就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
八千代エンジニヤリング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

八千代エンジニヤリング株式会社 報酬UP

【笑いを取れ!内定への鍵】【18卒】八千代エンジニヤリングの技術職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.4358(三重大学/女性)(2018/1/22公開)

2018卒の三重大学の先輩が書いた八千代エンジニヤリング技術職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、八千代エンジニヤリングの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒八千代エンジニヤリング株式会社のレポート

公開日:2018年1月22日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

選考フロー

  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 座談会・懇親会
  4. 筆記試験
  5. 1次面接
  6. 最終面接
  7. 内定者のアドバイス

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後、承諾まで1週間は待ってくれた。
内定式において、周りにはインターンで来ていた人が多く、社風に魅かれたといっている人が多く見受けられた。インターンに行き、雰囲気を感じるとともに、アピールをしておくといいのかもしれません。

内定に必要なことは何だと思いますか?

八千代エンジニヤリングでは、企業の事を聞かれるというよりも、「インターン先では何をしたのか」「マネージャーをやっていたとあるが何をやったのか」「この分野で働きたいと言っているが、ここで自分が働くイメージはできているのか」「ESに書かれているこの部分は弊社の何を指しているのか」など自分の考えていることや行動に起こしたことについて聞かれることが大半だったため、自分のこれまでのことについて振り返り話せるようにしておくといいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

なぜ受かったのかはわからないですが、私が一番ウケたと感じた部分は、面接官の笑いをとれたことでした。そのため、最後の逆質問まであきらめずにアピールしていくことをお勧めします。化学系の分野から土木の分野に三年次編入した1年後の就活で、土木分野に受かったため、学歴や成績はそこまで大きく影響していないと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最初の筆記試験における性格診断は非常に時間が短い。そのため、私は半分以上ワークシートに記入することができなかったです。それでも、筆記には通ったため、性格診断よりもその前の国語、算数の問題、または論述問題の比重が大きいと思います。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 給料・待遇

入社を迷った企業

株式会社日比谷花壇

迷った会社と比較して八千代エンジニヤリング株式会社に入社を決めた理由

長く働き続けることを考えた時に、八千代エンジニヤリングの方が、ずっと働けらいていられると考えたからです。迷っていた会社は業務内容が夢のあるお仕事であったため、その方が楽しく仕事ができるとは思いましたが、日常業務が体力仕事であり、かつ時代のながれを察知するセンスが問われる仕事であったこと、女社会の会社であることなど不安材料が多くありました。そのため、長く働き続けられそう、結婚、出産後も、もう一方の会社よりは続けられそうと考えた結果、八千代エンジニヤリングに決めました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

八千代エンジニヤリング株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

八千代エンジニヤリングの 会社情報

基本データ
会社名 八千代エンジニヤリング株式会社
フリガナ ヤチヨエンジニヤリング
設立日 1963年1月
資本金 4億5000万円
従業員数 1,086人
※技術職868人・事務職218人(平成29年7月1日現在)
売上高 207億4700万円
※平成29年6月30日現在
代表者 出水重光
本社所在地 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目20番8号
平均年齢 42.0歳
平均給与 731万円
電話番号 03-5822-2900
URL https://www.yachiyo-eng.co.jp/

八千代エンジニヤリングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。