22卒 インターンES
技術職
22卒 | 横浜市立大学 | 男性
-
Q.
インターンシップへの志望動機を教えてください。
-
A.
一つ目の理由は機械メーカー業界の実務を学ぶためだ。貴社のインターンシップは、業務の概要だけでなく、世界の課題について本気で考えられる点が非常に魅力的だ。一人一人が真剣に課題解決に挑まれている貴社では、多角的な視点を持ち、変革を起こし続けることが重要であると考える。貴社のインターンシップで実務に触れることで、現在の自分の強みや課題を客観的に探り、大きな成長機会にしたい。二つ目は、貴社の理念である「世界の明日のために、クボタができること」に共感したため、インターンを通して優秀な社員様と交流させていただく事で、理念自体とその体現方法を学びたいからだ。私は学生時代にSDGsイベントにXXを出展し、食料や環境問題の困難を身を以て感じ、日頃の生活でも環境を意識するようになった。将来入社を強く希望する貴社の理念を1日でも早く身につけ、世界に貢献できる優秀な人材になっていきたい。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れたことは何ですか?
-
A.
XX留学時に、長期インターンとして徹底した資料作成を行い、新規顧客を獲得したことだ。XX企業向けチームの社員と協働し、営業を担当していた。当時、XXからの顧客増加と対照的にXXからの顧客獲得率が停滞。提案資料の要素を分解し、社員と議論・分析を行い顧客対象に一貫性が無いことを発見。さらに原因を探ると、提案資料で利益に極端な比重を置いており、エンドユーザーへの言及が不足していることを突き止めた。そこで私は2つの施策を打った。1.対象を条件で絞り、50の見込み顧客を調査。顧客対象を小規模メディアに絞り、具体的な相互作用を提案資料に追加。2.日本人が受け入れやすい資料の作成。社員への聞き取りや日系企業の公開資料を参考にして、提案資料を作成した。さらに改善を重ねた資料から、長期的に使用可能な基本資料を完成させた。結果として、Xヶ月でX件の新規顧客獲得に加え、基本資料によって業務の効率化にも繋がった。 続きを読む
-
Q.
クボタの事業の中で興味がある領域を教えてください。
-
A.
貴社の水環境ソリューションに興味を持った。XX留学中に手洗いをした際、茶色の水が流れてきたことが印象深く残っているからだ。発展した都市部でも、下水道の強烈な匂いを感じることが多く、どうにかできないのかと常に考えていた。私は、XXついての研究室に属している。最近では、XXが応用される機会も増えてきたが、水とXXの組み合わせによる可能性は未知であり、依然として活用が十分に進んでいないという課題がある。そこで私は、研究で培われるXXの知識と貴社の水に対する技術を掛け合わせたいと考えている。急激に発展する都市の中で軽視された水問題だけでなく、どこでも水が安心して飲める世界創りに貢献したい。このように世界最高峰の技術がある貴社で、自身の理系である背景知識を活かして、様々な視点から未来への道を切り拓いていきたい。 続きを読む