就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTドコモのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTドコモ 報酬UP

NTTドコモのインターンES(エントリーシート)一覧(全265件) 5ページ目

株式会社NTTドコモのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

NTTドコモの インターンの通過エントリーシート

265件中201〜250件表示

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
志望する理由は二点ある。一点目は、貴社だからこその学びを得たいからだ。貴社は、国内有数の巨大グループに属する企業であり、ICTを活用した多くのライフスタイルを創造している。そんな貴社だからこそのワークに取り組むことで、ICTビジネスについての知見を深めると同時に、事業の成功要因を見出したい。二点目は、「本気で取り組める」ワークだからだ。実施概要から、マネージャー社員からのフィードバックを始めとした質の高いワークであると伺っている。ワークに全力で取り組み学びを得ることで、就職活動を通じた自身の能力向上の実態を把握したい。また、これら二つの学びを通じて、貴社で働く将来像を具体化したいと考えている。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みは、主体的に行動し、周りを巻き込み、成果が出るまで行動できることだ。指導部長という立場でありながらも、愛着のあるテニスサークルを存続させたいという想いから職権の枠組みを超えて、コロナ禍で打撃を受けた新歓活動の活性化に着手した。取り組むに当たって、活動の主である練習メニューを具体的に文章化し、共有した。練習メニューを可視化することで、誰でも練習を円滑に行えるようにした。更に、活動用に新たにグループを作成し、ミーティングを行った。そこでは、全員の意見を引き出したことで総意形成を図った。これらの取り組みの結果、各々がモチベーションを保って取り組むことができ、新入生10人の獲得に繋がった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月22日
問題を報告する

22卒 インターンES

文系総合職
男性 22卒 | 大阪府立大学 | 男性

Q.
あなたの強みは?

A.
統率力です。 私は、〇〇部にて〇〇名ほどのチームのキャプテンを務めていました。 感染症の影響により、全体での活動停止、目標の大会の中止など、大きな困難にぶつかりました。 そんな中、どうすれば部員にモチベーションを保ってもらえるかと考え、「目標を明確に掲げ、部員に役割を与えること」を意識した取り組みを行いました。具体的には、オンラインミーティングにて「1部昇格」という目標を定め、それを達成するための個人目標を部員に考えてもらい、全体で共有しました。 その結果、一人ひとりがやるべきことが明確になり、モチベーションを保ったまま、活動再開後の大会に挑むことが出来ました。 続きを読む

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由

A.
貴社の事業に強い関心を持っているからです。 私はこれからの経済成長に大きく携わるであろう通信業界で働くことを志望しております。なかでも、通信技術の発展により実現されつつある、遠隔医療に携わりたいと考えています。 そのような中、実証実験や健康医療都市への関与など、遠隔医療の実現に積極的に挑戦している貴社に強い関心を持ちました。 貴社のインターンシップへの参加によって、社会影響力の大きい仕事に携わる経験をし、事業理解と実際に働くイメージを掴みたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
志望理由(300文字)

A.
インターンシップへ志望する理由は通信業界への理解を深めたいからです。現在目覚ましい発展を遂げているAIやIoTなどの発達には、世界を繋ぐ力があると思います。同時にこのような技術の進歩は、貧富やデジタル化の差を深刻化させると思われます。そのため世界中のどこでも誰でも使用可能な、安価で高性能なサービスへのアクセスが必要となるとでしょう。その実現のために、貴社では新技術を活用したマーケティングやデバイスの開発、サービスの企画を通して、世界のすべての人を繋げていく挑戦をしたいです。しかしこのような分野については未知の部分が多ため、貴社のビジネスについての知識を少しでも吸収したいと思っております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月30日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。

A.
第一志望の企業だからです。その理由は「可能性を広げられるようなビジネスを創出し、豊かな社会を支えたい」という夢があり、それは貴社の圧倒的かつ多様な顧客基盤で達成できると考えているからです。5GやICTを活用することで自ら変革を遂げながら、社会課題を解決するビジネスの創出に精力的に取り組んでいる貴社に強く関心を持ちました。現在は大学時代に○○で農業体験をした経験から一次産業のICT分野に強い関心を持っていますが、インターンシップではNTTドコモさんの幅広い事業内容を学びたいです。そしてビジネス創造グループワークを通じて活躍するために必要な能力を理解し、新しい時代を牽引する可能性を肌で感じたいです。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。

A.
私の強みは『1度決めた目標に対してのコミットメント力があること』である。具体的には体育会○○○○部で学年リーダーとして練習改革を実施し、代々難関とされてきた○○○○に挑戦した。初心者だけの同期と共に、○○○○を目指した。私はまず過去に成功した代の資料を熟読。そこから(1)組織の共通認識の醸成、(2)実戦練習の不足が課題と考え、練習改革に着手した。(1)に対して、週に一度一人一人と面談を行い、練習の要点と全員で達成感を得たいという熱い想いを共有した。(2)に対しては、○○との合同練習を企画し、成功の鍵を分ける実地での緊迫した局面を想定した練習を繰り返し行った。本番では逆境時も鼓舞し合い、結果的に10年ぶりの○○に成功した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 東京理科大学 | 男性

Q.
インターンに参加しようと考えるに至った理由 200

A.
貴社の最先端技術を体感し、通信技術や事業内容を理解したいからだ。私は幼い頃から貴社のサービスを利用しており、豊富な顧客基盤を築きながら幅広いコンテンツを提供し続けていることに魅力を感じている。その中で、アイディアを具体化させ新たな価値あるものとして社会にどのように落とし込むのか学びたい。また、他専攻の学生や社員さんと交流を深め、自分が持っていない視点やモノの捉え方を学び、今後の成長につなげたい。 続きを読む

Q.
学生時代にチャレンジしたエピソードを記載。文頭は「私はただものではない、なぜならば〜」で始めること 400

A.
私はただものではない、なぜならば〇〇部で〇〇の司令塔として、勝率〇割のチームを全国出場に導いたからだ。当時、同部は勝ちきれない試合が続いており戦績が低迷していた。私は原因を○○、○○と考えた。そこで、全国で闘える組織にしたいとの想いから2つの施策を行った。1つ目は、練習や試合に○○を提案した。横の視点から上の視点にアングルを変え、戦術分析と問題点の精査を強化することで、ミーティングを改善できると考えた。2つ目は、○○を考案した。少人数のグループに分け、同ポジションでプレーする味方と常に連携し合う環境作りをすることで、各選手のプレーが綿密になり、初心者の実力向上に繋がると考えた。結果、柔軟なフォーメーション作りや安定した試合運びを実現し、勝率を約○○%まで上げ、全国出場を果たした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

22卒 インターンES

マーケティングコース
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由を教えてください。(200字)

A.
私は「社会的影響力が大きい仕事」に携わりたい。貴社は通信インフラを構築し、日本社会を支えている。 将来の夢は「人に大きな影響を与える人材になる」ことである。これは仕事や趣味の経験に由来する。私は音楽やサッカーが好きだ。彼らの活動を通して、世界中の人々を感動させることができる。私もそのような人材でありたいと強く思う。また、居酒屋や営業の仕事を通して、自分の行動で人が喜ぶことに、非常にやりがいを感じた。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始めてください(400字)

A.
「私はただものではない、なぜならば、誰よりも目標に向かい、努力できるからだ。」 これは、ラクロス部の経験に裏付けられている。 入学と同時に参加し、東海地区の代表選手を目標にした。入部した当初は、試合中でミスが多く、活躍できなかった。基礎練習には誰よりも熱心に取り組み、技術自体は高水準にあった。しかし、課題は練習で得た技術を試合の中で活かせないことにあった。 基礎技術を活かすために、自分で一つひとつの練習にテーマを設定した。そして、それを達成するためにどう動くべきか、常に考えながら技術を磨いた。簡単なパスでも、試合の1シーンを切り取り、状況に応じた選択をするようにした。 練習後は、ビデオで分析し、意味なく行っている動作を減らすことを試みた。ミスの場面を何度も見直し、原因を特定して、次の練習で改善することを目指した。 その結果、試合で活躍する場面が多くなり、代表選手に選出された。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月11日
問題を報告する

