就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ダイキン工業株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

ダイキン工業株式会社 報酬UP

【挑戦と共感、世界へ】【21卒】ダイキン工業の総合職の本選考体験記 No.10478(慶應義塾大学/女性)(2020/7/21公開)

ダイキン工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒ダイキン工業株式会社のレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業紹介の冊子を拝見するだけでなく、IR情報からも企業の財務状況を研究した。その中で、海外売上の割合が8割であることや、海外での主要取引地域、主要製品などを学んだ。
ダイキン工業は先述の通り海外の売上比率が高いことから、海外での仕事や海外と関わる仕事をすることが多い。そのことからも、自身の海外経験などと絡めて話すことが大切だと感じた。
日本の数あるメーカーの中でもなぜダイキンなのかを明確に話せるようにしておくことが大切。世界ナンバーワン空調メーカーということで、実際に海外でどのような事業を展開しているのかに関して理解を深めることが重要。また、企業として非常に「人」を大切にする風土であるため、社員様と直接お話をする機会を積極的に活用することを勧める。

志望動機

自身の就職活動の軸に一致し、自身がやりたい仕事ができると確信しているからだ。
一つ目の軸は、世界ナンバーワン企業であることだ。ナンバーワンであることで常に先を見据え、新しいことに挑戦でき、イノベーションが起こりやすい環境であると考えるからだ。
二つ目は、グローバルに活躍できる環境が整っていることである。自身の留学経験から、日本に軸を置きながらも海外で活動の幅を広げた仕事がしたいと考えるようになった。海外売上比率が高い世界ナンバーワン企業であるダイキンでだからこそ、この夢が叶えられると確信している。
そして三つ目は、一緒に働きたいと思える社員様方に多くお会いすることができたことである。尊敬でき、一緒に働きたいと心から思える人と一緒に働ける環境に身を置いて働きたいと考え、志望する。

インターン

実施時期
2019年12月

座談会・懇親会

形式
学生不明 面接官不明
実施時期
2020年01月

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
課長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

明るくハキハキとした受け答えを意識しただけでなく、自身が大切にしている価値観や仕事でどんなことをしたいのか、それがダイキンでなくてはならない理由を明確に伝えることができたこと。

面接の雰囲気

終始和やかで、真摯に話を聞いてくださった。前半30分は学生2人に対し若手社員の方が1人ついて、アイスブレークをしてくださった。
その後別のトークルームに移動して30分間面接官の方と面接。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜナンバーワン企業に入りたいのか。

ナンバーワン企業であることで、常に先を見据えながら様々なことに挑戦し、イノベーションを起こして行くことができると確信しているため、ナンバーワン企業に入ることを就職活動の軸にしていた。
自身の高校時代の部活動を通してこれを実感したことがきっかけである。チームでナンバーワンの実力を持つエースは、常にその先を見据えて新たなスキルを身につけたり、より高みを目指して練習を重ねることでどんどんその立場を確立させていくのに対し、ナンバーワンでない選手は常にナンバーワンのことを意識して、いつしかその人を超えることが目標になってしまう。しかしそれではより洗練された技術を身につけて先を行くナンバーワンを超えることはできないと確信したからだ。
この経験を通して私は、ナンバーワン企業に就職したいと考えている。

仕事で海外に赴任することになったら、どんな国でも行く覚悟はできているのか。

できています。今後、空調事業がよりビジネスを展開させて成長させることができるのは第三世界であることを深く理解している。新型コロナウイルス の影響から、世界中の人々が「空気」の大切さに気がつく大きなきっかけとなったため、今後より市場が拡大していくことは予想される。このようにより市場機会が見込める第三世界にこそ、自身が活躍できより質の高い「空気」を作り出すことにやりがいを感じ、活躍できるのではないかと確信している。
しかし同時に、発展途上国での生活経験がないことも事実なので、もちろん不安もある。しかし、自身の留学経験などから培った、周りを積極的に巻き込む力を活かして、積極的に周囲の人たちと交流を図り、共生していくことでローカライズされたニーズを認識し、そのニーズに合わせた商品を提供できる人材になりたいと考えている。

