- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 愛知県のIT企業を志望しており、その中でソフトウェアの体験ができるアイシンソフトウェア株式会社に興味を持った。インターン期間も1週間と長かったため、さわりだけでなく、実際の業務に近い体験ができると思ったので、参加した。続きを読む(全109文字)
【名古屋発、ハナユメを夢見る】【20卒】エイチームの冬インターン体験記(文系/総合職)No.5605(愛知教育大学/女性)(2019/4/4公開)
株式会社エイチームのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 エイチームのレポート
公開日:2019年4月4日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年10月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
とにかくITベンチャーの中に入ってみたかったのがインターン参加の1番の動機です。また、企画に興味があり、名古屋で働きたいということもあったので、名古屋が本社のところを探して、エイチームに応募しました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
1日のインターンシップなので、特に対策は行っていませんが、必要最低限の情報を入手するために、すこしだけ企業研究をおこないました。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2018年09月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 名古屋本社
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 名古屋でのインターンシップであったため地方大学出身の方が多かったです。
- 参加学生の特徴
- ITに必ずしも興味があるというわけでもなく文系の学生も多くいました。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
ハナユメの利用者を増加するための新しい企画を考えよ
1日目にやったこと
エイチームの会社説明、扱っているサービスの説明、簡単な話し合いの道筋の立て方の練習を行ったのち、グループに分かれて、ハナユメの利用者を増やすための施策を考えました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
企画をするときに、どんな人をターゲットにするのかを明確に決める必要があるということをいわれました。また、予算も決まっているため、あまり大きなこともできないのでそこをどう工夫するのかが大切だといわれました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
発表までの時間が短いため、かなり速いペースで話を進めていく必要があります。社員と話す機会はあまりないため、企業研究を行うためのインターンシップというよりは、論理的思考を高めるための練習をしましょうといったような感じのインターンシップでありました。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
インターンシップに参加したことで、論理的思考力がどのようなものなのかを経験することができました。これはどの企業に入っても重要なものなので、事前に学ぶことができてよかったです。ですが、すぐに実践となると活用するのが難しく、まだまだ勉強していかないといけないと実感しました。
参加前に準備しておくべきだったこと
予算が多くあると、それぞれのプランにどれだけの費用が掛かるのかが想像つかないので、基本的なビジネスの知識があるとより具体的に話が進むと感じました。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
初めてITのベンチャー企業を見て行きましたが、かなり特殊な業界であると感じました。常に新しいことを考えるといった社風にあまりなじめないと感じました。また、企画をやりたいと思っていましたが、自分の考えていたものとは違ったので、働いている姿を想像することはできませんでした。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
1日の短いインターンシップであったため、あまり選考に結びつかないと感じたからです。また、インターンシップでの参加学生を見る限り、本選考を受ける人よりも、どういう会社か見てみたいという学生が多くいたため、あまり選考を重視していないと感じました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が下がった理由は、全員が企画ということはもちろんないということと、常になにか新しいものを産み出していかなければならないといった社風になじむことができなかったからです。特に、自分の好きなサービスに携わることができるという確約もないため、志望度は下がりました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加しても特に特典がなかったからです。また、早めのインターンシップであったため、選考直結というよりは、論理的思考力とはどういうものなのかといった内容が多かったからです。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加者での発言や態度、行動などによって、人事から次のステップへの招待をされている方もいた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
初めは、人材業界を見ていたが、そのなかでベンチャー思考のつよい企業に惹かれ、今回はITベンチャーのインターンシップに参加してみたが、実際には自分の考えていたものとは違ったので、他の企業を見てみようと思いました。また、ITだけでなく、他のベンチャー思考の強い企業もみていきたいと考えるようになりました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
企画部門といってもさまざまな企画があるため事前に企業研究をして理解してからインターンシップに参加したほうがよいと感じました。実際にインターンシップに参加してみると、新しいサービスを産み出していくことなのか、既存のサービスを改善していくことなのか、何を優先にしているかがよくわかるのでとても貴重な時間だと思いました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社エイチームのインターン体験記
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
エイチームの 会社情報
会社名 | 株式会社エイチーム |
---|---|
フリガナ | エイチーム |
設立日 | 2012年4月 |
資本金 | 8億3800万円 |
従業員数 | 813人 |
売上高 | 239億1700万円 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 林 高生 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 |
平均年齢 | 37.8歳 |
平均給与 | 642万円 |
電話番号 | 052-747-5550 |
URL | https://www.a-tm.co.jp/ |
エイチームの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価