- Q. 志望動機
- A.
首都高速道路株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒首都高速道路株式会社のレポート
公開日:2021年6月3日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 3次面接
- 職種
-
- 事務系総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は2次まではオンライン、3次以降は本社においてかなり厳重な対策の上で行われました。
企業研究
多くの高速道路会社が存在する中で、どうして首都高がいいのかというのを突き詰めていくべきであると感じました。そして、未来の首都高の形であったり、どのような首都高であってほしいのかを自分の中で整理しておくと時々役に立つと思います。自分自身が首都高を利用した上で感じたことであったりを含めて話すことができると好印象であると思います。自分の取り組みたい仕事に関しては、どのようにしてその仕事に到達したいのかまで考えられると後々の選考で有利になると思います。また、自分の適性検査の結果に関しては十分に分析して理解するべきであると思います。選考が進んでいくと、自分がどのような性格なのかを問う質問も飛んできますので、そのような質問で墓穴を掘らない為にも対策は十分に行っていくべきであると思います。
志望動機
「人々の生活に活力を与えたい」と考えて志望させていただきました。私が貴社を志望した理由は、首都高を通して人々の生活に活力を与えたいという思いが強いからです。物流であったり、仕事に使用するユーザーはもちろんのこと、ドライブで使用するユーザーにも更なる使いやすさを提供したいと考えています。初心者であったり、普段あまり運転をされない方々においては、敬遠されがちな存在であると考えます。しかしながら、自分自身も利用していて感じる部分として、アクセスの良さや、周辺施設の豊富さは首都高の魅力であると考えています。初心者から日常使いのユーザーにまで使いやすさを提供していくことで魅力を感じて頂き、首都高という選択肢を加えて頂きたいと考えています。この選択肢の増加こそ、生活の活力に直結すると考えています。
説明会・セミナー
- 時間
- 60分
- 当日の服装
- 私服
- 実施時期
- 2020年12月 下旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
ウェブ説明会
セミナーの内容
会社説明会、企業説明会
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
質問だけは用意していった。座談会の場もセッティングされるので、そこで自分の質問疑問を積極的に聞くことができる学生が少ないため、ここがチャンスであると思う。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
参加必須であった。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
自身のキャッチコピー/志望動機/周りを巻き込んで成し遂げた経験/未来の首都高はどうなっているか/その未来の首都高で、あなたは事務系総合職としてどのように活躍していたいか/あなたと首都高のエピソードについてどのようなものがあるか
ESの提出方法
マイページより提出
ESの形式
ウェブで入力
ESを書くときに注意したこと
自身のキャッチコピーを書く部分があったため、そこに関しては自分の性格と相反しない形でインパクトのある言葉をチョイスした。
ES対策で行ったこと
自分の経験から首都高に対して考えたことなどを理論的に書くことを心掛けた。矛盾がないかどうかは念入りにチェックした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
HP
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
基本的な対策を行っていくことで十分乗り切れると思う。
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
2時間弱
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部/人事課長代理
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
急に質問から始まる。深堀は少なく、端的に答えるべき。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
端的に、分かりやすく相手に伝えることを重視した。選考が進むと時間がだんだん短くなると聞いていたので1次からそれを念頭に面接に臨んだ。
面接の雰囲気
非常に穏やかな雰囲気であった。1次はかなり人の素を見る部分とエントリーシートに沿った質問が多かったと思う。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
HP
1次面接で聞かれた質問と回答
自身のキャッチコピーは、どのような体験からこのように書いたのですか?
「折れません!!勝つまでは!!! 」と書かせていただきました。
実際に、高校受験、高校での部活動、大学のゼミナール活動においても幾多の困難が立ちはだかってきたし、実際に周りからは実現困難であろうといわれることも多々ありました。しかしながら折れることなく、自分自身の粘り強さであったり、相手の目線に立ったコミュニケーションを欠かすことなくコツコツと行い、自分の定めた目標に対して諦めることなくアプローチしていくことを怠りませんでした。その結果、どの場面においても折れることをせず進むことが出来た先に自分の求めていた結果を残すことが出来たからこそ、自分自身の人生を象徴するのは、「折れません!!勝つまでは!!! 」というフレーズなのではないかと考え、このように書かせて頂きました。
首都高でやりたい仕事は何ですか?