最終面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
役員、人事部長
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自身の大切にする価値観をしっかりと持ちながら、今までの経験やそこで自分が考えたことなどを素直に話すことができた点。

面接の雰囲気

終始和やかであったが、役員の方もおられて一次面接よりは厳しい雰囲気も垣間見られた。空気に飲まれず、自信を持って話すことが求められていたように感じる。

最終面接で聞かれた質問と回答

これまでイノベーションを起こした経験があれば教えてください。

 交換留学中、経営戦略を立案し発表する授業に唯一のアジア人として参加した時の経験。
アジア人であるというマイノリティを持つからこそチームのリーダーを遂行したいと立候補したが、多国籍なメンバーをまとめられず大きな挫折を味わった。
 そこで、思い切って本題の議論よりも互いの価値観や目標を話し合い、相互理解を深めることを優先した。皆が互いの価値観の相違に戸惑い、意見の本質を捉えられていないことが原因と考えたからだ。すると全員が互いの相違を受け入れた上で共通の目標に向け尽力するようになった。結果、強い団結力を発揮し12チーム参加した中で優勝することができた。多様性を活かすために変化を恐れず積極的に行動した結果だと自負している。

海外での生活経験において最も困難だったことを教えてください。

銀行口座の開設に4ヶ月もかかってしまったこと。
住んでいた量の家賃の支払いと奨学金の受け取りにどうしても現地の銀行口座が必要だったにも関わらず、人種差別的な観点から口座開設を快く進めてもらうことができず、多くのトラブルを乗り越えやっと4ヶ月後に開設することができた経験。
なんども銀行の窓口の担当者に交渉に行っただけでなく、家賃の支払いを最初は滞納することを許可してもらうために寮の管理人に交渉したり、奨学金を後日まとめて送金してもらう手筈を整えるなど、外国語を使っての多方面への交渉を強いられた、辛いながらも良い経験をした。
この経験から、周囲の人に積極的に助けを求めることの大切さや、めげずに粘り強く交渉を続けることの大切さを学んだ。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

納得がいくまで就活を続けさせていただいた。
他社からの内定をいただいて悩んでいることを正直に相談すると、積極的に社員様を紹介していただき、多くの社員様方とお話しする機会を設けていただき、不安や疑問を解決することができた。

内定に必要なことは何だと思うか

グローバル企業に就職を目指す場合、なぜグローバルに活躍したいのか、どんな仕事がしたいとイメージしているのか、そこに自身の強みはどう活かされるのか、これまでの自身の経験から説得力を持ちながらそれを話せるようにすることが大切だと思う。
グローバルといっても先進国と発展途上国では全く仕事の内容も異なる上に、今後市場の成長が見込めるのは多くのメーカーにとって後者であるため、発展途上国でも仕事ができると確信していることをきちんと伝えられるようにすることが大切だと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分がやりたいことと、それがダイキンで達成することができる、ということを論理的に伝えられたことだと考えている。
自身の経験から学んだことと絡めながら、ぜひグローバルなフィールドで活躍したいという意気込みを伝えることができたこと。

内定したからこそ分かる選考の注意点

非常に和やかな雰囲気での面接になるが、その雰囲気に飲まれてダレてしまうことは気をつけるべきだと感じた。優しく聞いていただくことができるからといって甘えることなく、端的に、論理的に、ハキハキとした受け答えを心がけるべき。

内定後、社員や人事からのフォロー

様々な部署の社員様とたくさんお話しする機会をいただいた。
コロナの影響で直接会えない分、積極的に様々な企画を開催していただいた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ダイキン工業株式会社の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の本選考体験記を見る

ダイキン工業の 会社情報

基本データ
会社名 ダイキン工業株式会社
フリガナ ダイキンコウギョウ
設立日 1934年2月
資本金 850億3200万円
従業員数 98,162人
売上高 4兆3953億1700万円
決算月 3月
代表者 竹中直文
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス
平均年齢 38.0歳
平均給与 772万円
電話番号 06-6147-3321
URL https://www.daikin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130348

ダイキン工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。