22卒 インターンES
F&A
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
-
Q.
第一志望職種への志望理由 200
-
A.
研究活動を通し、長期的視点で全社戦略を立てる仕事に憧れたからだ。 私の研究テーマは所属する研究室の1パートであり、各テーマ全体の進捗を管理する役割は教授が担っている。教授は各テーマのことを2番目に知っており、研究室全体の成功を導く。このような業務を面白いと感じた。F&Aも各部門を2番目に知っており、全社利益を考えると理解している。この点で「教授」のような役割だと感じ、興味を持った。 続きを読む
-
Q.
ここでは、あなたの体験を記述していただきます。 あなたの能力がより詳しく理解できるよう、できる限り多くの体験について述べて下さい。また、その体験について、その背景、そこであなたが実際に行ったこと(グループで1つのことをした場合、あなたの果たした役割)、その結果を、明確かつ簡潔に書くように心がけて下さい。 Q1※ Describe a time when you were able to step into a group, take charge, and bring about excellent results. あるグループに参加し、全体を率いて、必要なサポートを獲得し、卓越した結果を実現した実例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
-
A.
リーダーシップを持ってサークルの新歓活動に尽力し、新入部員数を増加させた経験について述べたい。 私の所属した合唱サークルでは毎年の課題として入部者数の低迷が挙げられていた。人数が演奏の質に直結する合唱において、入部者の減少は組織の存亡に関わる重大な問題であった。また私は士気の高い仲間と共に合唱に打ち込める環境は、生活を充足感のあるものにするのに必要だと感じていた。しかしメンバー数が減少すると、演奏会の運営がままならず、メンバーの士気に影響して理想的な練習環境が失われるのではないかと危惧したため新歓代表の座につき、自らが指揮を執って多くのメンバーを加入させたいと考えた。新歓活動の改善点として勧誘側のコミュニケーションスキルに着目し、新入生相手の振る舞いをサークルメンバーが身につけるための新歓勉強会を企画した。私にとっては初めての新歓だったため、新入生と関わる場面やその時の話題が何であるかの具体的なイメージをするのに苦労した。そこで経験豊富な先輩にも協力してもらい、想定される場面ごとにどんなスキルが必要かを共に検討し、サークルの魅力や雰囲気を伝えられるコンテンツを考案した。その一例として一分間プレゼンやあいうえおトークテーマ集がある。前者は限られた時間内で情報を伝えたい時に、どの情報をどれくらいの速さで話すかの練習である。後者は時間があるときに新入生と楽しく会話するためのもので、テーマをあいうえお順に並べ、すぐアウトプットできるようにメンバーを鍛えた。これで全員が端的に話す力と雑談力を身につけることができた。結果として平年比120%の新入生数を確保できたことで活動の本分である演奏会の運営を円滑にでき、演奏の質の向上とメンバーのモチベーション維持にも繋げられた。 続きを読む
-
Q.
Q2※ Summarize a time you were able to develop and maintain productive relations while working with others even though they may have had differing points of view. 他者とともに仕事をする上で、見解の相違があっても生産的な関係を作り、保つことができたときについて説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
-
A.
所属サークルの指揮者についてメンバー間で見解の相違が起きたが、反対勢力を説得し演奏会の成功に繋げた。 指揮者の先生は、合唱技術面ではカリスマ的な指導力を発揮するものの、叱咤が激しくパワハラのような言動を学生にすることがあり、学生からのイメージは二極化していた。全員が演奏会を成功させたいという思いを持っているが、先生の指導の下士気が高い状態で臨む練習環境を魅力に感じている層と、自由な雰囲気で活動を楽しみたい層がいることに気づいた。先生の抑圧的な態度が嫌いな一部の人は、先生がいる練習には来ないということもあった。しかしこれではメンバー間で技術・士気の差が生まれてしまう。全体の調和が大事な合唱では、このことが致命的な質の低下につながると考えた。 そこで私はメンバーに対し、直近の演奏会の成功のためには全員の技術向上が必要であることを説明し、先生がいても練習に来るよう説得した。譲歩案として、どうしても参加したくない場合も練習の録画の確認だけはするようにお願いし、技術面で後れを取らないようにバックアップした。また演奏会後には指揮者の先生と今後どう付き合っていくか、練習の雰囲気を少し緩い方へ変えるべきかどうかについて、メンバーで話し合う機会を設けようと提案した。この結果演奏会までは先生の練習にも参加すると約束してくれるメンバーを確保でき、質の高い演奏に繋げることができた。 続きを読む
-
Q.
Q3※ Give an example of a time when you changed the direction of a project that resulted in a reduction of time or cost. あなたがプロジェクトの方向を変え、その結果、時間やコストが削減された例を説明してください。(全角半角問わず500字から700字程度)
-
A.
研究室の作業を動画で解説し、新人教育にかかる時間を削減した。 私の研究室では新人が配属される4月に新人教育を行い、基礎的な実験と研究室のメンテナンス方法を一通り教えており、教える側の研究進捗が遅れるという課題があった。また配属時にのみ行う各種登録が様々あったが、年長者もやり方を忘れてしまっており、時間がかかってしまうということが毎年問題になっていた。私はこれらを解決するため、見本を作成してデータの形で残すというのを同期に提案した。これには自分たちが学んだ内容の定着と今後の新人教育の時間節約という二つのメリットがあった。私たちは動画撮影に先立ち、それぞれの実験や登録の流れを書き出して整理し、手順漏れがないように気を付けた。この過程では望外の収穫もあった。同じ実験手法であっても、人により使う機器や手順が微妙に異なることがわかり、それぞれについてヒアリングすることで各操作の意味を深く理解することができた。逆に大きな意味はないが人により手順が異なる例も発見できた。これを全体に周知することで、細かい手順を統一することができ、起こりうるリスクを回避できた。 新人にはできた動画を実験前に見てきてもらい、実際にやってみて分からないところがあれば質問してもらうというスタイルにした。この結果上級生が教育に費やす時間を節約し、研究室全体の進捗向上に寄与できた。 続きを読む