22卒 インターンES
研究職
22卒 | 静岡大学大学院 | 女性
-
Q.
本プログラムを通して、どのような挑戦をしたいですか?(300)
-
A.
私は人との距離を開けざるを得ない現状を変えたいという思いから、人々が安心して暮らせる空気空間の提案に挑戦したいと考えています。私はよさこいサークルに所属し、演舞で使用する楽曲制作のリーダーとして多くの仲間の意見をまとめた経験があります。自身とは異なる角度の意見を取り入れ、より良いアイデアを生み出すことができると自負しています。インターンシップでは、多種多様な専門性や技術を持った人々と意見を交わすことで、自身にはない考えや価値観を創造し新しいアイデアに繋げたいと考えています。そして、そのアイデアと世界中の空気を知り尽くす貴社が持つ技術を掛け合わせ、人々の安心や健康に貢献したいと思っています。 続きを読む
-
Q.
何かを達成した経験を教えてください。特に工夫して取り組んだことや、人とは違うアプローチをしたことなどがあれば、そちらも踏まえて記入してください。(400)
-
A.
私はアルバイト先での問題を解決した経験があります。 私はカフェでアルバイトをしています。昨年の四月は新人スタッフの加入が多く、材料の仕込み方法のミスが多発してしまいました。私はこの問題の解決のため、仕込んだ材料には仕込んだスタッフが署名をするという提案をしました。仕事に不慣れなスタッフ一人ひとりと向き合い、個々に対する丁寧なフィードバックを行うことが必要だと考えたからです。これにより、新人スタッフは仕込みに関する理解を深めることができました。さらに、私たちは新人スタッフの苦手とする部分を知ることができたため、新人教育で重点的に教えるべき点が明確になりました。その結果、仕込み方法のミスは減少し現在も増えていません。私はこの経験から学んだ”一人ひとりと向き合うことの大切さ”をインターンシップの話し合いの場でも生かし、活発な議論に貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
(a)研究・ゼミテーマ、および概要について。(b)今後探求したいビジネスや技術、社会問題について。(どちらかのテーマで回答してください。)(400)
-
A.
(a)私は「高分子医薬品検査のための結晶のスペクトル測定法の確立」について研究をしています。近年、高分子医薬品が開発され、それらに対する精度の高い医薬品検査法の開発が求められています。しかし、現在は不純物の検出はできてもそれが何であるか特定することはできません。そこで、不純物の特定に秀でているTHz波によるスペクトル測定を応用しようと考えました。この測定で理想的なスペクトルを得るには医薬品の結晶を凍結した状態で測定を行う必要がありますが、冷凍の際に発生した氷によって結晶が破損してしまうという問題がありました。そこで、冷凍食品の鮮度を保つために用いられる急速冷凍という手法を用いることにしました。結晶を急速に冷やすことで氷が成長する前に冷凍が完了でき、従来の方法と比較して良好な結晶状態を保ったまま凍結することができました。現在は、凍結した結晶の状態を向上させるため材料化学分野について勉強しています。 続きを読む