就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 報酬UP

【鉄道業界の魅力を探る】【22卒】西日本旅客鉄道(JR西日本)の冬インターン体験記(理系/総合職 技術系統 5DAYS インターンシップ/1DAY 仕事体験)No.17280(千葉大学大学院/男性)(2021/8/11公開)

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 西日本旅客鉄道(JR西日本)のレポート

公開日:2021年8月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年1月 中旬
コース
  • 総合職 技術系統 5DAYS インターンシップ/1DAY 仕事体験
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

鉄道業界を初めとする交通インフラ豪快に興味を持っていたから。以前に他の鉄道会社のインターンシップにも参加したことがあったため、同業他社のJR西日本のインターンシップにも参加してみたいと思っており、応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

エントリーシートのみの選考であったため、同期や先輩にエントリーシートを添削してもらった。ホームページを参考にJR西日本の事業についても調べた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

エントリーシートでなぜ他社ではなくJR西日本のインターンシップに参加したいか説明できることが重要であると感じた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年12月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

あなたがJR西日本の1day仕事体験に応募した理由を教えてください。

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

結論ファーストで他社と比較してなぜJR西日本のインターンシップに参加したいかを書くようにした。

ES対策で行ったこと

過去のエントリーシートや公式ホームページを参考にして、内容を考えた。先輩にエントリーシートを添削してもらった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、JR西日本公式ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
20人
参加学生の大学
関西の地方国立大学が多かった。ほとんどが院生だったが、学部生も数人いた。
参加学生の特徴
鉄道業界に興味がある学生が多かった。積極的な学生は少ない印象であった。
参加社員(審査員など)の人数
10人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

業務説明や座談会を通してJR西日本について知る

インターンの具体的な流れ・手順

アイスブレイク→JR西日本の事業紹介→仕事紹介→座談会

このインターンで学べた業務内容

JR東日本の技術職の働き方

テーマ・課題

業務説明や座談会を通してJR西日本について知る

1日目にやったこと

まず、グループに分かれて簡単な自己紹介を含めたアイスブレイクを行った。その後、JR西日本についての説明や技術系総合職の業務内容についてのお話を聞いた。最後に座談会を行って終了。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターンシップ中に社員と関わる機会は、座談会であった。座談会で、福知山線の脱線事故以来、安全に対する意識がどの会社よりも強くなっているというお話があり、印象に残っている。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークなどはなかったため、大変だと感じることや苦労したことは特になかった。ただ、発言できる機会が座談会しかなかったため、事前に質問を考えて臨んだ。福利厚生などの当たり前のことを聞くことは避けて、会社のことを調べてインターンシップに参加した。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークはなかったため、ほとんど関わる機会はなかった。ただ、座談会では決まった学生しか発言していなかった。

インターンシップで学んだこと

鉄道業界の中でのJR西日本の立ち位置や働き方、技術系総合職のキャリアの積み方などを知ることができた。他社の鉄道会社と同じく、総合職であったとしても初めは現場で働くことが多くいということや、競合他社と比べた時の強みなどを理解することができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

質問をもっと多く準備しておけば良かったと思った。座談会の時間が長いため、聞きたいことを以前にリストアップするといいと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に現場を見学できなかったからである。新型コロナウイルスの関係で現場見学が中止となり、講義形式が中心のオンラインでの開催になってしまった。もし、現場を見学することができれば、より、JR西日本で働くイメージを掴むことができたのではないかと思った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

内定者の多くは関西の有名大学出身者、あるいは、関西にゆかりのある人が多いという印象を受けた。私はJR西日本に全くゆかりがないため、志望動機をつくることや、志望度を示すことが難しいと感じた。さらに、インターンシップも複数回行われているため、インターンへの参加にアドバンテージは少ないと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由は、転勤が多く、なおかつ関西という全くゆかりのない土地で働かなければならないためである。業務内容としては、人々の生活の基盤であるインフラを支えるちう非常にやりがいのあるものだと感じたが、私自身転勤をしたくないという大きな軸があるため、志望度は下がった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者限定のイベントや選考免除などの優遇は特になかったからである。しかし、私の友人はOB訪問の案内が来ていたため、人によっては連絡が来る可能性はある。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン参加者限定のイベントなどは特になかった。しかし、私の友人はOB訪問の案内が来ていたため、人によっては連絡が来る可能性はある。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

鉄道業界を始め、航空業界、高速道路業界などの交通インフラを強く志望していた。また、電力・ガス・石油などのエネルギー業界にも興味を持っていた。夏に数社の鉄道会社のインターンシップにも参加していたが、その会社との働き方の違いや社風の違いを知るために、いくつかの鉄道路会社のインターンシップに参加したいと考えており、関西の鉄道会社も応募していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

夏にJR東海や東のインターンシップにも参加したが、事業規模や技術力の面からみても、西日本は少し劣っている印象を受けた。しかし、安全に対する意識というのはどの鉄道会社よりも人一倍い大きいと感じた。社員の人も、堅苦しすぎず、落ち着いた人が多かった。しかし、転勤したくないという就活の軸があったため、志望度は下がった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 西日本旅客鉄道(JR西日本)のインターン体験記(No.17249) 2022卒 西日本旅客鉄道(JR西日本)のインターン体験記(No.17513)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)のインターン体験記

インフラ・物流 (鉄道業)の他のインターン体験記を見る

西日本鉄道株式会社

事務系総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 西日本鉄道のインターンに興味を持ったきっかけは、鉄道やバスを通じて地域の発展に貢献できる点に魅力を感じたからである。特に、九州全域で幅広い事業を展開している点に惹かれた。
また選んだ基準としては、実際の業務を体験できること、企業の風土を知れることを重視した。続きを読む(全132文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

西日本旅客鉄道(JR西日本)の 会社情報

基本データ
会社名 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
フリガナ ニシニホンリョカクテツドウ
設立日 1996年10月
資本金 1000億円
従業員数 45,304人
売上高 1兆6350億2300万円
決算月 3月
代表者 長谷川 一明
本社所在地 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
平均年齢 37.7歳
平均給与 665万円
電話番号 0570-002-486
URL https://www.westjr.co.jp/
採用URL https://www.westjr.co.jp/company/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130501

西日本旅客鉄道(JR西日本)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。