経営企画部として、「未来の首都高を全社で作り上げていきたい」と考えています。高校時代に水泳部においてマネージャーを務めていました。その際、コーチや顧問と部員の間に入ってチーム環境の改善を行い、そこにやりがいを感じ、自分として調整し、改善する力は強みであると考えています。貴社の経営企画部においても、様々な状況変化に応じて部署への要望を調整していくという業務が高校時代の経験と照らし合わせても生かしながら仕事ができると思うし、やりがいを感じながら仕事をできると確信しています。そのような環境に身を置くことができれば更なる調整の力を身に付け、未来の更なる発展を遂げた首都高を作り上げることが可能となると思います。だからこそ、全社をコントロールする経営企画部において自分の強みを生かしていきたいと思います。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事課長/人事課長代理
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
穏やかに進んでいった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
首都高に対する自分が思っている将来のビジョンを持って臨むことが出来たのが良かったのではないかと思う。
面接の雰囲気
穏やかな雰囲気で進んでいった。時々笑いが出るような投げかけもあったので、それでペースを崩さないようにしていくことが大切だと思った。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
HP
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代周りを巻き込んだ経験を教えてください。
高校時代、水泳部において選手をしながらマネージャーの業務を行っていました。当初、チームで市大会に入賞することを目標に練習に取り組んでいたものの、部員のモチベーションが上がらず、参加率が低下してしまうことがありました。チームの調整役として参加率低下の要因を探すべく、週 1 回のミーティングを継続的に開催し粘り強く部員の意見を吸い上げることを行いました。その結果、競技レベルの差があるのに部内で共通の練習メニューであることから、練習についてくることが出来ずにモチベーションを下げてしまっていたことが分かりました。コーチと部員への相談の上で、レベル別の練習を導入したところ、参加率は 100%となり、部員の泳力向上に繋がりました。最終的に、目標であったチームでの市大会入賞を果たすことができました。今後の社会人生活においても、チームで同じ方向に向かって目標を達成した経験は強みになると考えます。
首都高をはどのような問題点を抱えていて、それをどのようにして改善していくべきか。
初心者であったり、普段あまり運転されない方々の間では敬遠されがちな存在であるという部分が問題であると思う。合流車線が短いことであったり、道路構造が複雑な部分が首都高の敬遠される要因であると思う。合流車線が短いことにおいては、LEDとセンサーの技術を利用することですべてのユーザーに合流しやすい首都高を提供できると考える。センサーで本線車両を認識し、LEDにおいて本線のどこを車が走っているのかを表示することによって合流しやすい首都高は実現可能になると思います。また、道路構造が複雑な部分に関しては道路標識をより分かりやすい形で掲示していくことが必要であると思う。自分自身も利用していて感じるのは、どの道路に行くことができるのかが分かったとしても、どの場所に行くことができるのかまで把握できないことが多々あった。だからこそ、行先表示も地名表示まで積極的に取り入れるべきであると思う。
3次面接 落選
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 東京本社
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 人事部長/人事課長
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 連絡なし
- 通知期間
- 連絡なし
会場到着から選考終了までの流れ
別室で説明とアイスブレイク、退出後はエレベーターまでお見送り
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自己分析を最深部まで行うべきであると思う。これができないと最終に進むことは中々厳しくなってくると思う。
面接の雰囲気
厳格な雰囲気が漂っているが、内容としては穏やかであった。ここから対面だったのでかなり緊張していたと思う。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
HP
3次面接で聞かれた質問と回答
アルバイト経験について
私は大学時代、飲食店でのアルバイトでキッチン業務に従事しました。私の勤務するアルバイト先は食べ放題のお店であり、小さいお子様からご年配の方まで様々な方のご来店があります。また、食べ放題のお店ということでお客様が召し上がる商品を切らさないことを目標にし2つの事を行いました。1つ目は料理を切らさないためにも、調理手順を頭の中で組み立てて効率的に立ち回ることを意識しました。その結果、自分の能力不足で料理がなくなるということがなくなりました。2つ目はオープンキッチンのため店内の様子を伺いながらお客様のニーズを捉えて私からお声掛けする事を心掛けました。この結果、料理を迅速に提供することが可能になり、常連のお客様の場合、要望を伺う前に記憶していたお好みの料理を提供することが可能となりました。この経験から、物事を順序立てならが、周囲に対する気配りを行う力を身に付けました。
ゼミナール活動について
私は大学において、ゼミナール活動に専念していました。今期のゼミナールにおいてはテレワークの有効性について研究を行いました。そこでは研究班のリーダーとして、ゼミ初年度の後輩の研究のサポートをしつつ、学部のプレゼンテーション大会に向けた研究のスケジュール管理を行っていました。今年度はコロナ禍の影響もあり、対面での研究活動は制限され、オンライン上での研究活動でした。当初は、例年の対面での研究にはないコミュニケーションの難しさを感じました。そこで、最低でも週に1度、自分から研究班員に進捗の確認とアドバイスを行うことによって、自分も全体としての研究の進度を把握しつつ、不慣れな後輩が迷うことなく研究を行える雰囲気づくりに努めました。全員の協力もあり順調に研究を進めることができた結果、学部のプレゼンテーション大会において〇チーム中、〇位という順位を頂くことができました。
首都高速道路株式会社の選考体験記
- 2025卒 首都高速道路株式会社 事務 の選考体験記(2024/09/19公開)
- 2025卒 首都高速道路株式会社 土木 の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 首都高速道路株式会社 土木 の選考体験記(2024/06/24公開)
- 2024卒 首都高速道路株式会社 事務系総合職 の選考体験記(2023/12/04公開)
- 2024卒 首都高速道路株式会社 事務系総合職 の選考体験記(2023/11/08公開)
- 2024卒 首都高速道路株式会社 事務系総合職 の選考体験記(2023/08/17公開)
- 2024卒 首都高速道路株式会社 事務系総合職 の選考体験記(2023/08/03公開)
- 2023卒 首都高速道路株式会社 事務系総合職 の選考体験記(2022/07/19公開)
- 2023卒 首都高速道路株式会社 事務系 の選考体験記(2022/05/11公開)
- 2022卒 首都高速道路株式会社 施設系 の選考体験記(2021/08/19公開)
商社・卸 (その他)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
首都高速道路の 会社情報
会社名 | 首都高速道路株式会社 |
---|---|
フリガナ | シュトコウソクドウロ |
設立日 | 2005年10月 |
資本金 | 135億円 |
従業員数 | 1,131人 |
売上高 | 3402億6600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 寺山徹 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目4番1号 |
平均年齢 | 43.9歳 |
平均給与 | 827万円 |
電話番号 | 03-3502-7311 |
URL | https://www.shutoko.co.jp/ |
首都高速道路の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価