就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コーセーのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社コーセー 報酬UP

【好きなものに関わる業界へ】【22卒】コーセーの冬インターン体験記(理系/研究cafe)No.18591(新潟大学大学院/男性)(2021/10/22公開)

株式会社コーセーのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 コーセーのレポート

公開日:2021年10月22日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年11月 中旬
コース
  • 研究cafe
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 新潟大学大学院
参加先
内定先
  • ポーラ化成工業
入社予定
  • ポーラ化成工業

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

この時期までに参加したインターンシップにより、自分は興味のない大手の会社よりも化粧品やイラスト、音楽などの興味のある自分の好きなものに関わる事ができるような業界で就職したほうが充実した日々を送る事ができるのではないかと感じていたため、化粧品業界の中でも大手であるコーセーのインターンに参加することで業界への理解を深め、自分の意識をそちらに向け志望業界を絞っていこうと考え参加することを決めた。また、時期としても研究がひと段落し都合のいいタイミングであった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

コーセーとして発売している化粧品のブランドや企業として取り組んでいる事について、事前に少し調べておいた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

簡単なESだけで選考・抽選が行われていたようなので、選考ポイントは分からなかった。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年10月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

あなたの現時点の研究テーマを教えてください。(未定の方は取り組みたい内容を教えてください。)、参加可能日程、参加を決めたきっかけ

ESの形式

webで入力

ESの提出方法

企業のマイページから

ESを書くときに注意したこと

研究内容が50文字以内のため、一目で見てわかる内容にかみ砕いて書いた。

ES対策で行ったこと

簡単な研究内容の記載のみのESであったため、他のESを書く際に考えていたものを簡単にまとめるのみで特に対策は行わなかった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
40人
参加学生の大学
三者三葉であり、総計や旧帝大から聞いたことのない大学の方まで多くいた。
参加学生の特徴
化学系を専門に研究を行っている学生をはじめとして、漠然と化粧品業界に興味を持っている女性が多かったように感じる。
参加社員(審査員など)の人数
7人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

(悩み・課題)を解消した(提供価値)を研究開発します!という題材に対しての個人での提案と意見交換

インターンの具体的な流れ・手順

20分間でテーマに対する個人での提案を考え、5分間で発表し意見交換を行い、最後に社員さんからのフィードバックを頂いた。

このインターンで学べた業務内容

化粧品を用いた課題解決のための考え方

テーマ・課題

(悩み・課題)を解消した(提供価値)を研究開発します!

1日目にやったこと

まず企業としての取り組みや用いている技術、本社から研究所から工場までの仕事の流れなどについての説明を受けた。次に25分間のグループワークとして(悩み・課題)を解消した(提供価値)を研究開発します!という題材の穴を埋められるものを個人で考え、全体として共有を行った。その後職種や働き方についての説明を受け、最後に質問会を行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

研究職、開発職の社員の方複数人

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

出た意見の中で、現在すでに技術として実際に用いられているようなものもあり、提案の速さや制度も重要であるという事が印象に残った。また、採用されなかった提案でも少しのアイデアの追加で輝くこともあるというフィードバックも頂いた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

自分は男性であり実際の化粧品に関わる機会が女性と比較して圧倒的に少ないため、自分の考える意見が女性目線では当たり前のことなのではないかという不安や疑問がよぎることがあった。逆に男性の目線を持っていることが自分の強みにもなるとは思う事ができた。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

意見交換を行い他の学生の考え方を知ることができた。みんな主体的に話に参加していて楽しかった。

インターンシップで学んだこと

化粧品会社のインターンに初めて参加したため、基本的な部分や企業としてどのようなことを行っているのかを知ることができた。また、化粧品を作るために求められるのはどのようなことなのか、感性を生かすことが重要であるという事も知ることができた。感想として、和やかな雰囲気で周囲の学生も盛んに意見を出し合っており、他の方の考えを聞くだけでも楽しめるような良い時間を過ごす事ができた。化粧品業界に対する理解を深める事ができたと思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

自分は機械系であり化学系の知識は持ち合わせていなかったため、もう少し専門的な部分について勉強しておいたほうが効きやすかったのかとは思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に働いている社員さんの経歴や仕事をし始めてからの話を具体的に聞くことができ、自分でもこの企業に就職することを目指してもいいのだと思う事ができた。また社員さんたちの雰囲気も良く、自分が理想としている社風であったことから自分もここで働きたいと思った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

自分は化粧品業界においては男性化粧品の普及を目標に就職活動をすると決意しており、実際の会社としての話を聞いて男性化粧品についての事業は拡大しているという事実を知ることができたため、その分野において強い力を持っている自分は内定を得る事ができると思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自分は興味を持てる業界での就活を志していたのだが、インターンの中で様々なお話を聞き、自然とワクワクしている自分に気付いたため、コーセーをはじめとした化粧品業界への就職の志望度がかなり上がった。志望業界を絞り込むことができたいい機会であったと思う。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

