就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キヤノン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

キヤノン株式会社 報酬UP

【19卒】キヤノンの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.5975 (2018/12/10公開)

キヤノン株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2019卒キヤノン株式会社のレポート

公開日:2018年12月10日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 徳島大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

インターネットを用い、企業のホームページなどで事業内容や会社の求める人材像について調べました。私は希望する事業分野でキヤノンがどのような製品を造っているのか程度にしか企業研究をしておらず、おおむねそれでも困ることはありませんでしたが、一次面接時に第一に希望する事業のほかに、いきたい事業分野はあるかと聞かれたので、念のために第一希望以外の事業についてもある程度は調べて把握していたほうが良いと思います。そのほか、同系列の事業を行っているほかの企業ではなくキヤノンを選択した理由について、キヤノンのこういうところに共感したため、他の企業にはないキヤノンのこういうところに魅力を感じたため、などの説明に必要な情報、他の企業との差別化を図るための情報は調べておいたほうが良いと思います。

志望動機

電子部品は現在、FAや車、医療、インフラなど、分野を問わずあらゆる機器や装置に用いられています。そのため、電子部品の品質・性能を向上させることができれば、あらゆる分野に対して貢献できると考え、私は電子部品に関する事業に携わりたいと考えています。また私は、医療分野へ少し思い入れがあり、御社は診断装置など医療分野への事業も展開していますので、御社で電子部品の開発に携われば、いずれ医療分野への貢献もできる可能性が十分にあると思い、志望させていただきました。社会のニーズに答えるためには社会に先駆けたものづくりを行っていく必要があり、それを成すには貴社がこれまで培ってきた高度な技術と、御社の持つ挑戦し続ける強い精神があってこそ可能であると考えています。人々の生活を支えて社会に貢献できる技術者となるため、私は御社で多くの経験を積み、技術を磨き続けるつもりです。そして、既存製品の付加価値創出を行う他、新たな性能・価値をもつ製品を生み出し、社会に貢献していきたいと考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2018年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

キヤノンに入社してしてやりたいこと、実現したいことは何ですか?取り組みたい技術や分野を踏まえたうえで具体的に教えてください。/学生時代に力を注いで挑戦したこと(していること)を教えてください。(その挑戦において、困難だったことや、その困難にどのようなアプローチで取り組んだか、またその経験から得られたことなどを具体的に記載してください。学業もしくは学業以外でも可)/希望職種(第三希望まで)/部活・サークルなど/その他活動(アルバイト、ボランティアなど)/資格・免許・検定・賞罰/希望技術領域(第三希望まで)/卒論のテーマ/修論のテーマ/卒論について(500文字以内)/修論について(500文字以内)

ES対策で行ったこと

別の企業へESを提出する際にOBの方に何度か添削してもらったため、そのときのESをベースにし、教えてもらったESのコツや注意点に気をつけてESを作成しました。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を図書館から借りて一読し、テストの流れを復習しました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
三名とも不明
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

自身の行動に対する目的と、そこから学んだことなどをしっかりと把握し、自己研究ができていた点が評価に繋がったのではないかと感じています。

面接の雰囲気

口調も雰囲気も優しく、話しやすい雰囲気つくりをしてくれました。また面接の始まりには雑談を少しして、笑いもありました。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も力を入れた経験はなんですか。

私は高専時代に●●部に所属し、部長を務めておりました。全国大会出場を目標に掲げ、毎日練習に励みました。しかし私が部長を務めた当初は、意識やモチベーションの違いから部員たちの練習日の無断欠席といった問題がありました。そこで私は3つのことを徹底し、部を改革しました。1つ目は『結束力の強化』です。部員一人ひとりと対話を行い、考えや気持ちの相互理解を深めました。また部員同士が会話するきっかけ作りのため、自ら率先して挨拶を行って挨拶を日常化させました。2つ目は『部員同士による指導の実施』です。実力上位者が下位者に指導することで、下位者にとっては実力向上に繋がり、上位者にとっては普段見落としがちな基礎の復習になりました。3つ目は『学校外部との繋がり』を図ることです。遠征時に他校の生徒や社会人と積極的に交流を深め、合同練習や練習試合の機会を増やしました。その結果、目標を大きく超える全国大会で団体3位という好結果を残すことができました。そこから、コミュニケーションの大切さ、発信力の難しさ、仲間と一緒に目標を達成する嬉しさを学びました。今後、仕事をするうえでも、仲間と協力しながら大きな目標にチャレンジしていきたいと考えています。

部活動で部長を務める上で、特に気をつけたことや大変だったことは何ですか。

高専は5年制ですので、部活の部長は、1年生から3年生までをまとめる低学年部長、5年生まで全部員をまとめる高学年部長がいました。私はそのどちらも経験させていただいたのですが、低学年部長を務めた際には、よく同学年の部員と練習方法や方針に対する意見の違いから口論を繰り返してしまっていました。結果、部の雰囲気も悪くなってしまい、私自身、非常に後悔しています。口論になった直接の原因は意見の違いですが、その他にも、私は中学の頃も部の部長を任され、部長とは「部員の先頭に立って引っ張っていく人」というようなイメージをもってしまっていました。そのイメージの全てが間違っているわけではないと思いますが、低学年部長の任をおり、ただの一部員として他の部員たちといろいろ話をしていくうちに、私自身の部長としての在り方が間違っていたのだと考えるようになりました。私が最高学年になった際に、再び部の部長として前部長から推薦され、今度は「先頭を突き進む部長のイメージではなく、部を下から支え、部の進む道しるべができる部長」をイメージして行動をするように心がけました。そういった経験を通して、自身最後の大会では結果を残すことができましたので、失敗したことに対する後悔もありますが、とても貴重な経験をさせてもらうことができたと非常に感謝もしてします。

