- Q. 志望動機
- A.
株式会社熊谷組の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社熊谷組のレポート
公開日:2018年1月22日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
企業研究
会社で行われる説明会にて、社員の方とお話して後日現場見学をさせてもらえるようにしてくださった。その場では幾つか現場の候補を挙げていただき、その中で自分が興味のあることや現場を伝えたら、セッティングをしてくださった。現場見学は現場監督の方や雰囲気を感じることができるため、もしできるようならすることをお勧めします。また、これによって面接でも、〇〇という現場をみてきたんだよね、と話題作りになるとともに、現場の雰囲気を知った上で面接を受けに来ていると好感を持たれたような気がする。
そのほか、研究室で熊谷組技術研究報告書が保存されており、それを読んで現場見学に向かうことで、興味があることと、道中話題に困らないことは良かったと感じております。
志望動機
私は、安全なエネルギー生産に携わりたく、御社を志望しました。東日本大震災で原子力発電の怖さを知り、より安全なエネルギー生産の場を増やしたいと感じました。御社は、「しあわせ品質」という言葉を掲げており、施工物件を完成後何年も使う方々の幸せを思う品質基準というところに私のこの思いと通ずるものを感じました。また、御社の施工物件である、わたらい町の風力発電所を見学させていただいた際に、協力業者の方々との距離が近く、近くを通るたびに話しかけられている社員の方々を見て、私もチームとして現場で働きたいと感じました。これらの理由から、お客様の未来の幸せまで見据えた御社の一員として社会と御社に貢献したいと思いました。
座談会・懇親会
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 実施時期
- 2017年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
あなた自身を単語4つで表し、自己PRをしてください。
ES対策で行ったこと
現在受けている他の企業のところには、選んで記入した。ゼネコン、コンサル業界では、どちらか一方に絞った方がよい評価を得られると感じます。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 部長/人事/不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
具体的に話の内容で評価された、と感じるポイントはありませんでした。それまで現場見学を体験したこと、また、現場見学での態度などで好感があったのではないかと感じております。
面接の雰囲気
和やかな雰囲気。現場見学にも連れて行ってくださった人事の方がいらっしゃったため、緊張も解れた。また、面接まで、もう一方現場見学に連れて行ってくださった技術者の方が話をしてくださったので、非常に雰囲気が良かった。
1次面接で聞かれた質問と回答
自己PRをしてください。
私の強みは、粘り強さです。幼少期から空手を続けており、試合で勝つことを目標の一つに、常に緊迫感を持ちながら努力する粘り強さを身に付けました。道場は、幅広い世代の方々が同じ屋根の下で練習するような環境でした。厳しい練習の中、世代を超えて教え合い、協力し合った経験から、幼いころから年齢関係なく、物おじせずにコミュニケーションをとれるようになったのも、この粘り強さがあったからこそだと感じております。空手を通して得た経験をもとに、上司、同僚、部下、そして協力業者の方々と密に連絡を取り合って、結束して業務に当たり、着実に結果を残していくことで、職場環境の向上と業績をもって、御社に貢献したいと考えております。
自然エネルギーの経費は削減傾向にあるが知っているか、また原子力の事業もあるがそれにあてらえたらどうするか。
経費の削減傾向にあることは知りませんでした。しかし、私の現在住んでいる●県では、太陽光発電に関する条例がないことで、各地に多く存在し、収拾がついていないことを聞いていましたので、理解はできました。削減傾向にはあるものの、原子力発電への懸念もあることから、自然エネルギー事業についてはより進歩していくと感じております。
また、原子力発電の事業に私が付いた場合、その事業をこなしていく中で、より原子力発電に関する理解を深めていきたいと考えております。自身が知っている内容だけで判断することなく、現場を経験した広い視点があれば、より原子力発電の危険性などを理解できることと思います。また、それを原動力に他の業務にも熱意をもって取り組むことができると考えておりますので、原子力の事業に対しても積極的に取り組んでいくつもりです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生2 面接官4
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明/人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ここでも、特に評価されたと感じるポイントはなく、面接官との会話を楽しむような感じだった。面接でされた、「あなたと今こうしてはなしている中で、人前で話すことと、相手を敬う姿勢がとても長けていると感じたが、それはどうやって身に着けたか」という質問をされたため、もしかしたら話し方や隣の学生の話を聞く姿勢などからよい印象を与えられたのかもしれないです。