22卒 インターンES

ビジネス職
男性 22卒 | 神戸大学 | 男性

Q.
ドコモのインターンに参加しようと考えた理由を教えてください。(200文字以内)

A.
「最先端のビジネスを創造する」という自分の目標を達成するためである。私は所属するマーケティングゼミで様々な業界を研究する中で、ITや通信インフラの成長性を強く感じ、今後もビジネス機会が生まれ続けると確信した。私は個の力を高めることを重視し、新しいチャレンジを展開する貴社の下で新規ビジネスを創り上げたいと考えた。また、貴社のインターンシップでの質の高いフィードバックが自分の成長に繋がると考えている。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始めてください(400文字)

A.
私はただものではない、なぜならば私には所属する学生団体の代表として、コロナショックによる団体存続の危機を乗り越えた経験があるからだ。中でも一番大きな危機は新入部員の確保だった。例年、新入部員確保に大きな役割を果たす新歓イベント企画が中止になり、来年以降の団体存続危機に陥った。自分は代表として早期に対面新歓を諦める決断を下し、迅速にオンライン対応することで他団体より早い5月中に新入部員を17人確保することに成功した。工夫した点は2つある。1つ目はZoomを含む4つのオンライン媒体を活用したことだ。潜在的に団体に興味を持つ層を逃さない狙いで、結果約200人へのアプローチを果たした。2つ目は対面新歓でのコンテンツをオンラインに導入したことだ。これにより質が担保され、参加者満足度9割の獲得に成功した。この経験を通して得た、リーダーとしての判断力と環境適応力が私がただものではないと言える根拠である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 筑波大学大学院 | 男性

Q.
インフラ事業体感を応募する理由(300字以内

A.
通信事業における固定通信と移動体通信の違いについて理解を深めたいためです。私は技術発展は「安心・安全」な基盤があってこそ開発が進むと考えており、便利な世の中を支える本領域で将来働いていきたいと思っています。私はこのように考えているため、夏にはxxxxx社のxxxxxxxxxxのインターンシップへ参加し、固定通信に強みを持つ会社で社会を支えるネットワーク構築について学びました。貴社では移動体通信事業で通信サービスを提供しており、本インターンシップに参加することで固定通信と移動体通信の違いについて理解を深め、本業界での業務理解に努めたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 筑波大学大学院 | 男性

Q.
インフラ事業体験を応募する理由(300字)

A.
私は貴社が日本中の人々の生活にどのように影響を与えているのか、また、貴社が作る「あたりまえ」の重要さや難しさ、面白さを体感するべく志望しました。現代において通信事業は欠かせないものとなっており、5GやIoTの拡大などから重要性はより高まると考えられます。このような通信業界で国内トップシェアを誇る貴社の事業を体感することで、既存事業について深く知ることはもちろん、現在の技術から未来の新規事業への理解を深めたいです。また、社員の方々との交流や実習を行うことで、インフラ事業発展のために必要な力を知り、自分に足りない能力を確認すると共に、貴社で働くイメージを明確化したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月29日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
直近一年以内のインターンシップ参加経験を教えてください。

A.
トレンドマイクロ/3日間 三菱UFJ銀行(システムインターンシップ)/3日間 日本総研/2日間 大和総研/2日間 みずほ情報総研/2日間 ニッセイ情報テクノロジー株式会社/1日 JSOL/1日 続きを読む

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
様々な技術を活かし、新たな価値を社会に提供することを可能にする貴社独自のプロセスを学習したいからだ。私は複数社のSIerに関するインターンに参加し、システム開発を経験した。この経験を通して、社会に新たな価値を提供するシステムを開発するために必要な要素は企業の有する技術力の高さと顧客に寄り添う精神の2つだと気付いた。顧客の満足度を第一に考える貴社の企業理念と、それを実現可能にしている技術力の高さより、貴社はこの2つの要素を有する企業だと私は考えた。私の夢は自身の構築したシステムを通して社会に価値を提供することであり、そのために貴社のビジネス創造のプロセスや、現場社員の方々の考えを学習したい。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。(300文字以内)

A.
強みは他者の意見をよく聞き、それを踏まえ課題を解決することだ。私は学内のフットサル大会の企画運営をしており、そこでは大会参加人数低迷による財政難が課題だった。そこで私は大会景品の刷新による集客を提案した。SNSアンケートを実施、参考し景品を大会参加者ならば誰しも有するサッカー用具からガジェット類に変更。しかし、それにより景品費が予算を超えた。ここで係の仲間は会計係への予算拡充依頼を考えたが、私は財源が乏しい状況でそれは得策でないと考え、下位順位の景品費の切り詰めを提案。皆はそれに共感してくれ、相談しながら予算配分を決定した。結果前年より25%多い80人弱の参加者を集め、20%利益を増加させた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月13日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系職種
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
当社のインターンシップへの志望理由(300字以内)

A.
貴社のインターンシップに応募させていただいた理由として、私の就活の軸が人々や企業の下支えになることができる仕事に就きたいと考えていることがあげられます。貴社の強みでもある通信事業を用いて、交通渋滞の解消や過疎地域での交通サービスの提供等のMaaS事業にも取り組まれていることをゼミナールで学びました。そのような今後の日本が抱える諸問題を、通信のつなぐ力で解決が可能であるために人々や企業の手助けができると思い、通信事業に関心を持っております。今回のインターンシップを通して、通信を用いて課題を解決する能力を身に着けるとともに、社員の方々との交流を通じて貴社で働く姿を明瞭にしたいと考えております。 続きを読む

Q.
あなたの強みとそれを具体的に体現したエピソード(300字以内)

A.
私の強みは、困難に直面した際に工夫して取り組み、粘り強く乗り越える忍耐力です。人生の中での最大の困難は大学受験に失敗し、予備校生活を送ったことです。一年間苦しく心が折れそうでしたが、モチベーションを保ち効率的に学習できるよう一週間の計画を立てて逐一目標を設定し、テキストの復習を4回以上行うなど知識の定着をはかるのみではなく、適度に友達と話す時間を設けることでストレスを発散する等困難な状況下でも確実に成果を出せるよう努力しました。その結果、当初はE判定であった○○大学に合格することができたうえ、大変な状況でも自分を律し、成果を出すための工夫をしながら頑張り続ける忍耐強さを培うことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月6日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 東北大学 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由を教えてください。(200 文字以内)

A.
貴社の個人の能力を生かす社風に魅力を感じ、また進化し続ける貴社のビジネスを深く学 びたいと思ったからである。貴社には社員各々の考えを尊重し、若い人も積極的にトライで きる素敵な環境があり、私自身将来は自らのアイデアで人を幸せにする仕事に就きたいと 思っている。このような社風のもと、現在 5G の導入など進化し続ける通信業のビジネスに ついて学ぶとともに、他の優秀な学生と挑戦心を持って自分の夢の実現に近づきたい。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はた だものではない、なぜならば~」で始めてください(400 文字)

A.
私はただものではない、なぜならば〇〇の食の魅力の伝道師だからだ。私のバイト先は〇〇の魅力をテーマとした居酒屋だが、ある時、店長から売り上げ向上の意識をもって 働いてほしいと言われた。当初は新メニューを提案したがホール担当の私では受け入れて もらえず、今の自分に与えられた条件の中でより売り上げ向上につながるであろう施策に チャレンジした。それは「メニューの知識向上」である。ホールのバイトの中でもメニュー の知識量にばらつきがあることに気づき、〇〇の食材を用いた料理や〇〇の地酒の知識を 高めるため、バイト間でそれらに関する口頭テストを定期的に実施した。こうしてお客様に 〇〇の食の魅力をバイト全員が伝えられるようになった。以上の施策により、お客様からの 感謝の声が増え、売り上げ的にも、地酒は前年の 1.5 倍に、全体でも前年から 2 割増しとな った。この経験から「与えられた条件を最大限に活かす大切さ」を学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月5日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由を教えてください。(200文字以内)

A.
私は大学院の授業にて貴社のCTOである中村 寛氏の講義を拝聴し、貴社のi-modeを初めとした通信事業拡大に対する貢献の大きさを知った。その上で実際に先端技術を開発する現場を体験したいと考え応募に至った。特に5G分野に関しては様々な領域での活用が可能という点で大きな可能性を持っていると大学での勉強で学んだ。その中でも日本のモバイル通信事業を牽引する貴社で情報通信への理解を深めたいと考えている。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始めてください(400文字)

