就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
KPMGコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

KPMGコンサルティング株式会社

【真摯な対話が評価された】【22卒】KPMGコンサルティングのコンサルタントの最終面接詳細 体験記No.11946(早稲田大学/男性)(2021/5/9公開)

2022卒の早稲田大学の先輩がKPMGコンサルティングコンサルタントの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒KPMGコンサルティング株式会社のレポート

公開日:2021年5月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • コンサルタント

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 三菱総合研究所
  • 商船三井
  • 川崎重工業
  • デロイトトーマツサイバー合同会社
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

ES・Webテストから採用通知書まで全てオンラインかつ自宅完結型。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
パートナー
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

面接(20分)→逆質問(10分)

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

意見がまとまらない中での面接だったため緊張していたが、それでも指摘を真摯に受け止めて対話することを心がけた。そこが評価されたと考えている。

面接の雰囲気

温厚ながら、しっかりと見定められている印象。あまり笑顔はなく、淡々と進む印象。手応えはなかったが、最後に「わからないことがあれば人事になんでも聞いてくださいと言われた」ので、おそらく内定だとわかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

当社で行いたいビジネスは何か

あまりビジネスに関して浮かんでいることがなかったが水素発電に絞って答えた。
その上で、コンサルタントとして何ができるかについて突っ込まれた。

(1)より良いビジネスモデルを設計すること
→水素発電ビジネスを行うにしても、その収益性と環境保護性について考慮する必要がある。その行先を検討したり、あるいはより良いものに変えていく広い視点をコンサルタントは提供できるのではないか。
(2)業界間の連携をサポートすること
→水素発電ビジネスを行うにあたり、様々な業界が関与する。プラントから輸送まで、幅広い業界の連携を陰ながらサポートし、最適化を図ることで、本来目指していた需要供給のあり方を実現することに繋げられる。

kpmgでしてみたい業種などはあるか。

リスクコンサルティングを行いたいと考えている。理由として、社会貢献性の軸から。
(1)リスクを抑える過程で、ステークホルダーに配慮したより良い設計を提案できる。
(2)リスクを抑えることで、企業の本来の目的を達成できる。がある。

例えば「砂漠を緑化する」という事業にある問いとして「どうやってお金を集めて事業化するか。」がある。しかし、重要なのはそれだけではなく「むしろ砂漠化や塩害に繋がらないか」「過度な灌漑で、地域住民の井戸が干上がったりはしないのか」という、環境保護に逆行してしまうリスクも存在する。それを企業に例えれば、戦略の不十分性によってむしろ従業員や周りのステークホルダーに悪影響を与えてしまう。そこにアプローチを重ねることで、企業の経営理念を生かしたビジネスをサポートできる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

KPMGコンサルティング株式会社の他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

KPMGコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 KPMGコンサルティング株式会社
フリガナ ケーピーエムジーコンサルティング
資本金 6000万円
従業員数 1,514人
決算月 6月
代表者 宮原正弘
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番7号
URL https://kpmg.com/xx/en/home.html
採用URL https://recruit.kpmg-consulting.jp/job/newgraduates

KPMGコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。