- Q. 志望動機
- A. 私は、「社会において自分らしさを出し、イキイキとプラスの感情をもって日々生きる大人を増やしたい」と考えています。このように考えるようになったきっかけは、他社のインターンシップに参加した際に、プラスの感情をもって生きている大人がいる一方で、そうではない大人も実際には...続きを読む(全419文字)
【23卒】 楽天グループ株式会社の志望動機・面接の質問がわかる選考体験記 <No.25779>
楽天グループ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
2023卒楽天グループ株式会社のレポート
公開日:2022年5月6日
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 最終面接
- 内定先
-
- 未定
- 大学
-
- 非公開
- 職種
-
- ビジネス総合コース
選考フロー
エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 最終面接
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策について
選考は最初から最後までオンラインでした。続きを読む(全20文字)
企業研究
楽天独自の特徴や、今後歩んでいきたい方向性についてを頭にしっかり入れることを意識していました。「楽天主義」を掲げるなど、非常に独自のカルチャーを持っている企業なので、そのカルチャーとのマッチ度合...続きを読む(全338文字)
志望動機
1点目は、楽天経済圏の確立のために様々な事業部の方々と協業することができる環境に魅力を感じたためです。
御社は「楽天経済圏」の創出に特に注力し、事業部同士が強く連携しながら事業を進められていま...続きを読む(全435文字)
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年01月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)
弊社を志望する理由...続きを読む(全115文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESを書くときに注意したこと
自分の経験やその中に現れている強みが楽天でどのように活かせるかを示すように記入しました。続きを読む(全44文字)
ES対策で行ったこと
就活会議やワンキャリアなどの就活対策ページで過去の内定者の方々のエントリーシートを見て、それを参考に書き進めました。続きを読む(全58文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議・ワンキャリア続きを読む(全11文字)
1次面接 通過
- 実施時期
- 2022年02月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- コマースカンパニーで働く若い社員の方
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
事前に送付されてきたリンクに入室し、待機する。続きを読む(全23文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
基本的なコミュニケーションが取れているかどうかが重視されていると感じました。30分で2人の話を聞くため、結論ファーストで簡潔に伝えられれば突破できると思います。続きを読む(全80文字)
面接の雰囲気
終始非常に和やかな雰囲気で面接が進みました。緊張していたのですが、待機場所にいらっしゃった人事の方が緊張をほぐしてくださりました。続きを読む(全65文字)
面接後のフィードバック
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア・就活会議続きを読む(全11文字)
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたことについて教えてください。
映像授業を提供する予備校で情報紙の創刊を主導し、生徒達の学習習慣改善に寄与しました。当初、アルバイト達は受験期に生じる生徒達の悩みの解消に貢献出来ていませんでした。生徒達の夢の実現に尽力したいと考えていた私は、同僚達と協力し、生徒達のロールモデルとしての役割を強化するために月刊の情報紙を創刊し...続きを読む(全310文字)
学生生活の中で一番楽しかった経験について教えてください。
社会問題を扱う中で、「日本の若者のより積極的な政治参加を促すには」というテーマを選択し、半年間にわたってグループ論文を執筆した経験を挙げさせていただきます。私は論文の中で、選挙制度の改革について扱いました。インターネット投票の導入や義務投票制度の実施によって若者の投票率を高めることが出来るので...続きを読む(全310文字)
2次面接 通過
- 実施時期
- 2022年02月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 若めのモバイル事業部に従事されている方
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
事前に送付されてきたリンクに入室し、待機する。続きを読む(全23文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
1次面接と同じく、あまり踏み込んだことは聞かれなかったので、最低限のコミュニケーションをとることが出来れば合格できると思います。続きを読む(全64文字)
面接の雰囲気
一次面接よりは厳かな雰囲気でしたが、圧迫されるようなことは全くなく、自分の話を真剣に聞いてくださっているのが伝わりました。続きを読む(全61文字)
面接後のフィードバック
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア・就活会議続きを読む(全11文字)
2次面接で聞かれた質問と回答
入社後に取り組みたい事業は?