A.
私はただものではない、なぜならばチーフとして留学生50人日本人50人の集団が抱えていた課題を解決したからだ。課題は2点あった。1.一部の留学生から班分けに対し不満が聞かれていた点 2.班員の当日欠席・遅刻により班間で不平等が発生していた点である。1を解決するため、留学生に個別相談を行った結果、彼らが不安を多く感じていたことが判明した。そこで私は他のサークルメンバーに働きかけ、文化交流イベントを企画した。結果、日本人と留学生の交流活発化に成功した。2を解決するためリマインドの強化及び事前アクティビティを用意し、班員がイベント前から連絡をとり合う環境を作った。私個人は各班長と緊密な連携をとり、当日の遅刻や欠席の迅速な対応に努めた。結果、不満の減少と留学生加入率の向上に成功した。私はこの経験から多様性をもつ集団をまとめるやりがいと自ら考え主体的に行動する大切さを学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月28日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
ドコモのインターンに参加しようと思った理由(200字以内)

A.
参加を志望する理由は、貴社の企業理解を深めたいからである。 私は将来人の生活を支え続ける仕事に携わりたい。その中でも貴社の携帯事業に留まらず、水産業等幅広い分野で人々のニーズに応じたサービスを提供している点に魅力を感じた。 インターンシップを通じて、貴社がいかにして新しい価値を創造し続けたのか、また求められる能力水準の高さを学びたい。そして自分に足りない力を認識し、自らを飛躍させる3日間にしたい。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始める。(400字以内)

A.
私はただものではない、なぜならばアルバイト先の飲食店における、年間総売上の記録更新の達成に挑戦したからである。 大学2年次には学年の代表としてチーム作りに携わる立場となったが、労働の目的は人それぞれであり、ベクトルを合わせるのが難しい状況であった。 上記の目標を達成する為に、私は「今のチームには何が足りないのか」と俯瞰して物事を考えた結果、「チームワーク」に活路を見出した。 必要以上に厳しい上下関係や社員とパートとの距離感、それに付随した非効率を廃し、社員に協力を促して、全体会議を頻繁に開催した。 これにより年齢、経験関係なく意見を出し合える環境が生まれた。 自分の持ち前の物事を論理的に整理して、解決へと導く力と、コミュニケーション能力の強みを活かして無事目標を達成することができた。 また、個人としても社員やパートから助言を求められる機会が増え、信頼を獲得することができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月22日
問題を報告する

22卒 インターンES

マーケティング
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
ICTの力を使って人々を繋ぎ、社会の発展に寄与するするようなサービスを展開するという業務への理解を深めるためだ。また、既存の固定観念に囚われない柔軟な思考力を使い、革新的なサービスを考案することを目標としている。大学ではIoTやAIが発達した社会において予想される法的諸課題について研究をしている。このテーマは先行研究が少なくまた正解も存在しないものであったが、これからの社会について様々な可能性を模索してより良い解決策を考えることの面白さに気づくことができ、それは貴社の取り組みにも通ずるものであると考える。貴社の社員の方々とのコミュニケーションを通して自身に足りないものを発見したい。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みはどんな時でも冷静に状況判断ができる点だ。私は大学時代に〇〇と呼ばれるアルバイトに取り組んだ。現場ではトラブルが度々発生するため、それらに対処しながら業務をする必要があった。チーム内では常にトランシーバーで情報共有をするが、トラブルが起きた時には統制が取れなくなることも多かったため、そのような時にこそ私は時間管理を徹底・周知する役割として現場の進行状況を注視しながら、次の行動に移るべきタイミングを逃さないように意識して伝えることができた。情報が錯綜した時には各々の状況を集約して司令塔として動き、やがてサブチーフを任されるまでになった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
本インターンシップを志望する理由は貴社の「つなぐ」を直接体感したいからだ。〇〇部入部、〇〇ゼミ入ゼミ、ビジネスコンテスト出場など、私の学生生活を左右する大きな決断は他者との繋がりに大きく影響されてきた。貴社の通信事業はそんな「繋がり」を第一線で創出している。更に通信事業だけでなく、モバイルネットワークや顧客基盤、安全な決済システム等、多様なビジネスアセットを通じ「付加価値協創企業」として社会課題解決に邁進している。本インターンシップを通じ、社員の方々と交流することで、人々の繋がりや社会問題解決に貢献する貴社の「つなぐ」を深く理解する機会を得たいと考えている。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みは「変革力」だ。現状を詳細に分析し、試行錯誤し続け成果を出すことができる。昨冬、所属している〇〇部がリーグ降格の危機に晒されていた。試合分析の結果、控え選手の底上げが急務であると考え、「技術配信」を行った。元日本代表選手と共に行っている指導教室の経験を活かし、知識を動画編集・共有することで、個人練習効果向上に寄与した。当初は自分の得た知識をそのまま共有するだけであった為、部員のニーズと齟齬が生じていた。そこで部員との対話や練習風景から潜在欲求を分析し、随時改善を図った。結果、チーム底上げ達成し、歴代最低の失点率でリーグ戦を終え、トップリーグ残留を果たした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月18日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
◆ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
志望する理由は2つあります。1つは、貴社が持つ3つの事業を通じて提供できるソリューションについての理解を深めたいからです。IoTや5Gの導入によってあらゆる産業にとって貴社の持つ技術力は必要不可欠となり、「サービス」としての付加価値を幅広く提供できる点に魅力を感じました。2つめは、貴社の社風を肌で感じ、働くイメージを明確に掴みたいからです。実践的なワークや社員の方々との交流を通じて、貴社の技術だけではなく、どのような思いを持って仕事をされているのかという人の部分についても学びたいと考えています。また、携帯販売のイベントアルバイトで培った課題解決力を活かし、グループワークで積極的に挑戦します。 続きを読む

Q.
◆あなたの強みを教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みは、決めた目標は必ず達成する「継続力」と「完遂力」です。高校2年次にアメリカの高校へ留学し、バスケットボール部での活動を通じて最も大きく発揮しました。当初、出場できたのは10試合中たった2試合でした。より多くの試合に出場しチームに貢献するには、試合中のシュート成功率を30%から50%にする必要があると考えました。そこで、1日500本のシュート練習に取り組みました。毎日継続するのは精神的にも体力的にも大変でしたが、試合で活躍したいとの執念から半年間どのような日も欠かさず続けました。結果、シュート成功率は半年で50%を超えるようになり、チームの大会優勝に大きく貢献しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術職(冬インターン)
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください(300字)。

A.
理由は2つある。1つ目は通信事業を基盤とした、貴社の幅広い事業領域への理解を深めたいから、2つ目はドコモとして社会にどのような価値提供ができるのかを考え抜きたいからだ。私の軸はより多くの人に価値提供することであり、貴社の幅広い事業に興味を持っている。具体的には+dやスマートライフ事業により、様々な業界と新たな価値を協創していく事業展開に魅力を感じた。貴社のこうした取り組みと、既存アセットの活用により、より多くの人へ価値提供していけると考える。インターンシップでは、貴社の通信領域での強みと、通信領域以外の事業への理解を深めたい。また、当事者意識を持って社会のあたりまえを作り上げる体験をしたい。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください(300文字以内)。

A.
私の強みは論理的説得と感情に訴えかける説得を使い分けられるレジリエントな対応力だ。大学祭の出店運営では、論理的に人を巻き込むことを意識した。具体的には原価や定価を元に販売目標数を明示した。またメンバーの役割分担を徹底し、目標達成ためにやるべきことを役割毎に整理し戦略を立てた。一方コテージ会の企画では、感情に訴えかけることを意識した。SNSを用いた勧誘だったため、文章だけでは企画の魅力が伝え切れないと考えた。そこでパンフレットを作り、視覚情報を用いて感情に訴えかけた。結果、大学祭では目標販売数の1.5倍を達成。コテージ会では定員を超える応募を集めた。レジリエントな対応力をインターンシップで発揮したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 男性

Q.
インターンに参加しようと考えた理由

A.
通信事業を基盤とした幅広い事業領域への理解を深めたいからだ。私の軸はより多くの人に価値を提供することであり、貴社の幅広い事業に興味を持っている。具体的には+dやスマートライフ事業により、様々な業界と共に新たな価値を協創していく事業展開に魅力を感じた。こうした取り組みにより、これまで価値を届けられなかった人の価値提供ができると考える。インターンシップを通し、通信領域以外の貴社の事業への理解を深めたい。 続きを読む

