16卒 本選考ES
事務系総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
・努力して取り組んだこと①(300文字)
-
A.
資格予備校TACと共同で無料のセミナーを開催したことです。 資格取得サークルで、渉外を担当していた際にサークル員の多くが難関資格を志望していたというニーズから、プロ講師を招いての無料セミナーの開催を提案しました。まずは、3ヶ月に渡る資格予備校との交渉でしたが、最初は宣伝効果が見込めないという理由から断られてばかりいました。これを受けて、予備校が開講している講座のサークル員への需要の高さや、過去の多くのメディア出演の強調など、共同開催の魅力を伝えられるように工夫しました。結果、業界最大手の予備校と共同し、セミナーを開催することができました。この経験から、相手との利害関係を調整する重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
・努力して取り組んだこと②(300文字)
-
A.
カフェアルバイトでお客様のニーズに合わせた接客に注力したことです。 ある時期周りにカフェが立て続けに開店し、売上がかなり落ち込みました。この現状を打破しなければと、直接ライバル店へ足を運んだところ、商品・価格の差ではなく、人・接客の差だと気付きました。そこで私は様々な年代の常連さんに店に関しての意見を伺い、それを基にして今までの画一的な接客を見直し、お客様の年代や性別など考慮した居心地良く感じて頂く接客を提案、スタッフ間の共有に努めました。結果、4ヶ月後にはライバル店開店以前よりもさらに10%売上を伸ばすことができました。 この経験から様々な人が求めるニーズを把握し、行動できる力を培いました。 続きを読む
-
Q.
・就職先を選ぶポイント(150文字)
-
A.
私が重要視する点は文系でもモノづくりに深く関われること、少数精鋭であることです。貴社であれば文系であっても提案型営業で技術と連携して製品を開発・提供することができ、そして少数精鋭であることで、一人一人に任させる仕事が大きく、会社・社会への貢献がより実感できることを魅力に感じています。 続きを読む
-
Q.
・志望理由(200文字)
-
A.
「モノづくり」を通して人々のより身近な生活を支えたいからです。 特にモノづくりの中でもプラスチック事業ならば、加工し様々な素材に進化できる汎用性で、国内外の人々のライフスタイルの変化による様々なニーズに対応できる点に魅力を感じます。 私は日本のプラスチック産業のパイオニアである貴社で、相手のニーズを把握し行動できる力を生かし、海外の安価な商品に負けない高付加価値プラスチックを国内外に発信したいです。 続きを読む
-
Q.
・やってみたい仕事(150文字)
-
A.
クオリティオブライフ事業に携わりたいです。今後世界が、人口増・高齢化が加速することから、安全・安心に関わる衛生性がより求められると考えています。その中で薬品・食品包装用フィルム、ドレナージ用医療器具の需要の増加、質の向上に繋がることで人々の生活、貴社の発展に大きく貢献できると考え、希望しています。 続きを読む