トヨタカスタマイジング&ディベロップメントの本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)
株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメントの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントの 本選考の通過エントリーシート
全6件中6件表示
22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
自己PR(400)
-
A.
私の強みは,仕事に対する向上心です.私はスクラップを扱う会社でアルバイトをしていました.そこでは市内で廃棄された金物ごみの処理を行っており,当初はステンレス等の非鉄やプラスチックを簡単に分別するだけの内容でした.金物ごみを分別しているときに,発電機や刈払機などといった比較的簡単に再利用できるものが多いことに気づきました.そこで,思い切って上司に物品の修理販売は可能なのか相談したところ,新しい試みとして実施することになりました.事業開始時は看板の設置と,ネット上に事業内容を公開することで認知度向上を図りました.その結果中古販売による収益が増加しただけでなく,中古販売で存在を知ってもらった方々から鉄屑を持ってきてもらえるようになり,スクラップ事業にも貢献することができました.与えられた仕事をこなすだけでなく,可能性を模索し挑戦することは,よりよい仕事を行う上で重要であるということを学びました. 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み(400)
-
A.
自動車部での後輩育成に尽力しました.私が入部した当初は自動車部の学生連盟に加盟して間もない弱小チームでした.強豪校の仲間入りを果たすために,全日本大会で入賞することを目標に尽力しました.しかし,自身の現役時代の結果は全日本出場のみで入賞することはできませんでした.大会を振り返り,選手の運転技術向上が大会入賞に重要と感じ,部内での教育システムが必要と考えました.私は社会人クラブに所属し,社会人に混ざって大会や練習に参加することで運転技術を学び,自身の技術を向上させました.部では毎月必ず練習日を設けるようにし,後輩のレベルに応じた練習プログラムを作成しました.更に練習内容を車載カメラやロガーで保存し,走行後に復習が行えるようにしました.結果,新人戦大会では後輩が4位入賞という結果を残すことができました.この経験から失敗を分析し,目標までの具体的な改善策を考える力を身に着けることができました. 続きを読む
-
Q.
趣味(120)
-
A.
私の趣味は廃棄品からモノづくりをすることです.アルバイト先の有識者の方から溶接やガス切断等の加工技術を教わり,廃材を利用して廃油ストーブやタイヤラック,作業棚等を制作しました.特に溶接の知識は,生産工学の勉強の一助になりました. 続きを読む
-
Q.
特技(120)
-
A.
私の特技はモータースポーツです.自動車部とは別に個人でダートトライアルという競技に参加しています.社会人の方と積極的にコミュニケーションをとり,そこから学んだ走り方や考え方は自分が速くなるためだけでなく,後輩育成に非常に参考になりました. 続きを読む
-
Q.
志望理由(400)
-
A.
私が貴社を志望した理由は,魅力ある価値の提供という理念に共感したことと,貴社で働く先輩の姿に憧れを抱いたからです.私は小さい頃から車が好きで,大学入学後も自動車部に所属し,個人でもモータースポーツに参加してきました.普段使いとしてのクルマから競技のためのクルマを体験してきた中で,クルマは移動手段のための道具という側面だけでなく,人や物がたくさん積める利便性,見た目のかっこよさや速く走るための機能美などといった,人によって様々な魅力を持つものであることがわかりました.際立つ個性を持ち,魅力ある価値の提供を目指している貴社に入社し,新たな魅力を模索し提供することで,私自身もお客様も笑顔にできると考えています.また,貴社に勤めているOBの方が,仕事で得たものと趣味のモータースポーツ活動で得た物をそれぞれフィードバックしている姿をみて,そんな生活ができる会社に入りたいと思い貴社を志望いたします. 続きを読む
-
Q.
100年に1度の大変革期といわれる現在,当社へ入社してどのような仕事をしたいか,また仕事を通じて何を実現したいか(400)
-
A.
私は貴社のモータースポーツ事業に携わり,将来電気自動車が熱く戦うモータースポーツが一般的になる世界を作っていきたいと思っています.現在でもル・マンのトップカテゴリにハイブリッドが採用され,全日本ラリー等にアクアなどが参戦しているだけでなく,ラリークロス業界ではシトロエンC3のR5車輌をベースとした電気自動車が販売されていることから,今後モータースポーツ業界での電動化の流れはより盛んになっていくと考えています.特にC3の走りを動画で見た時,航続距離や充電時間などの問題が克服できれば,瞬時に大トルクを発生するモーターは様々なモータースポーツで強力な武器になると思いました.世界のモータースポーツ界をリードできる先端技術を追及している貴社であれば,電気自動車のモータースポーツでの可能性を模索し,電気自動車が当然となった未来でもモータースポーツの価値を見出せると考えています. 続きを読む
-
Q.
大学入学後,チームで何かをやり遂げたエピソードがあれば教えてください(400)
-
A.