Q.
学生に期間にチャレンジしたエピソード

A.
私はただものではない、なぜならば論理的訴求と感情に訴えかける訴求を使い分けられる「レジリエントな営業マン」だからだ。量販店における貴社の携帯販売のアルバイトで、即決販売数向上に挑戦した。訴求に対し「考えます」と言われてしまうという課題を解決したいと考えたからだ。試行錯誤していく中で、ヒアリング精度の低さと相手のニーズや性格に合わせた訴求ができていないことの2つが原因だと考えた。課題解決のためより深いヒアリングによるお客様のニーズや性格の把握を徹底した。またヒアリング結果をもとに、お客様ごとに訴求の仕方を変えるよう意識した。例えば月額が高いという悩みに対しては、料金比較による論理的な訴求を心がけた。一方料金以外のニーズに対しては新しいスマホを手にした未来を想像させるなど、感情に訴えかける訴求を心がけた。結果として即決販売数が2倍になった。レジリエントな対応力をインターンシップで発揮したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する

22卒 インターンES

総合職事務系
男性 22卒 | 東京大学 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
通信キャリアの第一線である貴社のインターンシップでの経験を自己の成長に繋げたいと考えたからである。私は部活動の新歓責任者として新入部員を迎え、彼らの成長や部への適応をサポートする中で人と人との繋がりの重要性を強く感じるようになった。また、コロナウイルスの蔓延する現在、改めて、人々がどんなときでも気軽に繋がれる社会の実現に貢献したいと考えるようになり、通信技術の重要性を感じた。そこで通信技術の一つである携帯電話の国内契約件数が一位である貴社のインターンシップに参加し、貴社のビジネスについてより深く理解するとともにワークやフィードバックを通じて、現状の自分に足りない能力を把握したいと考えている。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みはチャレンジ精神である。私は今年、合気道部の新歓責任者としてオンライン新歓を毎週行った。例年は体験練習を新歓の主軸としていたが今年は練習自体が開催できず部の存続の危機に陥った。そこで合気道の基本的な技や筋トレ方法を部員が教える運動パートと合気道部や大学生活の質問に答えつつ新入生と交流するトークパートの二部構成でオンライン新歓を毎週企画した。合気道に興味がなかった層の新入生も取り込むことに成功し、最終的には例年並みの9人の新入生の確保できた。この経験から既存の枠組みにとらわれず、視野を広げることで成果を最大化できると実感した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
インフラ事業体感を応募する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
応募した理由は、2つあります。1つ目は、未来の通信のあたりまえを学ぶためです。日本の発展を支えてきたインフラの一つである通信において、今後どのようなビジョンを描いて通信を発展させ、新しいあたりまえを創るのかを学びたいです。特に5Gに無限の可能性を感じており、老朽化したインフラをどのようにメンテナンスするかについて関心を持っています。2つ目は、24時間365日、一時も通信を止めない使命感を学ぶためです。私は大学で防災について学んでおり、防災や復興において通信は重要な役割を果たしていると実感しております。そのため、人々にとってあたりまえである通信を提供し続ければならないという使命感を学びたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月15日
問題を報告する
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
インターンシップを志望する理由

A.
貴社のビジョンと私の理念が一致したからである。私は就活の軸として主体的に挑戦できる環境を重視している。大学受験では東京大学挑戦を諦め、今でも挑戦を避けたことの後悔を抱いているため、会社では自分が率先して挑戦していくことを望んでいる。貴社は個人の能力を重視し、新しいことに挑戦するビジョンを持っている。インターンシップの中では、社員の方が貴社においてどのように挑戦しているのかを深く学んでいきたい。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください(私はただものではない、何故なら~という書き出しで始めること)

A.
私はただものではない、なぜならば自分の目標のために主体的に行動するからだ。自身が参加したメルボルン短期留学のプログラムを次の世代にPRするために、留学メンバーの英語力向上の成果を最大化し、短期でも成果を出せるという魅力を伝えようとした。しかし、周囲の日本人学生が外国人と積極的に交流できていなかったため、私は現地の学生と日本人学生が交流するイベントを企画した。日本人が外国人と交流できていない原因として、英語力に不安があり英会話に積極的になれないことと、外国人は英語力が途上の日本人と交流する意思がないのではという不安の2つがあると考えた。そこで、イベントの会話のテーマを日本文化というなじみのあるものにし、日本文化に興味がある外国人にイベントへの参加を呼び掛けた。その結果、メンバーは英語実践の機会を確保し、帰国後のテストスコアはスピーキングとリスニングが飛躍し、留学プログラムのPR活動に貢献した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由を教えてください。

A.
今までの自分の行動や選択を分析してみると、私の価値観において大切なものは「人のために生きられるか」と「自分の成長につながるか」の2点でした。人々の生活や社会の在り方を大きく変える新しいビジネスを創るという仕事を体験することができ、大学の専門分野とは違った角度からの知識と経験が得られるのがこのインターンの魅力だと考えています。世の中を変える仕事とはどのようなものなのか、自らの手で実感したいです。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始めてください

A.
私はただものではない、なぜならば○○地域でやりきる力と他者理解のための力を培ったからです。私は大学1年生の春休みに○○国で〇週間インターンをしてきました。大学では○○地域研究を専攻しており、自分を含め日本人の持つ○○へのイメージは偏見ではないかと疑いを持ったためです。このインターンでは自分で一からプロジェクトを考えて一人で村のために取り組まなければなりませんでした。私は村で一週間過ごしたのち村の課題はゴミ問題であると設定して、小中学校にクラブを結成しゴミからゴミ箱を作ることによってリサイクルの概念を教えるという活動をしました。問題設定から解決まで一人で行ったことにより責任感と自信がつくとともに、村の暮らしの中で価値観や考え方の枠も広がり、自分を中心に置きつつも客観的な考えができるようになったと考えています。また、この経験は自分を再認識するきっかけともなり理解が深まりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する

22卒 インターンES

ビジネス職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
貴社の幅広いビジネス展開を学ぶためだ。私は将来、新しいものに挑戦し社会に影響を与える仕事をしたいと考えている。通信インフラ業界は、今後デジタルシフトが進む社会の中であらゆるサービスの基盤となる非常に影響の大きい業界だ。そんな通信インフラ業界の中でも、貴社はリーディングカンパニーとしてスマートライフ事業を拡大し、通信を通して人々の生活を向上させ続ける生活インフラ企業だと認識している。将来は私も貴社で通信を活かした新しい生活サービスに挑戦したいと考えている。その第一歩として貴社のインターンシップシップに参加することは私にとって貴社事業理解を進める最も有意義な機会になると考え、強く志願する。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください

A.
私の強みは、「状況を俯瞰した目的意識」だ。これは中学高校のテニス部としての活動や大学での幹事長としてのサークル運営の中で培い、発揮してきた。自分の中で高い目標を立て、その目標達成に向けてどのような手段をとるか常に自問し、効率的な挑戦を実践する。具体的には、大学サークル運営において「過去最高の運営」という目標に対し例年通りを完璧にこなすのでは過去最高になりえないと考え、既存イベントの改革や新規イベント創出を実践したことなどがある。社会人においては、答えのない課題や困難にぶつかることが多いと考える。そんな時も、自分なりの状況俯瞰のもとで最優先事項を実現しうる最適解を出し、会社の中で活躍したい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月3日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
◆ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
志望する理由は2点ある。 1点目は、通信がもつ無限の可能性について学びたいからだ。 通信は世界を支える大きなツールであり、特に5Gを用いてこれからも世の中を変革していくことができる業界である。私は大学で応用物理学や情報工学を多角的に学び、将来、社会をより豊かにするような変革に携わりたいと考える。 2点目は、貴社の事業を深く理解したいからだ。特に通信業界を牽引する貴社だからこそできる、最新技術を用いた新規事業への挑戦について理解を深めたい。事業への理解を深めることで、さらに、その事業領域で働く姿や人々の生活を支えるという社会貢献へのイメージを鮮明にしたい。 続きを読む

Q.
◆あなたの強みを教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みは課題を解決する力だ。 10年間バスケットボールを続けていて、高校時代キャプテンを務めた。当初、自分のプレーでチームを引っ張ることが重要だと考えていた。しかし強豪校に大敗したとき、初めてチームプレーの力不足に気付いた。私は顧問に相談し、連携プレーの練習を増やし、部員一人一人を観察した。 また、全員がプレーに対して同じ意識を持つことが重要であると考え、ミーティングではプレーの効果や、完成形と現状の差を共有することに注力した。 結果、試合では連携プレーが得点に繋がるようになった。私は、強みである課題を解決する力を生かし、すぐに全体を把握し柔軟に対応していくことができると考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由を教えてください。(200文字以内)

