就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電装株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友電装株式会社 報酬UP

【コミュニケーション力を試される】【16卒】住友電装の1次面接詳細 体験記No.1011(成蹊大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の成蹊大学の先輩が住友電装の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒住友電装株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 成蹊大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

インターンシップ(9月) → 説明会(4月) → ES+SPI(4月) → 1次面接(4月) → 最終面接(5月) → 内定

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/技術系
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

インターンシップの内容については深く聞かれました。勤務地によって職種が異なるため、面接官もそこの勤務地での情報が聞けるので興味を持って話を聞いてくれました。したがって、しっかりとインターンシップに参加したのかどうかはチェックされていると思います。また、コミュニケーション能力を大切にしていると思います。

面接の雰囲気

若手の面接官の人たちだったためか、気軽に面接が進みました。雑談も多く、非常に話しやすい印象でした。内容はESに沿ってでした。そこまで深掘りもなく、オーソドックな面接でした。

1次面接で聞かれた質問と回答

インターンシップで何をしたか。

私は、貴社のインターンシップでは開発設計の業務を体験しました。そこでは、貴社独自の設計技術を学び、大学で学んでいることも活かしつつ、私なりの結果を残すことが出来ました。また、技術営業の仕事も行いました。完成車メーカーへのプレゼンテーションを想定した業務体験も行い、やりがいと同時に専門技術を他者へと伝える難しさも学びました。注意点は、インターンシップである程度の結果を残したほうが良いです。その結果が人事の耳にも伝わるので、面接というよりもインターンシップの時から注意する必要があります。

学生時代に力を入れたこと。

私が学生時代に最も力を注いだことは学業です。大学三年生の一年間でこれまでの学んだ知識を応用するために新規性のあるアプリケーションを開発しました。開発途中でプログラムを入力する度に大量のエラーが発生し、作業が進まず頓挫することが多々ありました。それでも、エラーの原因が何なのかを常に考えて、解決の糸口を一つ一つクリアしたことで完成までこぎつけました。そして教授や大学院生の人たちにプレゼンし、創造性のあるものとして高評価を頂くことができました。この経験で、度重なる失敗から、試行錯誤を重ね壁を乗り越えていくことで人は大きく成長できると学びました。私は困難な状況を前にしても挫けず最後までやり遂げる力を身につけ、貴社で活かしていけると確信しております。注意点は、得たことを企業でも活かせるという成長性を見せることです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友電装株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 男性
内定入社
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前には待機、約20分間面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術部の課長【面接の雰囲気】説明会の時から人事の方はとても雰囲気が良かったため話はし...
問題を報告する
公開日:2022年3月24日

住友電装の 会社情報

基本データ
会社名 住友電装株式会社
フリガナ スミトモデンソウ
設立日 1917年12月
資本金 200億4200万円
従業員数 6,719人
売上高 7519億3100万円
決算月 3月
代表者 漆畑憲一
本社所在地 〒510-0058 三重県四日市市西末広町1番14号
電話番号 059-354-6200
URL https://www.sws.co.jp/

住友電装の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。