就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱瓦斯化学株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱瓦斯化学株式会社 報酬UP

【変化球にも対応!】【20卒】三菱瓦斯化学の事務系総合職の最終面接詳細 体験記No.7578(大阪大学/男性)(2019/7/24公開)

2020卒の大阪大学の先輩が三菱瓦斯化学事務系総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒三菱瓦斯化学株式会社のレポート

公開日:2019年7月24日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 大阪大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
人事マネージャー/役員3名
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

厳しい雰囲気に押し負けることなく、自分の考えていることをはっきり伝えることができた点が評価されたと感じる。役員の方々は変化球のような質問を次々と投げかけてきたので、頭の回転の速さなども見られていたのではないかと思います。

面接の雰囲気

非常に厳しい雰囲気でした。これまでの面接は会話形式で和やかに進められていたのに対し、役員面接は面接官との距離も遠く、否が応でも緊張してしまうような空気が漂っていました。

最終面接で聞かれた質問と回答

志望動機について教えてください。

私は、貴社の「少数精鋭」の風土に魅力を感じ、そのような環境の中で貴社の発展に貢献してきたいと感じたため、志望しました。
 私は就職活動の中で企業を選ぶ過程において、「長く働くことができる環境かどうか」という価値観を重視したいと考えています。この価値観を重視する理由は2つあります。1つ目は、組織に長く勤めることによって、その組織内のさまざまな部門での経験や、そこに所属する人との関わりを積み重ねていきたいと考えているからです。2つ目は、1つ目に述べたようなキャリアプランを描き、ゆくゆくはその組織におけるスペシャリストとジェネラリストの両方のノウハウを兼ね備えた人材になりたいと考えているからです。
私はこれら両方のノウハウを兼ね備えて、ただ自分の担当の仕事に目を向けるだけでなく、組織全体を俯瞰しながら仕事に取り組む姿勢を身に付けていきたいです。そして、このような人材になることで、替えが効かない存在になるという、私が将来成し遂げたい夢が達成されると考えています。
このような価値観を重視する自分自身と、「少数精鋭」を掲げる貴社の風土がマッチするのではないかと感じています。つまり、一人一人にかかる責任は大きくなりますが、同時に、上司や先輩の方々から大いにサポートを受けながら着実に成長し、企業の発展に貢献することができることが、私にとって非常に魅力的に感じられました。
 また、貴社に入社後は原料購買の仕事に特に関わってみたいと考えています。扱う額が大きく、プレッシャーを感じることもあると思いますが、仕事の成果がはっきりと数字で表れるという点は、やりがいやモチベーションにつながるのではないかと考えています。
 私は、ワンダーフォーゲル部での活動を通じて、安全な合宿を実現するために準備段階から実際の登山中に至るまで、常に計画的に行動するという習慣を身に付けました。これは、原料購買の仕事において「安く、なおかつ安定的に仕入れる」という目標を達成するために、様々な情報に対して常にアンテナを張り、将来を見据えながら能動的に動く必要がある点に通じるものがあると考えています。 

学業で頑張ったことについて教えてください。

大学時代は、履修カリキュラムの豊富さもあり、法律学のみならず、政治学や経済学などの幅広い分野を、まんべんなく学習してきました。
1,2年次で学んだ知識をもとにして3年次から始まるゼミを選ぶにあたって、内容が興味深く、成績も非常に良かった憲法について学ぶゼミと、政治過程論について学ぶゼミの2つに絞り切ることが当初は非常に困難に感じました。そのような中で、後者の政治過程論ゼミを選んだ決め手となったのは、大学入学後最初の学期において、政治学の講義でご指導頂いた教授が担当されているという点でした。学問の初学者が抱えがちな疑問に対して的確に応える形で進められる講義が魅力的で、より近い距離で指導を頂きたいという気持ちがあり、政治過程論ゼミを選択しました。
3年前期では、広く社会科学一般の研究の進め方や注意すべき点を、文献や実際の政治学の論文を購読することで学習しました。
3年後期から、ゼミ生一人一人の研究テーマを設定することが求められ、私は「水道法改正による水道事業民営化」をテーマとして設定することに決めました。テーマ探しを行っている際、国会で水道法の改正案の審議が進められていることを、メディアを通じて知ったことがこのテーマを選んだきっかけです。改正案に反対する人々の意見として「民営化されると水道料金が急騰する。」、「水質が悪化する」といったものが挙げられますが、果たしてこの主張はしっかりとした根拠に基づいたものなのかと疑問を持ったため、既に水道事業が民営化されている諸外国の事例と比較を通じて、日本における水道事業の民営化の展望について検討していくことを決めました。
現在は4年生後期の懸賞論文の提出に向け、先進国の民営化事例を中心に研究を進めている最中ですが、国ごとに民営化の様態や公共事業そのもののあり方は様々であるため、比較することは簡単ではなく、苦労しています。しかし、教授のご指導や他のゼミ生からのアドバイスを頂きながら、大学生活の4年間で学んだものの集大成として、完成した論文を必ず提出しようと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱瓦斯化学株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る

三菱瓦斯化学の 会社情報

基本データ
会社名 三菱瓦斯化学株式会社
フリガナ ミツビシガスカガク
設立日 1951年4月
資本金 419億7000万円
従業員数 7,918人
売上高 8134億1700万円
決算月 3月
代表者 藤井政志
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番2号
平均年齢 40.8歳
平均給与 881万円
電話番号 03-3283-5000
URL https://www.mgc.co.jp/

三菱瓦斯化学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。