パイロットインキの本選考ES(エントリーシート)一覧(全8件)
パイロットインキ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
パイロットインキの 本選考の通過エントリーシート
全8件中8件表示
-
Q.
志望動機を教えてください。(指定の履歴書に手書きのため、厳密な字数制限はない)
- A.
-
Q.
自分の長所や特徴について教えてください。
- A.
-
Q.
・志望動機
-
A.
「書く」を支えることで人々の生活を豊かにしたいと考えるからです。文字を書くことは自分の気持ちを伝えたり、頭の中を整理したりすることができ、生活に根付いた行為となっています。そのため、書きやすく使いやすい筆記具を開発することで人々の生活を豊かにできると確信しております。貴社は、顧客主義を前提に挑戦する姿勢を貫くことで、オンリーワンの製品を生み出し続けています。私も貴社の一員として、大学で学んだ化学の知識を活かしながら様々な実験に挑戦し、お客様のニーズに寄り添ったインキを開発することで、「書く」という文化を後世に伝えたいと思い、志望しました。 続きを読む
-
Q.
・自分の長所や特徴
-
A.
目標に向けて計画的にやり抜くことができます。研究室配属に向けて勉強に取り組んだ際は、試験前だけでなく講義ごとに復習を行うことを徹底し、授業中に内容を理解するように心掛けました。その結果、多数の教科の勉強を両立することができ、上位15%の成績を取得し、第一希望の研究室に所属できました。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私は、将来、人々が快適に仕事や勉強に取り組める環境づくりに貢献したいと考えています。特に、筆記具は大人から子どもまで多くの人に使ってもらえます。また、製品が身近にあり、その良さを実際に手に取って実感してもらえるため、興味深い業界だと感じています。その中でも、貴社は、「世界中の人々の書くを支え続ける」という企業理念のもと、主力商品のフリクションボールなど、今まで世の中になかったものを生みだしています。そのため、新しいことに挑戦できる社風であると感じ、非常に魅力的だと思いました。私は、貴社の設計部で製品設計に携わりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自分の長所や特徴
-
A.
私の強みは、「未知なことにも挑戦できる度胸」です。私は、大学4年生のときに海外で研究発表を行いました。専門性の高いことを英語で伝えることに苦戦しましたが、留学生に協力を仰ぎ、発表を成功させることができました。社会に出てからも、何事にも挑戦する姿勢を持ち続けます。 続きを読む
-
Q.
思い出に残っている文具や玩具は何ですか?(パイロット製品以外でも構いません )(100文字以内)
-
A.
万年筆「カクノ」です。高校に進学する際に、父親がプレゼントしてくれました。当時、万年筆など持ったことすらありませんでしたが、私に書くこと、そしてインクそのものを楽しむことを教えてくれた一本です。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。(200文字以内)
-
A.
貴社の製品を通してお客様に「心を揺さぶるような」体験を提供したいからです。私には大学時代、偶然手に取った貴社の「色彩雫」に魅了され、日々目にする色彩の感じ方すら変わった経験があります。また、幼少期に触れる知育玩具には今後の人生をも形づくる影響力があると考えています。このように、貴社の製品をお客様に届けることを通してお客様の琴線に触れ、人生を彩るような経験を提供したいと考え、貴社を志望しています。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
化学を通してこの世にない新たな商品を作り出し、人の心を動かしたいと考えています。 貴社にはその環境と技術力があると考えており、現在の主力製品であるフリクションボールは部署の壁を越えて思いをぶつけ合い生まれたと伺いました。さらに、他社の類似品を見かけないことが、貴社の技術力の高さを表しています。そのため、貴社なら他社では実現できない遊び心あふれる商品開発ができるのではないかと考えエントリーしました。 続きを読む
-
Q.
パイロット商品について他社と比べて長所、短所を教えてください
-
A.
消せるボールペンのフリクションボール、手が疲れにくいドクターグリップ等、ニーズをいち早く察知し商品化するという長所があると考えます。また、当初のキャップ式フリクションボールから、機能性を改善したノック式を開発したように商品の改良に力を入れていると感じます。一方で、ドクターグリップは女性には軸が太くて重いという事や、フリクションボールのインクの薄さ等、製品の特徴が故の課題があると感じます。 続きを読む
-
Q.
パイロットインキにエントリーした動機をご記入願います
-
A.
私は昔から文房具が好きで、よく文房具売り場に足を運びます。そして、学内合同説明化で御社のお話を聞いて興味を持ちました。入社したら研究開発職に就いて、自分が開発した製品が店頭に並び、お客様に使っていただきたいです。 続きを読む
-
Q.
パイロット商品について、他社と比べて、長所・短所をご記入願います
-
A.
フリクションボールについてです。長所はもちろん消せることで、この特徴から私はシャープペン替わりに使っています。シャープペンのように消すときに消しカスが出たり、芯が折れたりするストレスがなくなりました。短所はインキの色が薄いことです。フリクションが世に出た当初よりは現在のほうが色濃くなったかと思いますが、まだ普通のボールペンで書いたものと見分けがついてしまうので、この差がなくなればよいと思います。 続きを読む
全8件中8件表示
パイロットインキの 会社情報
会社名 | パイロットインキ株式会社 |
---|---|
フリガナ | パイロットインキ |
設立日 | 1948年4月 |
資本金 | 2億2000万円 |
従業員数 | 468人 |
売上高 | 280億円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 木村勉 |
本社所在地 | 〒466-0013 愛知県名古屋市昭和区緑町3丁目17番地 |
電話番号 | 052-733-1561 |
URL | https://www.pilot-toy.com/ |
NOKIZAL ID: 1191040
パイロットインキの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価