- Q. 志望動機
- A.
興和株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒興和株式会社のレポート
公開日:2021年6月3日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 研究職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最初から最後までオンラインでした。
企業研究
興和は医療用医薬品とOTC医薬品の両方に力を入れている企業です。しかしそういった企業は他にもいくつかあるので、その中でもなぜ興和を志望しているか、というところが重要になってくるのかなと思ってます。その際、たまに深掘りされることがあるので他にどういった事業を行っているのか最低限把握しておいた方がいいです。また「Team」を掲げているように周囲との協力にも重きを置いているため、そういったエピソードを用意しておくといいかもしれません。そういった意味では、インターンシップに参加すると会社説明会だけでなく興和の実際の「Team」を体感できたので私としてはいい経験になりました。あとはHPやらIR情報やらから企業研究を行うといいと思います。
志望動機
私は多種多様なフィールドから人々の健康に貢献するという御社の事業スタイルに魅力を感じ志望致しました。幅広い視点から人々の生活に寄り添うことで健康ニーズを捉えやすくなるだけでなく、そのニーズに対して多角的なアプローチを生み出せるのではないかと考えています。また御社のインターンシップに参加し、個々の力や専門性を融合させてより価値のあるものを創出する「Team」という概念を体感しました。私も研究者として、革新的な価値創出には個の力だけでは限界があり、専門性の融合が不可欠だと考えています。「Team」という理念の下、御社の一員として個性あふれるチームの形成をはかり、人々に健康と笑顔を届けられるように尽力したいと考えます。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
GABはスピード勝負だと思っているので、過去問や今までの選考で慣れておくといいです。
WEBテストの内容・科目
GAB:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的なもの
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生6 面接官1
- 時間
- 80分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
指定の時間にURLにアクセスして一度全体で集まります。その後ブレイクアウトルームで振り分けられて選考を開始します。
グループディスカッションの流れ
最初にそれぞれ自己紹介をしたあと、役職を決め、テーマについて話し合った。採点者はビデオマイクオフで見ている様子だった。制限時間内議論を行い、終了したら採点者に声掛けをし、その後プレゼンを行った。
雰囲気
採点者が重たい雰囲気の方だったので、最初は緊張感がありました。しかしはなしている内に学生間では少し穏やかな雰囲気になりました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
テーマ
無人島に3つ何か持っていくとしたら何を選ぶ?
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
タイムスケジュールは特に重視している感じでした。私が今まで経験してきたGDはすべて制限時間がたったタイミングで採点者側からも声掛けがあったのですが、この選考では声掛けがなく、こちらから呼びかけるというタイプでした。さらに事前にその旨の説明がなかったと思うので注意が必要です。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
研究内容/就職活動中のあなた自身について、現在考えていること/興和で挑戦したいこと 希望部門:医薬事業部 希望職種:医薬品の研究職 を交えて/当社以外の受験社名及びその応募理由
ESの提出方法
郵送
ESの形式
用紙を印刷して手書きで記入
ESを書くときに注意したこと
文字数が少ない設問は簡潔に、多い項目は内容を掘り下げつつもわかりやすいような展開を意識しました。
ES対策で行ったこと
「現在考えていること」という抽象的な設問があったので、自分の就活の軸や志望動機などを振り返りました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
指定の時間にURLにアクセスし面接を開始しました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分がどう考えていて、そのためどうしたいのかということを論理的に伝えることを意識しました。「Team」を大事にしているので、そのTeamに関するエピソードがよかったのかもしれません。
面接の雰囲気
女性の人事の方で、口調や物腰は柔らかいものの少しかための雰囲気でした。そのため何とか印象に残るような回答を意識しました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
多岐に渡る部門をもつ興和でどのようなメリットがあると思いますか?
他の製薬企業には得られない視点やニーズが得られると考えています。例えば食料品部門や生活にかかわる部門では、医薬品という視点のみをもつ製薬企業よりも広い視点で人々の生活に目を向けることができます。そのため新たなニーズを発見することができ、それが画期的な新製品の開発に繋がると思います。また御社は商社部門も有しているため、そういった製品の販売にもアドバンテージがあると考えています。
>なぜOTC医薬品に興味があるのですか?