機械製図のチームで全員が単位を所得することが出来ました.機械製図は例年2割前後の生徒が単位を落としていました.生徒全員が要求緒元の異なる渦巻ポンプの設計と製図を行うため,基本的に個人で課題を進めて不明点を指導教官に質問するという流れでした.私も始めは個人で課題を進めていたのですが,なかなか進まずに授業時間外の時間をかなり圧迫するようになってしまいました.そこで私は席の近い友人を集め,授業外に共同作業をする時間を設けました.共同での作業はミスや疑問点の早期解決だけでなく,問題解決に充てていた時間を減速機のオイル流路改良や鋳物の肉抜き加工といった,課題とは別の設計改良に割くことができました.その結果チーム全員が単位を所得することができ,オイル流路設計の部分は次年度の模範設計図に加えてもらえることになりました.この経験から,ものづくりには密なコミュニケーションが重要であると学びました. 続きを読む
-
Q.
学業以外で興味を持ち,熱心に取り組んでいる活動があれば,その活動理由/成果を教えてください(400)
-
A.
ダートトライアルという競技に取り組んでいます.ダートトライアルとは,2分前後に設定された未舗装路の上を1台ずつ走りそのタイムを競う競技です.自動車部に入部後初めて連れて行ってもらった練習会で,助手席に乗って味わった非日常感と,砂煙を上げながら走っていく車の迫力に魅了され競技を始めました.初めは中々タイムが伸びず,自分では改善点を見つけることすら困難であったため,思い切って社会人クラブに所属することにしました.練習会に参加する時は他のクラブ員の方が参加する日を狙い,現地ではクラブ員以外の方とも積極的に交流しアドバイスを伺うことで,自分の課題点を明確化することが出来ました.一昨年は千葉東京地区の大会でシリーズ2位,昨年はつくるまサーキットで開催される大会でシリーズ3位に入賞することができました.この経験から,社会人の中で積極的にコミュニケーションをとる社交性を身に着けることが出来ました. 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
当社への志望動機をお聞かせください。(Q1~Q5までそれぞれ400文字以内でご入力お願いいたします。)
-
A.
車にまつわる多種多様なニーズに応え続ける貴社において、車の魅力を広めていきたいからです。私は幼い頃から車を生きがいとしており、学生時代は様々な面から車を探究する事に力を入れました。その中で車の持つ最大の魅力は大小様々な形や色あり、それぞれの車に個性がある事だと気づきました。そこにカスタムという要素が加われば、さらに車に個性を持たせる事が出来、所有される方がより車に愛着を持つ事が出来ると考えます。貴社の取り組みやパーツを通じて、少しでも多くの方に車への愛着を持って欲しいという思いから志望させていただきます。貴社のインターンシップに参加させて頂いた際、多くの取引先様と共に多様なニーズに応えられている姿に感銘を受けました。貴社の元で、相手のニーズの実現の為に全力で動く事が出来る強みを活かし、車の移動に夢や感動を提供出来るように全力で取り組んでいきたいです。 続きを読む
-
Q.
当社へ入社してどのような仕事をしたいですか?また仕事を通じて何を実現したいですか?
-
A.
私が貴社でしたい事は主に二つあります。一つ目は貴社のパーツの装着率を上げる事です。貴社のパーツを取り付けられている方は、ある車を購入する際にカタログやホームページを通じて取付に至った方が多いかと思われます。その現状に対して、貴社のパーツを取り付けた車に魅力を感じて購入頂く方を増やせるよう宣伝に力を入れ、昨今増加を続けるシェアの車に対しても架装を行う等、少しでも多くの方に貴社のカスタムを知って頂けるように工夫して取り組みたいです。二つ目は海外に対してもカスタムの魅力を広める事です。インターンシップや留学を通じて海外では日本程車のカスタムが浸透していない事を実感しました。日本とは異なる点も多い海外市場において、日本ならではのカスタムの魅力を世界中に発信出来るように取り組みたいです。そうした仕事を通じて若者の車離れ等の自動車市場を取り巻く課題解決に繋げ、自動車業界の発展に貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
過去に自分で目標を設定し、それに向けて取り組んだエピソード(挫折、失敗談)があれば教えてください。
-
A.
私はアルバイトで売上を上げる目標を立て、取り組みました。アルバイト先のバレーパーキングにおいて入口でご利用をお選び頂く際、利用料が500円から1000円に値上がりしたことで、利用者数が大きく減ってしまったことがありました。しかし、逆に売上を前より向上させたい思いが芽生え、接客の工夫に努めました。それまではマニュアル通りに説明していた形式をやめ、お客様一人一人のニーズを瞬時に読み取り、それぞれに合わせた適切なご案内に切り替えました。途中良かれと思って提案したことが裏目に出て怒られてしまったり、説明が上手く伝わらずにご利用の機会を逃してしまうなど失敗してしまったことも多々ありました。それでもあきらめずに、試行錯誤で様々な方に対して違った説明方法を実践していきました。その結果500円時代と比べて売上を1.5倍向上させることが出来ました。 続きを読む
-
Q.
過去にチームで何かをやりとげたエピソードがあれば教えてください。
-
A.
