就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立社会情報サービスのロゴ写真

株式会社日立社会情報サービス 報酬UP

【価値観ITで実現】【21卒】日立社会情報サービスのSE職の本選考体験記 No.9811(長崎大学/男性)(2020/7/21公開)

株式会社日立社会情報サービスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社日立社会情報サービスのレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SE職

投稿者

大学
  • 長崎大学
インターン
  • 麻生セメント
  • 麻生
  • TOTO
  • 鹿島建設
  • 東ソー
  • BIPROGY
  • 出光興産
  • QUICK
  • 日鉄ソリューションズ
内定先
入社予定
  • 富士フイルムビジネスイノベーション

選考フロー

企業研究

【具体的に調べておいて役に立ったこと】
新型コロナウィルスの影響もあり、WEBマイページにて会社説明会の動画を視聴することができた。そのため、要点を理解しながら会社への理解を深めていった。また、日立社会情報サービスは日立グループのどの位置にあり、どんな事業を担っているのかなど、グループ内でのポジションに関する理解も重要である。
【もっと調べておけば良かったこと】
日系SIerには共通していえることだが、パッケージ事業は海外の開発力と比較しても、この先伸びることはないと考えられる。そのため、収益のほとんどがSI事業で賄われていることは認識しておくべきだったと感じた。
【有益だった情報源(サイト・本など)】
公共部門特化のSIerは複数あるのでそれらの決算情報など。

志望動機

個々人が「誇り」高くいられる日本社会を実現するべく、御社を志望しました。私はこれまで、環境作りを通してそれぞれが誇りを持てるチームを目指してきました。私には改善の余地にあふれた環境を変えたいという渇望があり、それを価値あるものへ導くことにモチベーションをもって取り組むことができます。この渇望と共通の方向感を感じたのがITです。社会という集団を包括的に改善する事業は、まさに私が向かう方向感でした。特に、日立グループという大きな影響力を持ち、SDGsを含む社会全体の課題解決を目先に置いた取り組みをしている貴社は、私の人生の目的を達成できるフィールドであると考えています。以上から御社を志望致します。

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人材開発部副マネージャー
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

価値観という他の就活生と違う切り口から面接の会話を進めていったことが評価されたと思う。また、会社への理解度も示すことができ、志望度が高いと評価していただけた。

面接の雰囲気

副マネージャーということもあり、とても様々な視点から私の人物像を導き出そうとしてくれた。個人面接で終始和やかだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

文系出身とのことですが、なぜIT業界に関心をもっているのですか。

私の中に、幼少期からずっと変わらない価値観があり、それがIT業界と共通性を持っていると感じたからです。その価値観は、「他者の夢や目的を叶えたい」というものです。きっかけは、小学生の時に親友を癌で亡くしたことでした。病気が進行し、夢を奪われていく姿を見ていながら、自分は何もできなかったことが反面的に今の価値観に繋がっています。私はこの価値観をもとに、これまでの学生生活を過ごしてきました。そしてこれからは、社会においても働く原動力としてこの価値観を大事にしていきたいと考えています。そこで着目したのがITの社会的役割です。業務効率化を通して企業が夢や目的にむかえる環境を形成するITと、私の間に共通の価値観を感じました。実際、私が学生生活においてこの価値観をもって環境を見つめたとき、それらは常に改善の余地に溢れた非効率な環境でした。具体例としては、塾の運営体制やサークルの活動日の不規則性等です。この経験からも、私はITが社会にもたらすものと、私がもたらしたいものが非常に近いものであると感じています。

日立グループで当社はどんな仕事をしていると思いますか。

日立グループの主力事業5つのなかでも、IT事業に取り組む企業であると認識しております。また、御社は日立グループで唯一社会ビジネスユニットに所属する企業で、公共事業のシステムインテグレーション事業に取り組まれております。公共事業という責任感ある仕事に専門性を持って携わっていけることが他社にはない御社の魅力であると考えています。私は大学時代に塾の契約社員として塾のマネジメントに努めたり、会員数185名のバドミントンサークルで代表を務めるなど、これまで「責任感」を自信の役割としていました。それは、私の「他者の夢や目的を叶えたい」という価値観の元では必ず行動に伴ってくるものだと理解しております。この責任感をもって社会で活躍できるのが、御社の魅力であると私は感じています。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人材開発部副マネージャー
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接で採用することを決めていたとおっしゃっていました。おそらく一次面接でほとんど決まってしまうのではないかと思います。いかに最初の段階で志望度や自分の表現ができるかが重要かと思います。

