- Q. 志望動機
- A.
NECソリューションイノベータ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒NECソリューションイノベータ株式会社のレポート
公開日:2021年8月5日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
すべてオンラインによる選考でした。
企業研究
基本的にはESで書かれたことの深掘りしかされない。1つ目に、困難を乗り越えて成し遂げたことに関しては、そのサークルやイベントになぜ参加したのか、チームの構成について、困難であったこと、その困難に対してどのように対処したか、工夫した点、そこから得られた学び等、ひとつの話題に対してどのような質問が来ても対処できるよう予め準備しておくべきだと思う。また、ICTで自分が変えたい世界を聞かれる場面があるが、それについても自分が成し遂げたいこと、そう考えた背景や課題、自身の経験をもとにした提案といった流れで志望動機を説明できれば問題はないと思う。深掘りの具体的な内容については他の就活サイトやネット上に多数あるため探してみることをお勧めする。
志望動機
私はICTの活用により日本の製造業のDX化及びグローバル化の推進を支援し、世界でもトップレベルのシェアを誇れるような企業を実現したいと考えています。日本のものづくりは高い技術力やモラルに支えられており、海外でも評価が高いです。しかし、国際競争の激化により中国や東南アジアからの安価な輸入品があふれ、国内製品のシェアが縮小しています。また、少子高齢化により製造業就労者の減少が深刻化しているという課題もあり、今後日本の製造業が生き残るにはスマートファクトリー化による業務の自動化、高効率化が必要となってきます。そこで私は機械学習によるデータ分析の知識を活かし、現場の生産データや稼働状況を視覚化することで、生産性や作業効率の向上を目指したシステムの提案や構築を行っていきたいと考えています。私には企業との共同研究により立場や世代の違う方々と協力して研究活動を進めた経験があるため、その強みを活かして顧客のニーズを的確に把握し、顧客とともに事業を作り上げていきたいと思います。また、日本の製造業のスマートファクトリー化が早期に実現することで、日本の国際競争力を大きく押し上げることができると考えています。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
困難を乗り越えて成し遂げた経験/ICTであなたが変えたい世界を教えてください
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
ESで書いた内容しか聞かれないため、深掘りされても十分対応できるような話(サークル,研究等)を書くとよい。
ES対策で行ったこと
ESで書いた2つの話題について深掘りされても答えられるように回答集を用意した。質問事項についてはその他の就活サイトやwebサイトで見つけていた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
参考書を3周ほど解いたり他の企業のWebテストで練習するとよい。
WEBテストの内容・科目
SPIweb(数学・国語)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
1時間程度
対策の参考にした書籍・WEBサイト
本気で内定!SPIテストセンター1200題
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- おそらく課長クラス
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
他の志望者とともにzoomのメインセッションに集合し、その後各自ブレイクアウトルームで面接
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望動機については特に聞かれることはないが、ESで書いたことについてはとことん深掘りされるためどんな質問が来ても答えられるよう回答集を準備するとよい。
面接の雰囲気
はじめは面接官がパワポで自己紹介を行うなど、比較的やわらかい雰囲気の中での面接であった。また、ESの中で気になったことを順番に質問してくる感じであった。
面接後のフィードバック
物事に進んで取り組む力や、自分の意見をわかりやすく伝える力、自分と周囲の人々との関係性を理解する力が主に評価された。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
Onecarrer
1次面接で聞かれた質問と回答
困難を乗り越えて成し遂げた経験に関して
サークル活動について(CANSAT)
・なぜ参加したのか?
→大学ではほとんど座学で終わってしまうことが多く,使える知識として蓄積できない
→大学で実際に学んだことを形にしたいと思った
・チームについて
→先輩1人と同期で入った私を含む3人の合計4人チーム
→耐衝撃性、自律走行、電子基板の設計が必要であるため、私は耐衝撃性、パラシュート の切り離し機構を担当
・問題にどう対処したか?
→問題をいくつかに切り分けることで解決に当たった
→単純に重いという理由
→構造が複雑であった(基盤の部分部分にはんだ付けする工程があるが、それにムラが あったのかもしれない)
→衝撃吸収に難があった(落下時にはタイヤ側がでっぱっている構造になっているため 特にタイヤ側からの衝撃が酷く、その付近の不具合が多かった
→タイヤを拡張する構造にし、機体全体を板状のクッションで覆うことで機体全体に 衝撃が分散するようにした
工夫した点やそこから得られた学び
・工夫した点
→論文やWEBサイトからパラシュートの構造や耐衝撃性に関する情報を集め、メンバー と共有し議論を重ねることでブラッシュアップしていった
→素材にも注目し、軽量化を行うために素材を鉄やアルミからカーボン板に変更
→機体を長方形の板で覆い、その板に対してパラシュートを括りつける構造に
→着地時に丸めていた板が開く構造になるため、仮にパラシュートが上に重なっても対応 できるようにしていった
・そこから得られた学び
→人工衛星の設計に関する技術(自律走行、無線通信、電子回路、耐衝撃性)
(知識を身に付けることで物事の視野が大きく広がった)
→限られた条件、場所(30×15)でいかに最適な設計を行うか?