課題提案型授業において一年間チームで取り組んでいました。私は大学入学後、ゼミ、アルバイト、サークルと幅広い観点から車を学ぶ事に徹底的に力を入れました。その結果、若者の車離れを解決したい思いが強くなりました。そこで3年次から履修したPBLという班別に企業に対して課題解決策を提案する授業のテーマ決めの際、ここがチャンスと感じ熱心にプレゼンをした所、メンバー16人の賛同を得て自ら提案したテーマに取り組む事になりました。メンバー達は車への興味が元々薄かった事もあり、実現性や効果性のある提案を用意する事が出来ず、何度も中断の危機に遭いました。しかし、まずはメンバー達に車に興味を持って貰おうと、それぞれの興味のある事をリサーチし、車に関連させて説明したり、カタログを持参して魅力を伝える等工夫して取り組みました。そして話し合いの時間を増やし、皆で力を合わせた結果無事に提案を成功させる事が出来ました。 続きを読む
-
Q.
大学の勉強以外で興味を持ち、熱心に取り組んでいる活動(クラブ活動、アルバイト等)があればその活動理由/成果を教えてください。
-
A.
整備に関する知識や車を走らせる難しさを知りたいという思いからインターカレッジのレーシングサークルに所属し、レース活動に取り組みました。メンバー同士で協力しながらマシンを管理し、少しでも安全に、速く走る為に取り組んでいました。その中で、学年が上がる際に上級生の方が一斉に卒業したことで、メンバー不足に陥ってしまったことがありました。その状況に危機を感じ、対策を考えました。私は時代の流れと違い、出場する車のほとんどがMT車であることに壁を高くしている原因があるのではないかと感じました。そこでAT車でレースに出場する提案をし、チームで話し合った結果AT車も導入することに決めました。そしてそのことを宣伝した所多くの反響を頂き、AT限定免許を保有する部員も含めて新たに5人の新入部員を獲得出来ました。現在もレースへのハードルを下げるためにメンバー同士で協力し、工夫して取り組み続けています。 続きを読む
18卒 本選考ES
技術職
18卒 | 愛知工業大学 | 男性
-
Q.
当社のどのようなところに関心、興味がありますか?
-
A.
私は、小学校のころからモータースポーツが大好きです。特に貴社が開発したレーシングカーを見て、自動車のすごさを知り大好きになりました。そのため、私は貴社のモータースポーツや市販車のカスタマイズといった事業にとても興味があります。入社できた際には、私の強みである向上心を活かし、貴社の理念であるお客様が「わくわく、ドキドキ」するようなレーシングカーやチューニングパーツの開発に携わりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
大学にて取り組んでいる卒業研究、卒業論文の内容について紹介してください。
-
A.
私は3年生の時希望して自動車研究室に入りました。この研究室では、初代カローラのレストア、エコラン参戦車両の製作、オートマチックトランスミッションのカットモデル製作などをおこなっています。私はエコラン参戦車両の設計製作とH29の全国大会への参戦を行う予定です。昨年の大会では、先輩たちが718㎞/ℓで完走し、今年は昨年越えの完走を目指しています。大会終了後は、エンジンの熱効率向上、車両の軽量化、空気抵抗、転がり抵抗の低減を通して燃費向上に関する研究を行う予定です。これらの研究成果は、オープンキャンバス、大学祭工科展、名古屋モーターショー2017に出展する予定です。 続きを読む
-
Q.
あなたが過去1〜3年の間で、最も力をいれた取り組んだことを挙げてください。
-
A.
私はバスケットボールサークルに特に力を入れました。友人と2人でサークルを立ち上げましたが、練習への参加人数が少なく苦労しました。原因は、2人だけでサークルを運営し他人の意見を取り入れていないためでした。そこで、同学年全員と他の学年の代表者を集め、練習内容や運営の方針について話し合うようにしました。その結果、今では練習参加人数に困ることなく活動ができています。この経験からコミュニケーションを積極的に取る大切さと、周囲の人の意見を取り入れて対応する能力が身につきました。 続きを読む
-
Q.
「自分は、これだけは他の誰にも負けない自信がある」と言えることを教えてください。
-
A.
誰にも負けない自信を持っている強みは「向上心」です。高校時代に英語が苦手で大学受験に失敗し、苦手なまま放置したくないと思い、英語能力の向上を目指しました。そこで、TOEICに挑戦し、1年間で100点ずつスコアを上げることを目標にしました。勉強時間を確保するために、通学時間の往復4時間を使ってリスニングと英文の黙読をしました。その結果、目標を大きく上回ることができました。現在は700点を目指し帰宅後も1日30分間はリスニングに取り組んでいます。これらの経験を活かし、貴社の業務においても、常に向上心を持ち成長していきます。 続きを読む
全6件中6件表示
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントの 会社情報
会社名 | 株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメント |
---|---|
フリガナ | トヨタカスタマイジングアンドディベロップメント |
設立日 | 2018年4月 |
資本金 | 17億円 |
従業員数 | 967人 |
売上高 | 1035億4400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西脇憲三 |
本社所在地 | 〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町800番地 |
電話番号 | 03-3453-2531 |
URL | https://www.toyota-cd.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1187632
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価