わたしは趣味が多岐に渡るのですが、その趣味を楽しむ際に自身の体調不良で十分に楽しめなかったという経験が多々ありました。その経験から、日常生活の些細な体調不良を治す、健康を支えるOTC医薬品や健康食品の存在が非常に大きいと感じました。そのため人々に充実した生活を送ってもらうためにOTC医薬品に携わりたいと考えています。
会社選びの軸を教えてください。
私の就活の軸は2つあります。1つ目は会社独自の技術や強みで人々の健康と笑顔に貢献していることです。製薬企業は他社の物まねでない画期的ない薬品を作ることが求められています。御社は多様な事業フィールドを有しているため、独自の強みがあるといえます。2つ目はチームワークを大事にしていることです。医薬品開発という課題に対し、一人では超えられない壁が必ずあるはずです。そういった問題に対し、ただこの力で突進するのではなく個々の強みを活かした融合を図ることが解決に繋がると考えています。これは御社の「Team」に通ずると思います。
※それ以外の質問は以下の通り
・医薬品業界の志望理由
・興和の志望動機
・なぜ分析研究したいのですか?研究室と同じだからですか?
・研究室はなぜ分析化学を選んだのですか?
・研究内容について簡単に教えてください。
・今まででチームで取り組んだ経験はありますか?
・長所と短所を教えてください。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事1人、研究員2人
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
指定の時間にURLにアクセスし面接を開始しました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
研究内容についての質問では研究者らしく論理的にはきはきと話すことができたのが良かったと思います。関係あるかはわかりませんが私の研究分野がOTCと近いものがあるのでその点においても親近感がわいた可能性もあるかもしれません。
※実際は通過してその後の役員面接を辞退しているのですが、体験記投稿のシステムの都合により落選と表記しています
面接の雰囲気
基本的に研究員からの質問がほとんどでした。最初はかたい雰囲気でしたが、話している内に少しやわらかくなったので話しやすかったです。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
※実際は通過してその後の役員面接を辞退しているのですが、体験記投稿のシステムの都合により落選と表記しています
2次面接で聞かれた質問と回答
どうしてこの専門分野で研究を始めようと思ったのか
分析研究に興味を持ったのは大学の講義で分析化学を学んだことがきっかけです。中学高校のころまで医薬品の有効性というものに自分自身疑問を抱いていたというか、本当に効くのか疑いの目を持っていました。ただ大学で分析化学を学ぶ中でちゃんとした実験で得られたデータを基に根拠のある製品として売られているということを学んだので、自分自身が分析研究に携わることで自身をもって有効な薬・製品をお客様に届けたいと思って現在分析化学を学んでいます。
※冒頭に口頭で研究概要発表3分間があります。事前に提出した研究概要を見てもらい、その都度Fig番号を伝えながら説明しました。)
※上記以外の質問は以下の通りです。
・研究内容自体の深掘り
・身に付けた知識技術を研究室内で共有するような場はありますか?ゼミとかなにかどのような形で勉強していますか
・この研究内容を学会発表や論文投稿など考えているか
分析法開発の開拓をしていくこともあるんですが、一般的に決められた分析法に関する知識情報の収集というか積極的な勉強はされていますか
はい分析方法に関しましては論文を読むということもあるんですが、私の研究室ではある製品の分析依頼、例えば企業や研究所からくることもありまして、そういった依頼を学生がすることもあります。そういった研究する分析する機会に積極的に立候補して、自分の専門外である成分に関しても例えば論文を読んでどういった分析法がいいかとか、どういった分析をすればより正確に分析できるかということを自分が積極的に取り組んで、知識とか技術を身に付けています。
※上記以外の質問は以下の通りです。
・興和を志望した理由をお聞かせください
・学校以外の活動を行う中で得られたものってありますか?
・英会話に興味持たれてますか?
・最後に自己アピールをお願いします。
興和株式会社の選考体験記
- 2025卒 興和株式会社 総合職(営業職・管理部門など) の選考体験記(2024/10/03公開)
- 2025卒 興和株式会社 医薬品開発職 の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 興和株式会社 医薬品開発職 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 興和株式会社 総合職(営業職・管理部門など) の選考体験記(2024/06/26公開)
- 2025卒 興和株式会社 開発職 の選考体験記(2024/06/24公開)
- 2024卒 興和株式会社 開発職 の選考体験記(2023/08/16公開)
- 2024卒 興和株式会社 薬事職 の選考体験記(2023/07/26公開)
- 2024卒 興和株式会社 商社営業 の選考体験記(2023/07/12公開)
- 2024卒 興和株式会社 OTC営業職 の選考体験記(2023/07/06公開)
- 2024卒 興和株式会社 総合職 の選考体験記(2023/05/23公開)
商社・卸 (その他)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
興和の 会社情報
会社名 | 興和株式会社 |
---|---|
フリガナ | コウワ |
設立日 | 1894年12月 |
資本金 | 38億4000万円 |
従業員数 | 7,865人 |
売上高 | 5739億3000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三輪芳弘 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6番29号 |
平均年齢 | 40.4歳 |
平均給与 | 749万6000円 |
電話番号 | 052-963-3022 |
URL | https://www.kowa.co.jp/ |
興和の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価