事前のメールなどでも今回のインターンは選考には関係なくあくまでも1day仕事体験であると明記されており、細かい話を聞くことができる以外の点では本選考において有利になることはないと感じた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン参加後のフォローや懇親会などはなく、あくまでも当日に聴きたいことがあれば聞き切るといった形をとっていた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

この時期までに参加したインターンシップにより、自分は興味のない大手の会社よりも化粧品やイラスト、音楽などの興味のある自分の好きなものに関わる事ができるような業界で就職したほうが充実した日々を送る事ができるのではないかと感じていたため、化粧品や楽器、電子パネルなどを取り扱っている分野への就職を志望していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

化粧品業界で働いている方が輝きながら楽しみながら自身の研究開発に取り組んでいるのを見て、自分がイメージしていたよりも仕事が楽しそうなイメージに変化した。このインターンに参加したことによって、化粧品業界での就職を本格的に考え業界研究や情報収集を行い始め、結果として現在化粧品業界にて内定を得ることができた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 コーセーのインターン体験記(No.17904) 2023卒 コーセーのインターン体験記(No.20870)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社コーセーのインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 慶應義塾大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プラントエンジニアリング業界に興味があるため、競合他社に興味があるもののその企業がインターンシップを開催していなかったため、こちらの企業に応募した。また、実施時期が他のインターンと被りにくかったため。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. データを扱う部署が自身の志望であったが,開発職のなかにある部署だったので,開発職にエントリーした.住友ファーマは財政状況自体は芳しくないものの,そのなかでは努力して新薬開発,Dxに費用を入れ込んでいるので,興味が湧いた.続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 会社名を知っており、自身の生活の中で使用している製品が多いことからどのような会社であるか知りたいと思い応募した。また、参加人数や採用人数が多いことが気になり具体的にヒット商品を開発するためにどのような取り組みを行っているか学びたいと思い参加しt。続きを読む(全123文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

旭化成株式会社

事務系総合職
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. その企業の業界や業種、社風などの企業理解が進むと感じたものに応募している。座談会があるか否かや複数の社員の方とお話しできるかどうかだ。また私自身が将来的に営業職での就職を希望しているため、営業職の体感ワークがあるものなども基準としている。他には帝人フロンティアやニ...続きを読む(全158文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 学習院大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々富士フイルムグループに興味があり、企業様側から説明会の案内など多数来ていたので参加してみようかなと考えていた。自分の学歴くらいだと正直落とされると考えてたので、半分記念受験感覚で申し込んでみたのが正直なところ。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

第一三共株式会社

就業体験型インターンシップデータサイエンス職
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業でデータ分析をしてエビデンスを抽出する,すなわちデータサイエンスの職種に興味を持っていたので,他の製薬企業のデータサイエンス職も受けていた.
第一三共では,他のDx化が好調な製薬企業と比較しても自身の専門である癌に注力しており,マッチしていると感じたため...続きを読む(全137文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オプジーボという画期的な新薬を開発している会社がいかにして,市販後の安全性業務を実施しているのか気になったから.作用機序が新しい医薬品だからこそ取り組んでいる小野薬品工業ならではの安全性評価および対策についての知見を得ることで,安全性職全般の理解を深めたかった.続きを読む(全131文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社加美乃素本舗

1Day仕事体験(研究職)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品業界の研究職を志望しているため、仕事の具体的なイメージを持ちたかったことが興味を持ったきっかけ。このインターンは、朝から夕方までみっちりと時間をかけて、会社について知ることができる点が良いと思った。そして化粧品業界の研究職の製品開発を実際に体験でき、現場の社...続きを読む(全156文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社クラレ

1day見学会
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. クラレの理念に興味を持ち、世界トップシェア製品を生み出す研究開発の現場を体験したいと考えた。樹脂などの高機能材料の開発に興味があり、実際の業務を通じて課題解決力や技術革新のプロセスを学びたいと思い参加した。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

中外製薬株式会社

信頼性保証職仕事体験イベント
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 中堅以上の製薬企業に幅広く応募している中で、中外製薬にも興味を持った。特に、抗体医薬品の開発やロシュとのアライアンス締結により業績を伸ばしており、就活生からも人気の企業であったため、インターンシップに参加を希望した。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

コーセーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コーセー
フリガナ コーセー
設立日 1999年12月
資本金 48億4800万円
従業員数 8,227人
売上高 3004億600万円
決算月 12月
代表者 小林 一俊
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号
平均年齢 40.3歳
平均給与 756万円
電話番号 03-3273-1511
URL https://www.kose.co.jp/
採用URL https://www.kose.co.jp/company/ja/recruit/
NOKIZAL ID: 1131293

コーセーの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。