就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電気株式会社(NEC)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本電気株式会社(NEC) 報酬UP

【ITで夢実現】【21卒】日本電気(NEC)のSE職の本選考体験記 No.9760(長崎大学/男性)(2020/7/21公開)

日本電気株式会社(NEC)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒日本電気株式会社(NEC)のレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SE職

投稿者

大学
  • 長崎大学
インターン
  • 麻生セメント
  • 麻生
  • TOTO
  • 鹿島建設
  • 東ソー
  • BIPROGY
  • 出光興産
  • QUICK
  • 日鉄ソリューションズ
内定先
入社予定
  • 富士フイルムビジネスイノベーション

選考フロー

企業研究

【NECの「企業研究」で行ったこと】
神奈川県にある玉川事業所で行われた1DAYインターンシップに参加しました。そこでの社員の方との交流や、会社の事業内容の説明などは非常に役に立ちました。さらに、インターンシップ実施後、WEBを用いて興味がある事業部の社員の方とアフターフォロー面談をさせていただきました。周知の通り、採用人数が多い会社のため、こうした会社理解を深めて志望度をアピールすることはかなり有効であると感じました。
【有益だった情報源】
YOUTUBEの就活アドバイザーの方の動画です。IT業界に務めていた方なので、実際に業界に務めなければ分からないような業界知識を得ることができました。また、業界知識だけでなく、自己分析や面接対策なども非常に参考になりました。

志望動機

企業の非効率の労働環境をITで効率化し、人々が誇りを持って働ける社会を実現するべく貴社を志望致します。私には、幼少期から染みついている価値観があります。それは、「他者の夢や目的を叶えたい」というものです。きっかけは、小学生の時に親友を癌で亡くしたことでした。病気が進行し、夢を奪われていく姿を見ていながら、自分は何もできなかったことが反面的に今の価値観に繋がっています。私はこの価値観をもとに、これまでの学生生活を過ごしてきました。そしてこれからは、社会においても働く原動力としてこの価値観を大事にしていきたいと考えています。そこで着目したのがITの社会的役割です。業務効率化を通して企業が夢や目的にむかえる環境を形成するITと、私の間に共通の価値観を感じました。実際、私が学生生活においてこの価値観をもって環境を見つめたとき、それらは常に改善の余地に溢れた非効率な環境でした。具体例としては、塾の運営体制やサークルの活動日の不規則性等です。この経験からも、私はITが社会にもたらすものと、私がもたらしたいものが非常に近いものであると感じています。まとめると、私は企業の労働環境をITで効率化し、企業が夢や目的に向かえる環境をもたらしていきたいです。そして、夢や目的に向かうことで、非効率な労働環境で働く人々が誇りを持って働ける社会を御社で実現したいと考えております。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代、自身で最も"挑戦した"と思えること/あなたが今回選んだ職種(営業・スタッフ・SE)に応募した理由とその職種を通じて当社入社後に実現したいこと、期待すること/自由コメント(特記事項など)

ES対策で行ったこと

IT業界で働きたい理由、その中でもNECで働きたい理由を自分の価値簡易落とし込んでいきました。特に参考にした文章はありません。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を繰り返し解いて、時間よりも正答率を重視しました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格検査

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
SE/人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接はかなり人物重視だった印象を受けました。二次選考がない分、経験の深掘りなどから人物の具体的イメージを引き出される形です。

面接の雰囲気

「WEB面接ははじめてですか?」というアイスブレイクから始まり、終始穏やかな面接でした。応募している職種の方に質問させていただく時間もありました。

1次面接で聞かれた質問と回答

自分が何かの役に立った経験はありますか。

私は大学のゼミナールのプロジェクトで、県民に対するアンケート調査をSNSを用いて効率化しました。私たちのプロジェクトでは観光に関するアンケートを実施したのですが問題がありました。それは、資金がなく自力でアンケートを回収しなければならないことです。初めは街頭調査でアンケートを回収していましたが、一日に集められるアンケートは10件程度でした。徐々にメンバーのモチベーションが下がっていく中、私はSNSのダイレクトメッセージを活用できないかと考えました。ただ、成果が得られるか分からなかったため、自身で運用を行い、一日30件近くのアンケート回収が可能であることがわかりました。そこでその成果をもってメンバーに提案を行い、全員で運用の仕事をローテーションさせて結果500以上のアンケートを回収できました。

学生時代に頑張って取り組んだ経験は何ですか。

サークルの団体規模を1位にしたことです。私は185名のバドミントンサークルで代表を務めました。長崎大学には同種目のサークルが4つあります。これらは名簿の会員数で順位付けされ、活動費や施設予約などで優遇されます。就任時の順位は3位でした。私は1位になることで、メンバーがより目的に向かいやすい環境が提供できると考えました。そこで、就任時に団体規模を1位にする、という目標をメンバーと共有しました。具体的な取り組みは、新歓祭出店、対外的なイベントの実施の2つです。特に、初めて出店した新歓祭では、全員で勧誘に取り組み、1日で40名の新入生を迎え入れることが出来ました。そして私の任期で100人弱の会員を迎え入れ、1位になることができたのです。しかし私は、その達成指標より、全員が勧誘に必死になってくれたことに嬉しさを感じました。私は代表として、いろんな目的観をもった会員にそれを叶えてほしいと思っています。例えば、たくさん友達を作りたい、初心者でもスポーツを楽しみたい等です。それを叶えるため、会員数1位を目指していました。その方向感に会員が共感して頑張ってくれたことに、私は達成感を感じました。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
SE職/人事部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接は、新規事業プレゼンテーション(8分程度)とその質疑応答、そしてESの深掘でした。プレゼンテーションの準備(質問の対策)とESをつめていれば、必ず評価していただけると思います。

