業を立案し、その企画内容と損益計画を発表する。

ライオンの企業概要の説明があった後に、チームでのアイスブレイク、課題の発表がある。課題は個人ワークの中で資料の読み込みを行い、その後チームの中で新規事業の企画を行う。1日目に引き続き、チームで新規事業の立案を企画する。2日目のワークは90分のみで、かなり時間が限られていた。発表をした後、フィードバックを頂くことができ、採用人事の方から総評がある。その後、社員座談会という形で社員の方々のお話を直接聞くことができる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 2日 / 経営戦略コース
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
徹底したメリット追求と利益率の考え方、新規事業を企画する際の10年後までの損益計画の難しさを学ぶことができ、参加して良かった面だと感じている。顧客へのメリットだけでなく、提携する企業にとってライオンと組む意味はあるのか、本当に提携してもらえるのかを考え抜くことで、自社中心ではなく相手にとってのメリットを追求することを学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 2日 / 経営戦略コース
4.0
22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 実際にインターンシップ内でのパフォーマンスによっては本選考にそのまま直結することを伝えられた。どのように選考しているのかは不明だったが、チームワークの中で社員の方が見に来ていたり、発表の際に複数の社員の方々が見ているため、そのようなインターンシップ内でのパフォーマンスが評価対象だと考えられる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 2日 / IT戦略・データサイエンティストコース
4.0
22卒 | 明治大学大学院 | 男性
あるA事業における物流費の売上対比における増加要因を分析し,プロモーション効率を高める提言をせよ

最初に会社概要の説明があり,次に個人ワークで行うための課題の発表と進め方についての説明があった。1日目は個人でワークすることがメインであった。与えられた資料から自分なりに仮説を立てて,データ分析・可視化する能力が求められていた。2日目のインターンでは,1日目に個人ワークで行って出てきた結果についてグループで共有し全体で発表する機会があった。個々の分析能力の違いが表れ,資料作成に直ぐに移れる班とそうでない班が顕著に表れていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月4日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 2日 / IT戦略・データサイエンティストコース
4.0
22卒 | 明治大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンシップ参加したことでデータサイエンティストに求められている分析スキルレベルについて知ることができた。また他の班の発表からも自分がどのレベルにいるのか確認することができた。このインターンシップを通して日ごろデータを扱っていこうと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月4日

問題を報告する
210件中101〜125件表示 (全70体験記)
インターンTOPへ戻る

ライオンの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。