面接の雰囲気
非常に優しい雰囲気だった。現場見学に行っていた学生二人の面接だったこともあり、現場についても和やかにお話するような話しやすい雰囲気だった。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜゼネコンを選んだのか
ゼネコンは、様々なものを、協力して作り上げるという点から志望します。私は好奇心が旺盛で、様々な業務に携われる仕事がしたいと考えています。私は人と関わることが好きで、将来も人と関わり、協力し合いながら仕事をしたいと考えております。そして、私自身がモノづくりに携わる立場から、社会に貢献したいという思いがありました。加えて、幼少期からの空手の経験から、仲間と協力し合い成果を出すというゼネコンの事業内容が私の精神と通ずるものを感じました。ゼネコンは、社会に役立つものを作り上げ、その中で、受注先、施工業者、そして自身が利用者になれる、ということから、大きなやりがいを感じれるのではないかと思い、この業界を志望しました。
人前で話すこと、相手を敬うことはどうやって身に着けたか。
人前で話す事については、小・中学生の頃に、学級委員長や生徒会などを行っていて、壇上にたって話をする機会を経験していたことが今に生きていると感じております。もともと、リーダーシップをとることが自分に適していると考えており、また、人から頼られることにやりがいを感じておりました。そのため、クラスをまとめること、その中で、自分の考えを周りに伝えることは次第に身についていったと感じております。
相手を敬うことは、空手と寮生活で学びました。空手を通して幅広い世代の方々と交流する中、そして、上下関係がはっきりしている道場の中では、敬語や礼儀を幼少期から身に着けることができました。また、寮生活を通して、24時間友人たちと生活を共にする中で、相手の雰囲気から何を欲しているのか気付いて行動する、心遣いを学べたと感じております。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
他の受けている企業があることは伝えていたので、それまで待ってくれると言ってくださった。結局1か月弱待っていただいたと思う。
内定に必要なことは何だと思うか
現場見学を開催していただくべきと思います。連れてってくださるのはたぶん人事の方と技術者の方、または技術者の方のみといった形になると思います。そこで、現在施工中の現場や仕事についてなど、いろいろお話を聞く機会が得られるので非常にためになりました。また、現場に行った際も、その所長さんがご説明してくださり、分かり易いこととともに、名前を憶えていただく機会が得られたこともよかったと思います。そのため、質問を事前に考えてから現場見学に行くことをお勧めします。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
これは、私の周りに内定が出なかった人を見なかったため、分かりません。しかし、これも同じように現場見学の有無は大きな影響があると思います。そのためにも、説明会や人事の方とのメールで、現場見学をさせてくれないか、積極的にお話を聞くことがいいと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
ESの中で少し思い切った内容も書いたが、1次面接ではそこには触れられず・・・最終面接で一応聞いておこうかといった感じでした。
また、ESに記入する、学校アドレス以外のメールアドレスについては、そのアドレスになぜしたのか聞かれました。そこで、友達思いなのか、家族思いなのか、そういうところを見ているそうです。そのため、わざとらしくないよいエピソードのあるアドレスに変更しておくことをお勧めします。
内定後、社員や人事からのフォロー
現場見学を2回。1回目は私が興味があると伝えた、風力発電の現場、2つ目は女性技術者が働く現場に連れて行ってくださった。
株式会社熊谷組の選考体験記
メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
熊谷組の 会社情報
会社名 | 株式会社熊谷組 |
---|---|
フリガナ | クマガイグミ |
設立日 | 1938年1月 |
資本金 | 301億800万円 |
従業員数 | 4,432人 |
売上高 | 4431億9300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上田真 |
本社所在地 | 〒910-0006 福井県福井市中央2丁目6番8号 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 848万円 |
電話番号 | 03-3260-2111 |
URL | https://www.kumagaigumi.co.jp/ |
熊谷組の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価