コマースカンパニーに所属して、ECコンサルタントの業務に従事したいと考えております。そして、その経験を積んだ後、コマースカンパニーの中のマーケティング側に領域を移して、楽天市場の企画側に回って楽天経済圏全体を盛り上げていくことができるような企画を生み出し続けたいと考えております。
ーなぜ...続きを読む(全313文字)
学生時代に力を入れたことに取り組んだ背景や、具体的にどんな目標を持って何人くらいと何をしたのかを教えてください。
校舎の課題として、「アルバイト達が校舎に在籍している生徒達の、受験期に生じる悩みや課題を解決することにコミットできていない」というものを解決できていなかったことが背景として存在しました。
校舎長から、何か新しい施策をアルバイトリーダーとして実行してほしいと依頼されて、情報発信という施策をリー...続きを読む(全342文字)
3次面接 通過
- 実施時期
- 2022年03月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中年の社員の方
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
事前に送付されてきたリンクに入室し、待機する。続きを読む(全23文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
事実上の最終面接であるため、キャリアプランについて明確に話すことができるかや「楽天でなければいけない」ということをアピールできるかどうかが重視されていると感じました。続きを読む(全83文字)
面接の雰囲気
2次面接に比べたら比較的明るい雰囲気で終始面接をしてくださりました。ただ、深掘りは1・2次面接に比べてかなりされた印象でした。続きを読む(全63文字)
面接後のフィードバック
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア・就活会議続きを読む(全11文字)
3次面接で聞かれた質問と回答
就活の軸はなんですか?
私の就職活動の軸は大きく3点ございます。
1点目は、幅広いステークホルダーと協働し、1つのものを作り上げる仕事です。
通信に止まらない顧客のトータルサポートに向けて、多様な人々と連携しながら事業を行うことが出来ると考えています。
2点目は、無形商材を扱うことができる仕事です。
商材が限...続きを読む(全328文字)
コマースカンパニーにこだわる理由はなんですか?
コマースカンパニーこそ、楽天経済圏の中でも中心的な役割を担っており、自分が最もやりがいを持って働いていくことができると考えたためです。
OB・OG訪問をさせていただいた方々のお話から、コマースカンパニーと広告についての協力を行いながら新規事業の立ち上げを進めるという事を伺っております。また、...続きを読む(全322文字)
最終面接 通過したが辞退
- 実施時期
- 2022年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部の新卒採用担当の方
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
事前に送付されたリンクに入室して待機する。続きを読む(全21文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
この面接で第一志望であるという熱意を伝えることが出来ればその場で内定が出るという事を聞いていたので、とにかく熱意をアピールした。続きを読む(全64文字)
面接の雰囲気
逆質問がメインで、入社の意思を確認していることが伺えた。雰囲気自体は非常に和やかで、今までの面接のフィードバックをもらうこともできた。続きを読む(全67文字)
面接後のフィードバック
あり。自分の熱意やガクチカの内容について褒めていただいた。続きを読む(全29文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア・就活会議続きを読む(全11文字)
最終面接で聞かれた質問と回答
会社に対して求めるものは、企画力を発揮する以外で何かある?
多種多様なバックグラウンドを持っている人と一緒に働くことができるかどうかを重視したいと考えております。自分が幼少期から転校や進学で全く新しいコミュニティに飛び込むという経験を多くしてきたので、社会人としても国籍・部署に縛られずに、多様なキャリアを保有している方々と働きたいと考えています。
御...続きを読む(全328文字)
わたしたちに企業のことについて何か聞きたいことはありますか?
・ECコンサルタントとして必要な素質は?
→目指すところが高い人。
「店舗の規模がこれくらいだからこれくらいの目標や予算、店舗の業種がこれだからどうする」という「常識」を超えて取り組み続けることができる人が活躍出来る。
・企画やサービスの立ち上げを行うことも機会はある?