→想定外の事態への対処、解決策
→チームで仕事の進め方を共有し、一つの目標を目指すことの重要性
(自分の作業の変更が他の人の作業に影響を与えるため)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- おそらく部長クラス
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
他の志望者とともにzoomのメインセッションに集合し、その後各自ブレイクアウトルームで面接
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接と同様にESで記入した一つの話題に対してどれだけ深く語れるかが重要であるため、何を聞かれても答えられるよう準備しておくとよい。
面接の雰囲気
1次面接の人よりも若干堅苦しい雰囲気であったものの、多少のアイスブレイクがあったため緊張せずに面接を受けることができた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
Onecarrer
最終面接で聞かれた質問と回答
今やっている研究、ICTで変えたい世界についての深掘り
・なぜESで書いた内容を実現したいのか?
→近年DXが重要となっているが、その一方で既存システムの老朽化等、DX化が難しい企業が多数存在していることから解決したいと思った。
・どのように実現するのか?
→研究でデータ分析を学んでいることから、その知識を活かして新たなソリューションの提供をおこなっていきたい
・今どのような研究をしているのか?
→AIセキュリティの分野で「機械学習を用いたマルウェア検知技術のポイズニング対策に関 する研究」を企業と共同で行っている。マルウェアによる攻撃は年々増加しており、従来の手法では対処が難しくなったため、機械学習による対策が注目されているが、機械学習を用いた検知手法に対する攻撃も存在している。そのため、攻撃が行われると想定される部分を疑似データへ置き換えることで毒の除去を行い、正常な検知を行えるか調べている。
入社後やってみたいこと、逆質問
・学んだことをどう生かせるか?入社後やりたいこと
→現在研究でAIセキュリティ及びデータ分析の分野を学んでいることからデータサイエンティストとしての業務に興味があるため、データの加工や可視化による分析で新たなビジネスの切り口を見つけていきたいと考えている。また、企業の方々との共同研究により世代や立場の違う人と目標達成に向けてタスクをこなしていくという経験があることから、その経験を活かしてチームとして活躍していきたい。
・その他逆質問について
→特に活躍できる人の特徴
→データサイエンティストとして活躍したいと思っているが1年目からどういった業務を任 せられるか?
→現在、データ分析のスキルを身に付けようと努力しているが、御社に貢献するために、さ らに補うべきスキルやキャリアがあれば教えてください
→お客様とは技術に関する知識のギャップが少なからずあると思うが、専門知識のない方に 対してどのような説明を心掛けるべきなのか?
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年05月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
NECグループの将来性に不安を感じたことから結局他の企業の内定を承諾した。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
おそらく400人以上
内定者の所属大学
東北大学、MARCHやその他国立大学など
内定者の属性
文系3:理系7くらい?
内定後の企業のスタンス
5月に内定を頂いたあとも就活については続けていいとのことだった。承諾機関については自分がある程度決めることができたため、6月の上旬まで検討期間をいただいた。
内定に必要なことは何だと思うか
志望動機についてはあまり聞かれることもなく、企業研究についても他の企業ほどする必要はないと感じた。しかし、エントリーシートで書いた2つの話題についてはとことん深掘りされるため、どんな質問が来ても答えられるように予め回答集を用意しておくべきである。個人的には、自分がやりたいことを明確にしておくことで質問に対しても十分答えられるようになると思う。また、面接については他企業と比較して厳しくはないため、緊張せずに自分のペースを保って適切な受け答えをすることが重要である。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分が行った活動について、それを始めた理由や工夫した点等、行動一つ一つに対して合理的な説明ができるとポイントは高いと思う。また、1つの話題に対して30分でどれだけ深く語れるかが合格の決め手になると思われる。
内定したからこそ分かる選考の注意点
ESで書いた内容やそれに関連することについてはとにかく深掘りされるため、どのような質問が来ても合理的・意欲的な回答を行うことが重要である。また、理系の大学院であれば自分の研究内容とある程度関連した回答を用意することが高い評価を得る上で重要である。
内定後、社員や人事からのフォロー
現場社員による就活生の交流会などが何度かあった。
NECソリューションイノベータ株式会社の選考体験記
- 2025卒 NECソリューションイノベータ株式会社 SE職 の選考体験記(2024/10/22公開)
- 2025卒 NECソリューションイノベータ株式会社 SE職 の選考体験記(2024/10/22公開)
- 2025卒 NECソリューションイノベータ株式会社 SE職 の選考体験記(2024/10/09公開)
- 2025卒 NECソリューションイノベータ株式会社 SE職 の選考体験記(2024/10/03公開)
- 2025卒 NECソリューションイノベータ株式会社 SE職 の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 NECソリューションイノベータ株式会社 SE職 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 NECソリューションイノベータ株式会社 SE職 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 NECソリューションイノベータ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 NECソリューションイノベータ株式会社 SE職 の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 NECソリューションイノベータ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/07/31公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
NECソリューションイノベータの 会社情報
会社名 | NECソリューションイノベータ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌイーシーソリューションイノベータ |
設立日 | 1975年9月 |
資本金 | 86億6800万円 |
従業員数 | 12,344人 |
売上高 | 3080億3700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石井力 |
本社所在地 | 〒136-0082 東京都江東区新木場1丁目18番7号 |
電話番号 | 03-5534-2222 |
URL | https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/ |
採用URL | https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/saiyo/2024/ |