- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. サイトを見ていた時に「雇用の不を解決する」というテーマに惹かれて選考を受け始めました。また2日間しかも各日10:00~18:00と長い時間であったため充実した学びが得られるのかなと思います参加を決めました。続きを読む(全103文字)
【未経験者も安心】【21卒】三菱UFJアセットマネジメントの冬インターン体験記(理系/1dayインターンシップ)No.8970(慶應義塾大学大学院/男性)(2020/6/11公開)
三菱UFJアセットマネジメント株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 三菱UFJアセットマネジメントのレポート
公開日:2020年6月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2020年1月
- コース
-
- 1dayインターンシップ
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学大学院
- 参加先
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
アセットマネジメント業界、特にファンドマネージャーの業務に興味を持ち就職活動をしていたが、あまり業界研究ができておらず知識が足りないと感じていたため、インターンシップを通じて知識を深めたいと思い応募した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
エントリーシートや面接等による選考はなく先着順でであったため、対策等はしていない。募集開始のタイミングを見逃さないように気を付けておくといいと思う。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 本社
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 旧帝大から早慶やMARCHなどかなり幅広い学歴の学生が集まっていた。
- 参加学生の特徴
- 資産運用に興味を持っている学生が半数程度、残りは幅広い業界を見ているという感じだった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
運用業務体験ワークショップ
1日目にやったこと
午前中は会社説明や運用会社の業務の概要について説明があった。午後はまず、運用業務体験ワークショップと称して、ポートフォリオの選定に関するグループワークをやり、その後運用業務に関する説明を受け、最後に社内見学をした。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
運用部門社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
優秀なファンドマネージャーになるための資質として、運用に関して自分の信念をしっかりと持つこと、また、市場の変化に惑わされずにその信念を信じて耐えられることが大切だという話が印象的だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
ポートフォリオ選定のグループワークではなかなか意見がまとまらず苦労した。同じグループの半数程度が資産運用に関する知識がなく、個人で投資をしている学生もいなかったため、どのような情報に注目してポートフォリオ考えていけば良いのかわからず大変だった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
ポートフォリオの選定といった実践的なワークを経験することができたため、業務の雰囲気をつかむことができいい経験になった。また、講義の際や昼食の際などに運用部門の社員の方々がどのような相場観を持っているかや、運用をするうえで大事にしていることを聞くことができていい経験になった。
参加前に準備しておくべきだったこと
特別な準備は必要にないと思うが、日々のニュースに注目し、そのニュースが市場にどのような影響を与えるか考える癖をつけておくとグループワークの際に高いパフォーマンスを上げられると思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
グループワークにおいてポートフォリオの選定という実践的なワークを経験することができたため、資産運用業界における業務の雰囲気をつかめたように思う。また、社員の方々から、配属に関する話や日々の業務の話などを聞くことができたため、職場の雰囲気が何となくつかめたように思う。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加していた他の学生はあまり資産運用に関する知識が豊富でなかったように感じた。そのため、業界研究や企業研究という点に関しては他の学生よりも一歩リードしているように感じた。また他のインターンシップで見た学生と比べても就活に慣れていない学生も多く感じたため。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの参加前は三菱系ということで比較的お堅い雰囲気の社員が多いのではないかと感じていた。しかし、実際社員の方々と話してみるととても気さくでフランクな方が多いように感じ、社員の方も比較的フランクな社風だと言っていてとても好印象だった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
座談会に招待されたり、説明会の免除などの措置はあるがそれ以外の選考については何の優遇措置もないため。また、インターンも1日という短いものでパフォーマンスを評価する機会もあまりなかったように思うので、インターンの参加はさほど有利にはならないと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
後日インターン参加者限定の座談会が開かれた。また、通常本選考では説明会の出席が必要になるがインターン参加者は免除された。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターン参加前の時点で金融業界だけを受けることを決めていた。金融の中でもアセットマネジメント業界に受けるファンドマネージャー業務や証券会社におけるマーケット業務、銀行や証券会社における、クオンツ業務に興味を持っていた。これらの業務の中で特にどの業務が自分に向いているかを調べるために様々な会社のインターンシップに参加していた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