→もちろん...続きを読む(全337文字)
辞退理由
より志望度が高い企業から内定をいただいたため。続きを読む(全23文字)
楽天グループ株式会社の選考体験記
- 2023卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合職 の選考体験記 (2022/05/27更新)
- 2022卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合職 の選考体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 楽天グループ株式会社 総合職 の選考体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 楽天グループ株式会社 総合職 の選考体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 楽天グループ株式会社 総合職 の選考体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 楽天グループ株式会社 総合職(知的財産職) の選考体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 楽天グループ株式会社 総合職 の選考体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合コース の選考体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合職 の選考体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 楽天グループ株式会社 ビジネス総合 の選考体験記 (2022/03/28更新)
IT・通信 (webサービス)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A. 事業内容とカルチャーにどこよりも惹かれたため、貴社を志望します。インターネットを軸に何でも挑戦できるという事業内容で、伸びる産業・時代の最先端に毎日触れることができ、刺激的だと考えました。その中でも中心事業とするインターネット広告は、自身も毎日触れている身近なもの...続きを読む(全393文字)
- Q. 志望動機
- A. 私がココナラを志望した理由は、自由なスタイルの会社で新しいものを制作したいと考えたためです。非常に多くのIT企業、機械系の企業が現在存在したおりますが、それらがどの程度自由に開発でき、今後どのように展開していくことができるのかに関しては外部からは不透明です。ココナ...続きを読む(全463文字)
- Q. 志望動機
- A. 私がヤフーを志望する1番の理由は、自身の経験や知識を最大限に活かせると考えたからです。御社が展開しているサービスの中には、私の研究分野に近いものが多くあります。それらのサービスの開発に携わり、私のこれまでの経験や知識を最大限に活かして御社に貢献したいと考えています...続きを読む(全328文字)
- Q. 志望動機
- A. 私がNBを志望する理由は2つあります。1つ目は、社会課題に対して本気で向き合い、有限実行していることです。上場せず、内部の利益だけで事業運営しているからこそ、社員一人ひとりの意思決定のスピード感と裁量を持った仕事ができると思います。更に、創業8期で業界最大手となっ...続きを読む(全307文字)
- Q. 志望動機
- A. 大きく2つあり、1つは幼少の頃からの長年の夢である編集者につくこと。そして2つめは大学でコンテンツマネジメントを研究する中で海外に向けた日本コンテンツの販路拡大に中核で貢献できる仕事に就きたいと考えたこと。御社であれば、コンテンツの原作になることが多いうえ、翻訳さ...続きを読む(全302文字)
- Q. 志望動機
- A. 私が御社で取り組みたい移動に関する課題は2つある。1つ目は、地方に在住する高齢者に多い、「買い物弱者」に関する課題解決である。高齢化と人口減少によって、都市と郊外を結ぶ公共交通の衰退が進んでいる。また、地方に住む高齢者の多くが買い物のためにショッピングセンターへ出...続きを読む(全469文字)
- Q. 志望動機
-
A.
大きく分けて2つあります。
まず1つ目として、自分の強みを、自分の興味のある分野で活かせるからです。
私はもともと不動産に興味があって今の大学の学部に入りました。
その中で、規模感の大きい都市計画よりも、個別の建物に興味を持つようになりました。
そして、将...続きを読む(全474文字)
- Q. 志望動機
- A. 私は出前館の「食のプラットフォームとして、飲食店・ユーザー・貴社にメリットをもたらす”WIN-WIN-WIN”なビジネスモデル」に興味を持ちました。国内の食の活性化において”WIN-WIN-WIN”を重視することは非常に重要であると思いました。さらに、私は食べるこ...続きを読む(全372文字)
- Q. 志望動機
-
A.
貧困層にも同等の教育ができる環境を作っていきたいと考え、御社に応募いたしました。私は塾に通えない中高生に勉強を教えるボランティアを行っていました。そこで塾に通えない学生の苦労を改めて知りました。私も貧困層だったため、塾に通うことは出来ず苦労をしてきたのですが、このボランティアを行ってからはこんなに多くの子供が塾に通うことができず、大学進学を苦労していることこのボランティアで知りました。そこで私はそういった子供を1人でも減らしたいと考えるようになり、今回応募をさせて頂きました。御社は英語辞書だけではなく、英語のスピーキングなどの教材も提供しており、そして塾よりも低額で利用できるともあり、私はこういったサービスを営業で提供し、1人でも多くの子供を助けたいと考え、御社を志望しました。 続きを読む
楽天グループ株式会社の会社情報
会社名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ラクテングループ |
設立日 | 1997年2月 |
資本金 | 2896億7300万円 |
従業員数 | 28,261人 |
売上高 | 1兆6817億5700万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 三木谷 浩史 |
本社所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 |
平均年齢 | 34.3歳 |
平均給与 | 774万円 |
電話番号 | 050-55816910 |
URL | https://corp.rakuten.co.jp/ |