22卒 本選考ES
生産職
22卒 | 明治薬科大学大学院 | 女性
-
Q.
あなたの人柄を一言で表現し、その人柄が最もよく現れた場面を教えてください(200字以内)
-
A.
誰とでも交流できる「ムードメーカー」です。その人柄が最も現れた場面は、3年次に部活動の追い出しコンパの幹事を務めた時です。人を楽しませることが好きなので、先輩方に喜んでもらうために動画作成を務め、当日は先輩方全員と交流しました。その結果、楽しかったと言っていただき、会を成功に導くことが出来ました。このような経験を活かして、貴社でも社員の方々と交流を図り、チームワークを大切にしたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
あなたの最大のセールスポイントと関連するエピソードを教えてください。また、就職後はそのセールスポイントをどのように活かしますか?(400字以内)
-
A.
私の最大のセールスポイントは「何事も継続的に努力が出来る」です。私は小学校から12年間陸上競技に取り組んでおります。常に自己ベストの更新を目標に掲げて仲間と切磋琢磨しつつストイックに練習に励みました。記録が伸び悩んだ時にはPDCAを意識して、スタートダッシュの姿勢など細かな分析をする努力を惜しみませんでした。こうした努力を積み重ねた結果、仲間からの厚い信頼を受けアンカーを任されました。そして高校最後の大会の400m×4人の1600mリレーにおいてプレッシャーに臆することなく全力を出し切り、数年ぶりの学内の歴代記録の更新に貢献することができました。この経験から私は大きな目標を達成するためには日々の努力が重要であることを学ぶことができました。この継続力を武器に、スキルを積極的に吸収して貴社に必要とされる人材になります。そして努力を惜しまず常に成長し、難しい業務を任されても達成できる人材になりたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
企業研究を踏まえ、あなたはJCRファーマをどのような会社だと認識していますか?(400字以内)
-
A.
貴社は独自のバイオ技術、細胞治療、再生医療技術を強みにして重点領域に特化した事業を展開しております。その中で「ライソゾーム病」などの希少疾患に注力しております。希少疾患は重篤かつ進行性で予後が悪い疾患にもかかわらず、患者数が少ないために、病気自体の研究が進んでおらず治療薬の開発が遅れているのが現状です。また、市場規模が小さいために大手製薬会社に参入が難しいとも言われております。その中で貴社は独自の優れたバイオ技術とスピード感のある研究開発体制のもと、「ライソゾーム病」などの希少疾患に立ち向かう患者さんの期待に応えるべく研究開発業務に努めているという会社だと認識しております。そして現在、新型コロナウイルスのワクチンの原液と手がける工場を新設予定など、患者さんに対する貢献度が高いと感じました。これは貴社だからできることであり、貴社にしかできない取り組みだと考えております。 続きを読む
-
Q.
あなたにとっての理想のチームとはどのようなものか教えてください。(400字以内)
-
A.
私の理想のチームは「PDCAサイクルを効率よく行える」です。計画(Plan)を実行(Do)に移し、目標を達成できなかった時には必ず評価(Check)が必要です。そこで自分の改善策(Act)だけでなく、チーム内の人の意見を聞き、多方面から物事も見ることで視野が広がると考えております。また常にチーム内でPDCAを共有することで、チーム一体となり効率よく業務に取り組めます。私が、PDCAサイクルがチーム内で大切であり、効率よく回すことが理想だと感じたのは陸上競技のリレーでした。自身の評価だけでなく、チームメンバーのレース展開まで評価を行い、チーム一体となってPDCAサイクルを回したことで学内歴代記録の更新という目標を達成できました。そのため、私の理想のチームは「PDCAサイクルを効率よく行える」となります。そして貴社は、大企業にないスピード感で薬を世に展開しているためPCDAサイクルを意識していると考え、自分の理想のチームとマッチしていると考えました。 続きを読む
-
Q.
志望職種(200字以内)
-
A.
私は現在、微生物研究室に所属しており、正常ヒト表皮角化細胞という繊細な細胞を扱っています。また、培養が難しいとされるマラセチア菌の培養が出来るため、無菌操作には自信があります。このスキルを活かして、貴社の生産職の培養グループで活躍したいと考えました。学内と会社では細胞培養の規模が違い、規定も多くなると先輩社員が言っており、貴社にてさらに細胞培養のスキルを磨ける点に魅力を感じております。 続きを読む