最終面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
二人とも不明
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

地震の経験や考え、就職後のビジョンなど、自己研究をしっかりとしていたことが評価に繋がったのではないかと感じています。その証拠に、面接では志望理由などはあまり追及されず、自分のこれまでの経験や考えなどについて多く質問され、深堀もありました。

面接の雰囲気

非常に穏やかで、夕方遅い時間の面接であったにも関わらず、とても親切で話しやすかったです。移動手段などの雑談から入り、面接途中でも時折雑談をして笑ったりしていました。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜ今の研究テーマを選んだのか教えて下さい。

私は自身の研究テーマを選ぶ際に、いくつか各研究室の研究内容について話を聞きましたが、それら研究分野に関してあくまで素人の私は、話を聞いても研究内容について具体的なイメージを浮かべることはできませんでした。ですので私は、どういった研究をしているのかではなく、その研究はどういったことに役立つのか、という点を重視しました。私が今行っている研究である窒化アルミニウム結晶の高品質化は、実現できると紫外LEDの実用化に貢献できます。紫外LEDが実用化できると、例えば医療器具の殺菌や、汚染水・空気の浄化などに応用が期待されています。その他、皮膚疾患の光線治療や、プリンターなどのオフィス機器にも貢献できるため、紫外LEDはあらゆる分野において期待されています。こういった特定の分野ではなく、必要に応じてあらゆる分野に貢献できるという点に魅力を感じたため、私は現在の研究テーマを選択しました。

医療分野にも関心があるとおっしゃっていましたが、その理由はなぜですか。

私が今の研究室に配属が決まってすぐの頃、弟が額にできた腫瘍を取り除く手術をすることになったと聞かされて、頭に近い部分でしたので大丈夫なのかと非常に不安になったのと同時に、まだ研究室に所属してすぐのことでしたので紫外LEDについてあまり詳しいことは知らなかったのですが、それが光線治療にも利用ができる可能性があるということは聞いていたので、紫外LEDでその腫瘍を治せるのではないのか、と浅い知識の中でふと考えました。これがきっかけで、自身の研究に対して精力的に取り組むようになり、医療分野にも関心をもつようになりました。ただ、医師など直接的に医療に関わるための知識や力は私にはありませんので、自分のもつ知識や経験を活かして電子部品という分野から、間接的にも医療分野・医療技術に携わり、貢献することができればと思っています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

面接時に、その他の企業も選考中でいまだに悩んでいることを伝えていたところ、電話で人事の方から、「弊社について仕事内容や働く上での不安ごと、そのほかにどういったことでも聞きたいことがあれば、実際に働いている技術者を紹介しますので、気軽に質問して、企業選びに役立てて下さい」と非常に丁寧かつ親切に対応して下さいました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

自分の考えや今後のビジョンなどはしっかりと説明できるように準備しておいたほうが良いと思います。企業研究も当然大切ではありますが、志望理由は一次面接のときに聞かれたのみで、それ以降はほぼ聞かれませんでした。一次面接の際にも、答えた志望理由に対する深堀はほとんどありませんでした。面接の際の質問のほとんどは、自身の研究に関することと、学生生活などでのこれまでの経験についてでした。研究や生活のどちらにおいても地震の行動に対する理由・目的ははっきりとさせておいたほうが良いと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自身の行動に対してきちんとした理由を述べることができ、自信の考えや目的をしっかりと持てている人が内定に繋がりやすいと感じました。学歴はあまり関係なく、その学生個人を見てくれているように面接を通して感じました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

インターンや説明会などは一切参加しておらず、学歴も大したことありませんが、そういったことは気にする必要はないと思います。面接時にはしっかりと自己研究を準備しておくべきだと思います。選考は合否の連絡が早く、次の面接日の予約はWebで自分でするのですが、すぐに埋まってしまうので、こまめにメールなどをチェックして、早めに予約するようにしたほうがいいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キヤノン株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
多くのひとから愛される製品に携わることです。幼いころからものづくりに強い興味があり、趣味でもあるカメラ設計に関心を持ちました。カメラを購入した際、きれいな写真が撮れる感動と共に表現することの難しさも知りました。個人での色の見え方、撮影時の感情や環境が写真に反映され、心に思い描いた記憶をそのまま写真にできる、そんな個性を持ったカメラを作りたいと考えます。エントリーモデルからプロフェッショナル機まで扱うため、様々な個性を持ったカメラ作りに携われると考えます。そのような製品を作ることで、手に取った時の感動を多くの人に知ってもらいたいです。貴社で働くことで、多くのひとから愛される製品に係ることが携わることができると考えました。現在は、新製品開発に携わることでたくさんの知識や経験を習得し、自ら提案することで引っ張っていく技術者になりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月15日

キヤノンの 会社情報

基本データ
会社名 キヤノン株式会社
フリガナ キヤノン
設立日 1937年8月
資本金 1747億6200万円
従業員数 169,151人
売上高 4兆1809億7200万円
決算月 12月
代表者 御手洗冨士夫
本社所在地 〒146-0092 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
平均年齢 43.9歳
平均給与 832万円
電話番号 03-3758-2111
URL https://canon.jp/
採用URL https://global.canon/ja/employ/new/
NOKIZAL ID: 1130258

キヤノンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。