19卒 本選考ES
総合事務系
19卒 | 千葉大学 | 男性
-
Q.
志望理由を教えてください。(入社後やってみたいことを含めて)(7行)
-
A.
貴社の志望理由のうち一つを挙げると、高速道路の仕事を通じて、当たり前を支えることは「すごい」ことだと考えたからです。この「すごい」には「なくてはならない、責任がある、世の中を支えている」など、多くの意味が含まれています。首都高速道路は、物流やビジネス、旅行など多くの移動のために必要不可欠です。そのような首都高速道路でのお仕事は、自信と誇りをもって語れる素晴らしい仕事であると思いました。 入社後にチャレンジしたいことは、料金の企画です。料金を変えると、様々な人に影響がでてしまい、関係各所や、実際に利用するお客様からも強く言われることがあるはずです。しかし、その大切な声には丁寧に耳を傾けていきます。そして過去のデータ等からに影響について分析し、大学で学んだ統計学を活かしながら、より多くの方のメリットとなるような料金の企画に挑戦したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に周りの人と協力して成し遂げた経験(1) 経験にタイトルをつけてください(1行)
-
A.
新ルールの作成 ~1人でも多くのメンバーが活動しやすいサークルへ~ 続きを読む
-
Q.
学生時代に周りの人と協力して成し遂げた経験(2) 具体的な内容を教えてください(3行)
-
A.
私の在籍しているバレーボールサークルは、男女混合で初心者から経験者まで、約100人が所属しています。そのため、まとまりに欠け、活動しにくいと思う人が多くいました。そこで副会長を務めていた私を含め幹部3人で話し合い、ルールが少ないからだという結論に至りました。そこで、サークルメンバー全員にアンケートを行い、それを基に新ルールを定めました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に周りの人と協力して成し遂げた経験(3) 困難だったことを教えてください。(2行)
-
A.
全員が完璧に満足できるルールは作れないことです。ルールを採用することにより逆に活動しにくくなる人がでてしまいますが、人数が多くいるサークルのため、1人でも多くのメンバーが活動しやすくなるように、心がけました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に周りの人と協力して成し遂げた経験(4) (3)を克服するために、あなた自身がどのような働きかけをしたかおしえてください。(3行)
-
A.
最初のルール作りは3人で行いましたが、新ルールの適用はサークル全体に影響します。そこで、ルールを適用する前に、サークルのメンバーにルールを提示し、改善すべき点を聞き、その意見をもとにルールを改良しました。どうしても意見をくれたメンバーの主張通りに直せなかった時には、個別に丁寧な説得をして理解を得てもらいました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に周りの人と協力して成し遂げた経験(5) 最終的な成果とその経験を通じてあなた自身が学んだことを教えてください。(4行)
-
A.
ルールを定めたのは主に3人でしたが、最終的には全員で作り上げたルールとなりました。メンバーからは、「ルール作りをしてくれてありがとう」と言われたこともありました。この経験から、自分だけで考えるのではなく、様々な人の意見を聞き、改良を重ねていくことが大切であると改めて実感しました。仕事をする上でも、多くの方の意見を取り入れることを意識してまいります。 続きを読む
-
Q.
HP又は会社案内を見て一番気になった内容の(1)タイトル(1行)と(2)理由を教えてください。(4行)
-
A.
(1)首都高のミカタ (2)お客様目線で見た時に、まず目につくタイトルの中で「首都高のミカタ」が気になり、思わずクリックしてみたくなるなタイトル付けだと思いました。実際に内容を確認すると、運転が苦手な方でも安心して首都高速道路を利用できるような内容でした。準備編や出発直前編など、段階がわかれていて見やすかったです。これを見ておけば「首都高を運転するのは難しい」という不安を少しでも減らすことができると思いました。 続きを読む