A.
今よりさらに便利な世界を創出し、成長していく通信業界を支えたいからだ。 私は将来、社会を快適に豊かにするような変革に携わりたいと思い、現在は大学で「ものづくり」のための応用物理学を勉強している。通信は世界を支える大きなツールであり、発展の可能性が無限大であると考える。 インターンシップに参加することで、貴社の生活を支えるトップクラスの技術や今後の展望を学び、通信業界への理解を深めたい。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始めてください(400文字)

A.
私はただものではない、なぜならば、開催不可能と思われたミスコンを、周囲を巻き込むことで成功に導いたからである。 ミスコンの開催に向けて半年間に渡り準備をしたが、努力の甲斐なく、大型台風により学園祭全体の中止が決定した。私は、「出場者が有終の美を飾る瞬間が見たい」という執念で別日開催を提案した。しかし開催費用の不足が問題であった。情報収集すると、他キャンパスも同様に中止になったことが判明した。 私は「合同でミスコン開催=別日開催のコストを最小化」と考え、代替案を熟考した。私はこの企画を提案し、他キャンパスのミスコン責任者から同意を得た。また、大学の学生代表にも企画を提案し協力要請。学内からの支援金50万円の獲得に成功した。結果として、初の合同開催を成功させることができた。この経験から、一見不可能だと思われることも、僅かな可能性を信じ諦めずに取り組むことで成功へ導けると学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 北海道大学 | 男性

Q.
インターンシップを志望する理由

A.
志望する理由は2点あります。1点目は、通信業界と貴社に対する理解を深めるためです。私は将来、通信インフラを基盤に人々の生活を豊かにする仕事をしたいと考えています。その中でも、リーディングカンパニーとして業界を牽引しキャッシュレス決済やAI運行バスなどの新規事業を展開して、便利な社会を創造している貴社に魅力を感じました。実際のビジネス創造事業を体感し、働くイメージを掴みたいです。2点目は、ワークを通して貴社の社風や求められている力を理解するためです。周りの優秀な学生や経験豊富な社員の方との交流を通じて、自身に足りないところを認識し自己成長へ繋げたいと思っています。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。

A.
私の強みは、目標達成に向けて主体的に行動するところです。この強みは、高校サッカー部で、チーム全体の得点力不足を改善しリーグ残留に導いた経験で培われました。我が部のリーグ目標は残留することでした。しかし、現状は代の入れ替わり後負け続け降格寸前でした。私は試合結果や練習内容を分析し勝てない原因を、得点力不足に見出しました。そこで私は部員を朝練に誘い、決定率向上に向けたシュート練習を行いました。そして連携を向上させたいという思いから、朝練で個人の考えを出し合い意見の共有を行って全員のベクトルを1つに合わせました。これらの取り組みにより、チームの連携は向上し得点率も上昇した結果、目標を達成出来ました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京理科大学 | 女性

Q.
1.ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由を教えてください。(200文字以内)

A.
私の大学卒業後の夢は、医療面での地方創生に貢献することだ。現在、地方での医師不足のため、医療の遠隔化が進められている。その中でも、5Gのような大容量高速通信を用いて、地方と都市部の病院が、高精度映像や画像を迅速に共有できるシステムを開発したいと考えている。だからこそ通信の事業に強みを持つ貴社のインターンシップに参加し、どのような技術や思考を用いてチームでの開発を行っているか学びたい。 続きを読む

Q.
2.学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始めてください(400文字)

A.
私はただものではない。なぜならば、チームをリーグ戦優勝に導いたからだ。ラクロス部のマネージャーとして、準備運動のメニュー改善に力を入れた。従来は走り込みを重視していたが、選手の疲労の観点から効率性に疑問を持ち、改善を決意した。 何ヶ月も試行錯誤を重ねた結果、相手からボールを奪った際に、素早く逃げ切り仲間へパスを出す瞬発力の重要性に気づいた。そこで、短距離を素早く走る練習と筋力向上のための体幹トレーニングを導入した。 導入当初は、伝統的な練習の変更に嫌悪感を抱く選手もいたが、目的と効果を論理的に説明することで認められた。結果として、得点率が上がったり、試合の最後まで走りきることができるようになり、目標のリーグ戦全勝を果たした。 この経験を生かして、社会人になった際にも現状の課題を常に模索・分析し、課題解決へ向けて自らが主体となって動き、チームでの事業を円滑に進めていきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京大学 | 女性

Q.
ドコモのインターンに応募しようと思ったきっかけ(200字以内)

A.
貴社は携帯サービスや音楽配信サービスもなども含めた様々な面から、日本で生活している人の日常生活を豊かにしていると思ったからです。私は、自分の手で作り出したサービスで人々の日常生活を変えることが将来の目標です。大学でも都市計画について学んでおり、設計や計画によってどのように人々の生活を変えていけるかを日々考えています。貴社がどのように人々の暮らしを変えているのか体感したいと思いました。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソード(400文字) 出だしは、私はただものではないから始まるように書いてください。

A.
私はただものではない、なぜならば100人もの人々を巻き込み、企画を成功させることができるからだ。 サークルの学園祭企画の責任者として、大学の学園祭での企画(喫茶店)で過去最高の集客数を得るという目標に向かって、周りを巻き込みチャレンジしました。その企画参加者数は100人を超える大規模なものでした。集客数をあげるには、(1)円滑な喫茶店の営業(2)効果的な宣伝(3)お客さんの意見を取り入れる、ことが必要だと考えました。その為に、(1)しっかりとしたマニュアルの作成(2)歩き疲れた人にターゲットを絞り、外の立ち見のステージの近くでの積極的な宣伝(3)事前に20人に喫茶店を体験してもらった上での事前アンケート調査、を行いました。この結果、目標を達成することが出来ました。この経験から、周りの人を巻き込むには積極的に行動し信頼を得ることが重要だと実感しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
インフラ事業体感を応募する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
私は、人々の生活を支え、豊かにする事業に携わることができる貴社に魅力を感じています。その中でもインフラ事業は、人々の日常に身近で多くの人に役に立つことができる分野であると感じたため応募しました。 私は現在、ゼミの研究で情報格差やICT教育について研究しています。研究をする中、日本の多くの地域でネットワークインフラが整っておらず、自分があたりまえだと思っていることができていないことを知り、インフラ事業について興味を持つようになりました。インターンシップでは、社員の方々と関わる環境でインフラ整備の流れについて理解を深め、今の自分に足りないものは何かを明確にし、新たな目標を見つけたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性

Q.
ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由(200文字)

A.
通信インフラ業界を先導し、新しい文化を創り出している貴社でのリアルな仕事を学びたいからだ。私は将来、人々に欠かせないものを提供したいと考えている。通信は現在、人々にとって欠かせないものであり、さらなる大きな可能性を秘めていると感じている。貴社のインターンシップを通して、人々に様々な影響を与えた事業を実際に進めてきた社員の方々や仲間達とビジネスを創り出すことで、自らの成長につなげたいと考えている。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソード 文頭は「私はただものではない、なぜなら~」(400文字)

A.
私はただものではない。なぜならば、学園祭で「サークルの認知度アップ」と「1000人前のコーヒー販売」を行ったからである。私はフェアトレードを知ってもらうために、フェアトレードの商品を使用したカフェを開催するサークルで、学園祭リーダーを務めた。当時、カフェのお客様がいつもメンバーの友人ばかりであることや、気軽に手を出しにくい価格設定であることが問題であった。そこで私は、学園祭を認知度アップの機会であると考え、薄利多売を行う方針を定めた。その際に、メンバー内で販売案を募集し、大量に販売でき、フェアトレードの魅力を最大限に引き出せるものを採用した。さらに、カフェ開催時に使うことのできる割引券を考案し、購入者全員に配布した。この結果、3日間で1000人前を完売することができた。さらに次のカフェ開催時には、割引券を持参した初来店のお客様が約3割にものぼった。この経験から、常識を払拭し、新たな試みを行うことの大切さを知った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 神戸大学 | 女性

Q.
ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由を教えてください。

A.
人と人を繋ぐビジネスを生み出す経験を通じて,貴社の事業内容と事業創造への理解を深めたいからである。私は留学生支援サークルのイベント運営に携わり,留学生との交流の場を創る中で,人と人を繋ぐことの難しさや意義を学んだ。通信はまさに人を繋ぐツールであり,そこに無限の価値創造の可能性を感じている。新たなコミュニケーションを築き上げてきた貴社での事業創造を体感し,その思考力,創造力および実現力を学びたい。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始めてください。