面接の雰囲気

前回の面接と同じ方が面接官だったため、ほとんど世間話で終わった。面接に関する質問はなく、その場で内定を頂くことができた。

最終面接で聞かれた質問と回答

緊急事態宣言が出ていますが、何をして毎日過ごしていますか。

人同士の距離に気をつけながら、散歩をしたりジョギングをしたりしています。新型コロナウイルス感染症で緊急事態宣言が発令し、御社の前回の面接からかなり日程があいてしまいましたが、前回の面接で「次の面接までに基本情報技術者やITパスポートの資格の勉強をしておくとより仕事への理解をもって面接できる」という風にアドバイスしていただいたので、今の家に居る時間を有効活用して、基本情報技術者の資格の勉強を始めました。文系出身ということもあり、知らない知識ばかりですが、システムエンジニアになるために日々勉強に励んでいます。御社の内定者研修でも学ぶカリキュラムになるので、理系の内定者や同じ文系の内定者に後れを取らないように、これからも継続していこうと思っています。

他の学生と面接の話し方が変わっていると感じたのですが、何か勉強されたのですか。

ある就職活動に関する本を読み、そこから自分の価値観などを見つけ出していきました。これは、本を読み終わった後の方が重要です。具体的な概要は、自分の人生の目的を仮決めするというものです。今まで生きてきた中で行ってきた意思決定や経験を洗い出し、複数経験から帰納的に自分の中にある不変の価値観を導いてその価値観の(自分にとっての)正しさを検証するというものです。価値観の発見と検証の作業を繰り返して自分の本当の価値観を見出しました。それが、「他者の夢や目的を叶えたい」という価値観でした。そしてその価値観をもとに、働く方向感を定義しました。それが、業務効率化を通してこの価値観を達成できるIT業界でした。このような流れで自分の考えを整理していきました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

オワハラはなかった。結局は内定を辞退させていただいたが、学生の決断を尊重してくれる学生思いな企業でした。

内定に必要なことは何だと思うか

一番は会社の立ち位置を理解することだと思う。もちろん、どんな企業を受けるにあたっても自己分析などをしっかりしておくのは最重要なので、それを前提とした上での要素です。日立グループはあらゆる事業に取り組んでいるので、その中でもなぜ日立社会情報サービスなのか、というロジックを納得できるまで組んで、面接官に理解してもらう事が、内定を頂くためには必要だと思う。あとは、面接が二回しかないこともあり、志望度は聞かれずとも一次面接からアピールしておく必要がある。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

「この企業に内定するために大事なこと」でも記載したとおり、一番は会社の立ち位置を理解することであるので、ここのロジックが組めていない、もしくは面接官に理解してもらえないような内容だった場合、内定が出る人と差が生まれてしまうかも知れない。IT業界は採用数も多く、少し甘く見ている人も居るかも知れないが、日立というネームブランドで人気は他社と比べても高いと思う。従って、この「この企業に内定するために大事なこと」はしっかり理解してほしい。

内定したからこそ分かる選考の注意点

地方選考イベントは日数が限られていることに注意すべき。一次面接は地方でも採用活動を行ってもらえる(例えば九州では福岡)。いわゆるクリック戦争になると思うが、早めに日程を把握して、予約を取らなければ自費で遠方まで面接に行かなければならなくなる。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定を辞退したため、特にありませんでした。内定通知書は今年はPDFと封筒の二つを頂きました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立社会情報サービスの選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

日立社会情報サービスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立社会情報サービス
フリガナ ヒタチシャカイジョウホウサービス
設立日 1986年4月
資本金 5億円
従業員数 2,340人
売上高 670億4591万6000円
決算月 3月
代表者 北川高維
本社所在地 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目26番3号
電話番号 045-222-6300
URL https://www.hitachi-sis.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576646

日立社会情報サービスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。