社員の方々がとてもフランクな雰囲気で良い人が多かったため、本選考でもこの会社を受けることを決めた。しかし、社員の方々から実際に配属やジョブローテーションの話を聞き、ある程度配属リスクがあり、必ずしもファンドマネージャーになれるわけではないということもわかったため、配属リスクの低い他の資産運用会社よりは志望度は低い。
同じ人が書いた他のインターン体験記
三菱UFJアセットマネジメント株式会社のインターン体験記
- 2025卒 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 1day仕事体験のインターン体験記(2024/11/05公開)
- 2025卒 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 総合職のインターン体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 1dayインターンのインターン体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 総合職のインターン体験記(2024/06/21公開)
- 2025卒 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 総合職のインターン体験記(2024/06/20公開)
- 2025卒 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 総合職のインターン体験記(2024/06/14公開)
- 2024卒 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 総合職のインターン体験記(2023/10/11公開)
- 2023卒 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 総合職のインターン体験記(2022/07/21公開)
- 2023卒 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 総合職のインターン体験記(2022/07/05公開)
- 2019卒 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 総合職のインターン体験記(2018/09/14公開)
金融 (その他金融)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. オファーボックスという逆オファー型のサイトに登録をしていたところ、イー・ギャランティからオファーいただいた。あまり興味はなかったものの、オファーの際の文面がしっかりとしていたため、とりあえず経験として受けてみようと考えた。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに興味を持った理由は、もともと金融業界への興味があったからです。中でも野村證券は日本を代表する証券会社の1つであり、金融業界に興味がある人にとっては非常に魅力的な企業です。中でも、私は証券業務や投資銀行業務に興味があり、それに関連する実務をインターン...続きを読む(全159文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ウイングアークのインターンに興味を持ったきっかけは、リンクアイから紹介のメールがあったから。また、データ分析やビジネスインテリジェンス分野に関心があり、企業が提供するソリューションが実務でどう活用されるかを学びたかったから。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 顧客企業の成長について伴走支援できる存在として金融業界を志望していた。また、資金面での伴走支援をしたいと思い、銀行を志望していたが、証券会社についても理解している必要があると感じたので本インターンに参加した。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界全般に興味があり、リース業界について知らなかったため本インターンに参加しようと思った。リース業界の中で最大手だと感じていたし、プロ野球の球団もあり身近に感じている会社の一つであったため参加することにした。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界を中心に見ていましたが、就職活動を始めたばかりで、証券会社への理解が不足しており、他人に説明できる程度に知っておく必要があると思い、インターンシップに参加することで業界やグループへの理解を進めておこうと思ったからです。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界に興味を持っており、その中で特に絞ることなく証券や銀行、カード、リースなどを見ていく中で夏インターンシップに合格したため。業界での規模としても中堅証券の中で上位だったため証券業界への理解と早期選考を貰うために参加した。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界に着いて包括的に知りたいという点でインターンを選びました。実際にインターンではグループワークの他に、毎日金融商品について社員からの講義があり、金融業と証券会社の業務内容について包括的に学ぶことができました。他にはメガバンク、保険業界、リース業界を見ていました。続きを読む(全134文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 1日の間で国民生活、農林水産、中小、と3つの部について理解を深めることができる貴重な機会だと考えたため参加しました。グループワーク以外にも座談会の時間があるためそこで職員の方に質問をできる点も魅力に感じていました。続きを読む(全107文字)
三菱UFJアセットマネジメントの 会社情報
会社名 | 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイアセットマネジメント |
設立日 | 1985年8月 |
資本金 | 20億13万円 |
従業員数 | 867人 |
売上高 | 1019億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 横川直 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-4223-3000 |
URL | https://www.am.mufg.jp/ |
三菱UFJアセットマネジメントの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価