A.
私はただものではない,なぜならば誰もやりたがらない会計の仕事に改革を起こしたからだ。所属するサークルの会計として持ち前の企画力を発揮し,透明性の高い会計システムの構築に努めた。サークルには約150人のメンバーがおり毎年会費が集められているが,公平に使われているのか不透明であった。私は会費の透明性を確保し不信感を払拭するため,総務会計に立候補し,新しい会計システムを構築した。以前は総務会計が全ての活動資金の管理を1人で担っていたが、総務会計とは別にイベントごとに会計担当を設け,情報を共有しながら,客観的にお金の動きをチェックして透明性を確保した。また新たに会計監査職を設け,イベント終了時に会計報告書を第三者の立場で精査し,結果をサークル全体に開示した。その結果,会費への透明性と公平性が保たれるようになった。このように私は,問題意識を持ち,周りと協力して主体的に行動を起こすことができる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月20日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由を教えてください。(200文字以内)

A.
貴社のインターンを志望した理由は2つある。第一に、私には新しいビジネス形態を創りたいという目標があるからだ。この目標達成のために、最先端の通信技術は欠かせない。また、通信会社の中でも6Gを使った技術コンセプトをいち早く公開した貴社で学びたいと考えている。第二に、就活の枠を超え、現在の自分に足りていないものを探したいからである。貴社のインターンシップを通して新たな目標を立て、努力したいと考えている。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始めてください(400文字)

A.
私はただものではない、なぜならば留学団体の企画運営代表として、団体活動において新たな機会を創出し、団体の成長に貢献したからである。この団体では留学をする高校生をサポートしており、代表として私が特に注力したのが、保護者への情報提供の充実であった。これは団体が保護者からの寄附があってこそ成り立っていることを考えての判断である。まず私は、留学を終えた人と保護者からアンケートを取り、留学中に必要であった情報や有用であった事例を留学ガイドブックや説明会資料へ追加した。反響は大きく、危険が多い国や情報が少ない国へ子供が留学する保護者からは特に好評であったと感じている。また、オリエンテーションには情報提供者の保護者も会場に招き、保護者同士で話ができる交流会を行った。紙面上では伝わらないことが知れる場、また保護者の縁を繋ぐ場としての役割を担っていると感じている。現在は引継ぎを行なっている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
貴社のリアルを体感し、私のビジョンとの親和性を確かめるため。私は、海外旅行の経験から“日本に新しい価値を生み出すことで、より便利な国にしたい”というビジョンを抱いている。このビジョンを果たすうえで、貴社の1.影響力、2.将来への革新力に魅力を感じている。具体的に、1.各地にあまねく整備された通信回線・数千万人に及ぶユーザーを保有している点、2.5Gにより、モバイル事業は一層、人々の生活に“新しい当たり前”を創造できる点である。貴社のインターンシップを通じて、マーケティングの視点から、貴社の“影響力”、“将来への革新力”を体感したい。そして、貴社で働くイメージを確立させたい。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。(300文字以内)

A.
相手目線で物事を考える客観力である。この強みは、大学主催の企業の課題解決型プログラムで活きた。このプログラムは、2か月間3人チームで行われた。自チームは、ベストチームになることを目標に掲げた。目標達成のために他チームとの差別化が課題だった。自チームは、提案の説得力の面で差別化を図った。そこで、“企業目線”で2つの工夫を行った。1.企業の方へのインタビューから得た企業の価値観を考慮し提案を考え、2.大学生協の方から得た実際の広告リーチ数を示すことで定量面での説得力を高めた。結果として、6チーム中ベストチームに選ばれた。この“客観力”は、クライアント様への関係構築や交渉時に活きると考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する

22卒 インターンES

インフラ事業体感コース
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
インフラ事業体感を応募する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
貴社のインフラ事業を体感すると同時に、働くイメージを明確にするために志望します。通信は人やモノをつなげ、今や世の中になくてはならない存在になりました。私はこの可能性あふれる通信技術を駆使して、社会のあらゆる課題を解決していきたいと思っています。それ故に、通信を軸に新たな価値を生み出し、人々の生活を支えてきた貴社に魅力を感じています。 私は現在、タッチレス改札に使用されるミリ波帯アンテナの設計を行っています。この経験で得た通信の知識を活かし、貴社のインフラ事業への理解を深めたいと考えています。また社員様との交流を通じて、仕事のやりがいや働き方を知り、貴社で働くイメージをより明確にしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由

A.
5G/LTE、AI、デバイスなどのテクノロジーによって、時代に合った新しい価値を創り出し続ける貴社で、ビジネス創造に挑戦したい思い応募いたしました。私は高校生の時にスマートフォンを持つようになって、いつでもどこでも買い物やお店の予約、情報の収集などを行えることに感動しました。第一線で活躍する社員様たちと、このようなテクノロジーの力を利用して人々を幸せにできるサービスを創りたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始めてください。

A.
私はただものではない、なぜならば実現したいことがあれば、いままで経験してこなかった世界にも飛び込むことができるからだ。私は現在、Webライターとして、人々の疑問を解決する記事をインターネット上に発信している。理系である私は、もともとあまり文章を読み書きするのが得意ではなかった。しかし、この情報社会において、インターネットを利用してお金を稼ぐ経験は必要だと考え、比較的早く収益を得やすいライター業にチャレンジした。最初はなかなか上手くいかず、記事を投稿してもあまり多くのプレビュー数を得ることができなかった。そこで、どうすれば良い結果を得られるのかを、書籍やインターネット等の情報を参考にして、徹底的に分析した。あきらめずに行動し続けた結果、検索順位一桁台の記事を多く発信することができるようになった。私はこれからも、実現したいことのためには、失敗を恐れずにチャレンジし、最後までやり遂げるつもりだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術系総合職
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
貴社の技術力について理解を深め、新しい価値を創造するまでのプロセスについて学びたいからです。通信インフラ業界の中でも、業界を先導している貴社の新規ビジネスの創造を実際に経験することで、貴社の最先端の技術力を体感し、それらと自分のアイデアを組み合わせることでどのような新しい価値が創造できるのかを学びたいと考えています。また、社員の方やインターンシップ生と交流することで、自分にはなかった視点や考えを獲得したいと考えています。そして、社員の方からフィードバックを頂くことで、現在の自分に足りていない能力が何かを知り、今後の研究活動やキャリア形成に生かしたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みは人を繋げる力です。私が研究室に入った当初は、ほとんどの留学生がパーティに参加しておらず、留学生と日本人学生の交流は希薄でした。私は研究室全体のチームワークを高めたいという思いから、留学生と日本人学生の交流を目的とした、皆で料理を作って食べる形式のパーティを企画しました。留学生の中にはイスラム教徒の学生もいるため、事前に食べられないものをヒアリングし、同期の留学生と協力して積極的に参加を呼びかけました。その結果、留学生全員がパーティに参加し、留学生と日本人学生の関係性は一緒に旅行に行くほど親密になりました。私は企業に入った後も周囲と良い関係性を築き、一致団結して仕事に取り組みたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

インターン
男性 22卒 | 首都大学東京大学院 | 男性

Q.
インフラ事業体感を応募する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
私が本インターンシップに応募させていただいたのは、将来IT技術を用いて社会インフラを整え、人や社会に対して直接的に貢献したいと考えているためです。私は長期インターンシップにて、飛行艇型ドローン開発を行っていました。このドローンの開発目的の1つは、海上の通信回線が通っているかの確認を行うといったものでした。この経験を通して、人や社会に対して直接貢献できるような職種に強く興味を抱くようになり、その中でも自分の携わっていた社会インフラを通して社会貢献をしていきたいと感じるようになりました。本インターンシップでは貴社がどのようにして人々の生活を支えているかを知れると思ったため、応募させていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月5日
問題を報告する

22卒 インターンES

技術総合職
男性 22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性

Q.
志望理由200文字

A.
自分の独創力を発展させるにあたって不足しているものを見極めたいです。私はこれまで独創力を大事にし、それを成長させるために努力してきました。これをさらに発展させるため「未来のあたりまえを想像」して働く貴社の社員の方々の着想・考察の仕方を観察して吸収することで、今の自分に不足していることを知るきっかけにしたいです。そして、その経験を通じて今後の目標を設定することでさらなる成長に活かしたいです。 続きを読む