面接の雰囲気

プレゼンテーションから始まったため、初めはやや堅い雰囲気でした。しかし、提案の深掘りからは和やかな雰囲気でした。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜNECで働きたいのですか。

私の身内にNECグループで働いている方が居ます。その方は農業とICTを組み合わせたアタR恣意ソリューションを提供されていて、私は幼い頃そのクライアント先の農家に行き、実際に農業体験をしたことがあります。私の不変の価値観である「他者の夢や目的をかなえたい」を達成できるIT技術は、まさに自分の目で確かめてきたのです。それがNECグループであり、私の人生の目標でした。昨年は、実際に神奈川県の玉川事業所に足を運びまして、インターンシップに参加致しました。そこでNECグループで働いている様々な社員の方とお話しさせていただき、自分が幼少期の頃から思い描いていたものと変わらない貢献を社会にもたらし続けていることがわかりました。以上から御社を志望させていただきました。

当社で働いたら共創したい業界はありますか。

現時点ではまだ共創していきたい業界はありません。それは、まだ社会に出たことがなく、社会の解像度が低いからであると思います。この前提をもとに、これからは社会の解像度を上げつつ、非効率な労働環境で働き、本来の仕事の目的を失いつつある人々を対象としてITによる業務支援を行っていきたいと考えています。具体例として、私がアルバイトで務めていた個別指導塾での経験をお話し致します。その個別指導塾では、生徒の授業の進捗や学習定着度を紙媒体で管理していました。さらに、毎回講師も異なるため、引き継ぎの連携が取れず、本来の目的である生徒の成績を向上させるという本来の目的を失いつつありました。そこで感じた非効率な労働環境への改善意欲を社会へ向けていきたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

いわゆるオワハラはなかった。ただ、内々定の返事は約一週間後に回答しなければいけない。その間に若手社員の方とお話しする機会もある。

内定に必要なことは何だと思うか

一番は志望度をアピールすることだと思います。ご存じの通り大量採用企業なので、志望度をアピールすることはかなり有効。一次面接→最終面接と進んでいくので、二次面接が抜けている分特に一次面接には注意すべき。今回は新型コロナウィルスの影響もありWEB面接が導入されたが、インターンシップの際はWEB面接は現状導入できないといわれたので今年はどうなるかわからない。どちらでも対応できるように対策しておくのが大事だと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

なぜIT業界、なぜNECなのか、ここが落とし込めていなければいけない。なぜIT業界の部分は、自身の考え方や経験則からITが社会にもたらすものと共通の価値観を生み出せばいいが、なぜNECの部分は中々難しいと思う。私は身内にNECの社員がいたので正当化しやすかった。ここが内定できたポイントだと思う(NESなどもうけていたので行動の担保もあった)。他社に比べて公共系に力を入れているのでそのあたりから引っ張ってくると良いかもしれない。

内定したからこそ分かる選考の注意点

いくら大量採用といえど、知名度も高いため内定は容易ではないことを認識しなければいけないと思う。面接官も母数が多い分、目が肥えている印象を受けた。日頃から論理的に話す練習をしておく必要がある。また、文系出身で学歴が高くなくても、SE職から内定をもらう事は可能ではある。

内定後、社員や人事からのフォロー

電話でOBの方とつないでいただけた。内定は辞退したが、若い社員との交流も提案してもらった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本電気株式会社(NEC)の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は、日本の素晴らしい技術力や製品を通して世界中の人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。そんな中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目が私たちの身近な生活を大きく支えている点に魅力を感じたからです。電車の電光掲示板や太陽光発電といったありとあらゆるところに利用されており、またコンプロシスというIot製品における強みを持っている点にも魅力を感じたからです。 2点目が、グローバルに展開しているからです。アメリカや中国、シンガポールといった国々でシェア拡大を行っている点に魅力に感じたからです。貴社では、若手であっても大きな仕事に携わることが出来ると説明会で仰っていたので、私の留学経験や国際ボランティア団体の経験を活かしてグローバルに活躍できると思ったからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

日本電気(NEC)の 会社情報

基本データ
会社名 日本電気株式会社(NEC)
フリガナ ニッポンデンキ
設立日 1899年7月
資本金 3972億円
従業員数 105,276人
売上高 3兆4772億6200万円
決算月 3月
代表者 森田隆之
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号
平均年齢 43.3歳
平均給与 880万円
電話番号 03-3454-1111
URL https://jpn.nec.com/
採用URL https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html
NOKIZAL ID: 1130231

日本電気(NEC)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。