Q.
チャレンジエピソード400文字

A.
私はただものではない。なぜならば「苦手を克服するプロ」であるからだ。これを発揮したのは学生フォーミュラです。学生フォーミュラはレーシングカーを学生が設計・製作を行い大会に参加します。大会ではタイムだけでなく、製作コストも審査対象となります。私のチームは一度も優勝したことなく、悔しさからどうしても優勝を成し遂げたいと思いました。まず私は大会での点数の分析から製作コストの点数が自チームの苦手部門であることを発見しました。そこで私はコストチームを設立し、その中でコストリーダーの役割を果たしました。具体的にはPDCAサイクルを何度も回し、改善を繰り返すことでコストとタイムのバランスを保ちながら設計指示を出しました。それに加えて客観的かつ専門的な意見を取り入れるため、スポンサー様との積極的なコンタクトを心掛けました。その結果、最後の大会でコストの点数の過去最高点を獲得し初優勝を成し遂げました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月18日
問題を報告する

22卒 インターンES

ビジネス創造インターンシップマーケティングコース
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性

Q.
・ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
貴社の持つネットワークやICT技術による課題解決の考え方や方法を学び、業務理解を深めたいです。大学時代、農場でのセンサー開発やフードロス削減の取り組みなどで市民に密着しながら真剣に社会課題の解決に取り組む貴社の社員の方々に出会い、地域に根差した活躍を多様な場面で行う貴社に強い魅力を感じました。私は将来祖母の家のある限界集落を何とかしたいという思いから、貴社の地域の課題へのアプローチの方法とそれがどのような変化をもたらすのかについて学びたいと思いました。また、そこで自分の強みがどのくらい活かせるのか、不足している部分はどこなのかを認識して、今後の自己研鑽の足掛かりとしたいです。 続きを読む

Q.
・あなたの強みを教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みは「主体性」です。私はこの強みを活かし、所属していたサッカー部のミーティングとチームの選手起用法を見直しました。当時のチームはスタメンが固定され、主力選手が疲弊し試合終盤での走り負けが課題でした。また、控え選手は出番が少なくモチベーションが低下していました。選手間の実力差をあまり感じていなかった私は過去の試合ビデオとスコアシートを用いて選手の個人データを集計しました。そしてスタメンと控え選手の間の数字に大きな差がないことを特定し、選手起用法を提案しました。結果、スタメンが流動的になり、チーム内の競争力が向上、主力選手の負担も軽減され、勝率は大幅に改善しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。

A.
私は、コロナウイルスの感染拡大によりさらに混沌としているVUCA時代であっても社会の役に立つ人材になりたいと考えている。その中で、今回のインターンシップを志望する理由は、社会への影響力の大きい貴社の現在と今後を直に学ぶことで自分自身の成長につながると考えたからだ。貴社は通信業界の最大手として、生活に必要不可な通信インフラを整備・提供し時代を作ってきた。今回のインターンシップで貴社への理解を深めながら、通信インフラを基盤に貴社が今後展開していくサービスを学び、VUCA時代を生き抜くための知識や感覚を身につけたい。また、「ビジネス創造」に本気で挑戦することで自分自身の成長に繋げたい。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。

A.
私の強みは、相手の立場になって行動することができる点だ。この強みは、副将を任されていたテニスサークルの新入生勧誘時に活かされた。私は普段から同期の参加率の低さに悩んでおり、勧誘には同期全員で活動することが必要だと考えた。そこで、私は参加率の低いメンバー1人1人に話を聞いたところ「普段参加していないため行きづらい」、「勧誘活動の拘束時間が長すぎる」と感じている人が多いことに気づいた。そこで、勧誘活動をシフト化し誰もが参加しやすい環境を整えた。また、普段参加しないメンバーが疎外感を感じてしまわないように積極的に声かけを行った。そうすることで、結果的に募集人数を上回る新入生が集まっただけでなく同期の団結力が深まった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月12日
問題を報告する
男性 22卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
ドコモのインターンに参加しようと思った理由(200字以内)

A.
私の夢と重なる貴社の姿や事業内容に魅力を感じたからだ。私の地元では江戸時代から伝統芸能が伝承されている。これは地元の宝であるが、今の若者は見向きもせず廃れゆく文化に寂しさを感じている。このことから、私は将来地域創生に貢献し、日本の観光や地域経済を発展させたい思いが強い。最新技術を用いて、どのような未来につながる価値を創造できるのかを体感し、私の夢に近づく成長の機会としたい。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始める。(400字以内)

A.
私はただものではない、なぜならば「メンバーの立場に立ったリーダーシップ」でいかなる人とでも成果を上げられるからだ。私がリーダーを務めているアルバイトでは、お客様に快適な空間を提供したい思いから顧客満足度向上に挑戦した。私がリーダーになった当時の満足度は60%と低く、「活気がない」「笑顔がない」という声がお客様から多く寄せられていた。この原因として私は、アルバイト係員の仕事に対する不安が接客に影響していると考えた。係員は日雇いの方もおり、初めて業務する方も多いからだ。そこで私は2つの工夫を行った。1.「自作マニュアル」を配布し、係員の仕事への不安の解消に努めた。2.係員全体と私で「模擬接客ゲーム」を行った。これにより業務の流れが理解できるのみならず、初めての係員同士の交流が図れると考えた。その結果、お客様からは「元気が出る」などの声が寄せられ満足度は90%に向上した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

ビジネス職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由を教えてください。(200)

A.
貴社のインターンシップに参加したい理由は、ビジネスの現場で実際に大きな価値を創造したいからである。学生時代から価値を創造することにこだわり、学生団体AIESECにおける幹部としての1年間では、前年度比200%以上の事業成果を上げた。また、年3回経年的に行われる100名規模の企画も創造した。本インターンシップでは、社員の方との関わりや貴社のノウハウを生かし、本当に世界を変える事業を生み出したい。 続きを読む

Q.
学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私は只者ではない、なぜならば〜」ではじめてください。(400)

A.
私はただものではない、なぜならば10万円以上の価値を生み出したからだ。大学2年生の時にLittleYou2019に参加した。本企画は、使い方が自由な10万円を支給され、それを用いて行動し、その成果を纏めて発表する企画だった。参加当初、私は10万円を用いて心からやりたいことがわからなくなった。しかし、私は「与えられた資金以上の価値を生む」という強い想いから、自分が何を行うか思考し続けた。具体的に、メンターとの週に1回以上の対話と現在も継続している毎週の振り返りを行った。この結果、自分が「幸福」という価値観を大切にしており、この期間で「先進国と途上国における幸福の違い」を調査したいと分かった。この気づきの後、100人規模の企画を開いたり、実際に絶対的貧困地域に行き、調査したりすることができた。最終的には、プレゼンでスポンサー賞を受賞した。また、審査員にプレゼンが評価され、他の登壇機会も頂いた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年2月16日
問題を報告する

22卒 インターンES

マーケティング
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。

A.
マーケティング戦略に興味があり,貴社の新規ビジネス創造について学びたいからだ.私は自身の強みの1つである右脳と左脳のバランスの良さを活かせられるマーケティング戦略に興味があり,将来はビジネス創造に関わりたい.その中でも貴社のインターンを強く志望している理由は,IoTやAIなど新技術の発展により世界が大きく変わっている世の中で,貴社が通信インフラを基盤に今後展開していくサービスに将来性と発展性を感じているからだ.自分自身も将来はそのようなフィールドの中で新しい価値を生み出したい考えている.なので,インターンではこのような新ビジネス創造を学びたい. 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。

A.
私の強みは,状況把握力の高さからくるリーダーシップである.私は今までに生徒会,部活の部長,〇〇,バイトリーダーなど組織のリーダーになることが多かった.これは,状況を瞬時に把握して適切な対応をとれる自分の強みのおかげだと考える.例えば,個別指導塾の講師アルバイトでは,担当生徒全員を志望校に合格させ,リーダー講師に選ばれた.これは,生徒との会話の中から本質的な課題を見抜き,常に生徒一人一人に最適な授業を臨機応変に提供し続けた成果である.ここで言う課題とは,生徒が理解できていない単元などだけでなく,勉強に対する姿勢や物の考え方なども指す.このような本質的な課題を見抜き,解決することで組織をより良い方向へと導けることが私の強みだ. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年2月5日
問題を報告する
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
1.ドコモのインターンシップに参加しようと考えた理由を教えてください。(200文字以内)

A.
「最新技術を利用して新しい価値を創造したい」「貴社の技術に直接触れて理解を深めたい」と考えたためです.この先,AI関連の技術の発達によるDXが更に加速することが予想されるため,今から最新技術を応用する経験を積極的に積んでおきたいと考えています.また,そのために技術への理解を深めることが重要だと考えています.貴社のインターンシップではこの両方が体験できるため魅力を感じ,エントリーを決意しました. 続きを読む

Q.
2.学生の期間にチャレンジしたエピソードを記載してください。ただし、文頭は「私はただものではない、なぜならば~」で始めてください(400文字)

A.
私はただものではない、なぜならば,10年間一貫して同じ目標に向かってチャレンジし続けているからです.その目標とは,「〇〇でオリンピックに出場すること」です.中学1年生のときに〇〇を始めた瞬間から虜になり,以来その頂点であるオリンピックの舞台で活躍することを目標に努力してきました.大学生になってからも学業と両立しながらチャレンジを続けています.なぜオリンピックにこだわるかというと自分がとても負けず嫌いだからです.始めた頃は部内で一番うまくなることを原動力に努力していましたが,それを達成したとき,満足するのではなく次は県内で一番になりたいと思うようになっていました.これを繰り返し,自分が全国大会に出場するようになってから,自然と世界へ挑戦したいと思うようになっていました.このように常に満足せずに上を目指して努力する姿勢は,学業(研究)や他の生活でも活かされていると思っています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年1月7日
問題を報告する
男性 21卒 | 山口大学 | 男性

Q.
今回のインターンシップで実施を希望するコンテンツを教えてください。(複数回答可能)

A.
2:通信業界レクチャー(業種理解) 3:事業レクチャー(事業理解) 4:仕事内容レクチャー(仕事理解) 9:現場社員との交流 10:人事社員との交流 続きを読む

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。

A.
貴社の教育領域の通信設備整備や農水産業の課題解決への取り組みといった非常に高い社会貢献性をもつ事業に共感し、インターンシップを通してより貴社への理解を深めたいと思い志望した。私はICTを用いて、より多くのお客様や社会全体に新しい価値を提供したいと考えている。基本的にビジネスとは収益性を確保できる分野に投資をするが、ICTは一般的に収益性が見込めないとされている社会問題などの分野さえもビジネスチャンスに変え、新たな価値を生み出すことができる。今まで培ってきた高い技術力と顧客基盤をもちつつも、今なお新規性を追求する貴社の社員としてならば持続可能な社会への貢献ができると考えた。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。

A.
潜在的ニーズを把握する点に自信がある。3年半アルバイトをしていたカフェでは働き始めた当初、コーヒー豆の売上は1日20袋であったが、ある社員の退職を機に1日5袋へと激減。これは、その社員と違い自身の接客がどのお客様にも通り一遍の対応であることに起因していた。そこで解決策として、コーヒー豆の知識習得をはじめ、試飲活動を積極的に行った。するとお客様の性別や年齢の違いによるコーヒーの好みが分かるようになったのである。ある日お客様から「ここで選んでもらう豆は外れがない」とお声を頂き、売上も1日30袋まで伸ばすことができた。この経験から相手を観察して最適な提案ができる分析力を培うことができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 立教大学 | 女性

Q.
志望理由。(300文字以内)

A.
私が貴社のインターンシップを志望した理由は通信業界について学びたいからです。私が生まれてから今日までコミュニケーション文化は変化し続けています。私は新しいことに挑戦することが好きなので、新しいコミュニケーション文化を創造し、未来の当たり前をつくることができる、まだまだ無限の可能性をもつ通信業界に興味をもっています。しかし、私は正直通信業界についての知識があまりありません。数ある通信業界のインターンシップの中でも、携帯だけにとらわれずにモバイルの強みを活かしたビジネスを展開し、さらに最先端技術をもつ貴社で通信業界について学びたいと思いインターンシップに応募させていただきました。 続きを読む

Q.
強みは何か。(300文字以内)

A.
私の強みは常に高みを目指して挑戦できることです。大学1年生の時100人以上が参加するサークルの合宿の幹事を務めました。私は歴代初、動画を用いた出し物を行いました。合宿の事後アンケートで、出し物は楽しかったが参加費が高いという意見が多く寄せられたため、合宿が行われ始めて以来使っていた宿を変更しようと考え、歴代初、私は2年連続幹事を務めました。サークルの協賛企業の旅行会社全てに足を運び、多くの宿と値段交渉をし、宿の変更に成功しました。参加費は5000円減額し、参加者も50人増えて歴代最高参加人数を達成しました。このように私は何事においても現状に満足せず、高い目標を抱え、新しいことを実行することができます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップに対する意気込みを教えてください。

A.
本インターンシップを通して、貴社が新しいコミュニケーション文化を創造する上でどのようなビジネスをしているか深く理解するためです。所属するハンドボールサークルで代表を務めた経験から、コミュニケーションを確立し、人々をつなぐことの重要さや難しさを学び,人々をつなぐという仕事に魅力を感じるようになりました。また,社員の方々や優秀な参加者達との交流を通じて自分の足りない能力の習得へ繋げる機会としたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月8日
問題を報告する

20卒 インターンES

事務系総合職
男性 20卒 | 金沢大学 | 男性

Q.
ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)

A.
暮らしの中で欠かすことのできない携帯電話をはじめとする通信事業やその他スマートライフ事業など、世界をリードする最先端技術を有する御社の事業理解を深めたいと考えているためです。私は「新しいコミュニケーション文化を創造する」という言葉に魅力を感じており、御社が提供するスマートフォンなど今では当たり前となっている通信サービスが更に発展することで、世界に大きなインパクトを与えることができると考えています。通信業界のリーディングカンパニーである御社のインターンシップに参加することで、知見を広げ将来の世界を想い描くとともに、自分が社会にどのような付加価値を提供し貢献できるのか考えたいと思います。 続きを読む

Q.
あなたの強みを教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みは努力を惜しまず全力で物事に取り組む点です。私は大学では新しいことに挑戦したいと考え、音楽未経験ながら軽音学サークルに入部しドラムの演奏技術向上を目標に掲げ練習に励んできました。音楽への知識と経験が乏しく、最初のうちは思うような演奏ができずとても悔しい思いをしました。悔しさをバネに音楽の基礎知識を一から学び、ライブの度に演奏の評価を先輩に求めるなど常に向上心を持ち継続した練習を行ってきました。今では周囲からも認められるほどの演奏技術を身につけ、後輩への演奏指導も行えるまでに成長しました。活動から学んだ向上心を持ち物事に取り組むことを忘れず、仕事にも全力で取り組みたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年2月14日
問題を報告する
男性 20卒 | 首都大学東京 | 男性

Q.
志望理由(300字)

A.
私は貴社が高い技術力を駆使して世界規模で社会インフラの発展に貢献している点に非常に魅力を感じています。私は留学先でのインド、スリランカ、南アフリカ出身といった全く異なる環境で育った人々との共同生活の中で彼らの母国の生活環境について聞く機会が何度もあり、働く事を通じて世界規模で社会貢献したいと強く思うようになりました。そこで企業を調べていく中で、世界規模で社会インフラの発展に努める貴社に興味を持ちました。そこで今回、グループワークを通じて貴社の事業内容について理解を深めるとともに、貴社の社員が今何を想い、考え、そして何にこだわって働いているのかについて是非ともお話を伺いたいと思い志望しました。 続きを読む

Q.
強み(300字)

A.
何事にも積極的に挑戦し、目標達成に向けて努力し続けられる事です。大学1年時の人生初海外旅行を機に海外に長期滞在したいと思い、その中でも目標を高く持つべく大学代表で行く交換留学を決意しました。しかし、当時全く英語が話せずTOEICのスコアも500点でした。そこで毎日最低2時間の英語学習に加え、毎日30分のオンライン英会話や国際交流サークルへの加入、そして留学生のチューターなどできることは全てやりました。その結果、TOEICも200点以上伸び、交換留学を叶えました。さらに留学先でも大学の勉強に加え、現地のフットサル部への所属や、長期の海外インターンシップへの参加など積極的に新たなことに挑戦しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月21日
問題を報告する
265件中201〜250件表示
本選考TOPに戻る

NTTドコモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTドコモ
フリガナ エヌティティドコモ
設立日 1991年8月
資本金 9496億7950万円
従業員数 7,767人
※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在)
売上高 4兆5845億5200万円
※2017年3月期
代表者 吉澤 和弘
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 872万円
電話番号 03-5156-1111
URL https://www.docomo.ne.jp/
採用URL https://information.nttdocomo-fresh.jp/
NOKIZAL ID: 1569099

NTTドコモの 本選考ESを見る

NTTドコモの 選考対策

最近公開されたIT・通信(通信業)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。