就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友理工株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友理工株式会社

【感動と安心、快適な車内空間】【22卒】 住友理工 技術系の通過ES(エントリーシート) No.50748(岐阜大学/女性)(2021/6/15公開)

住友理工株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月15日

22卒 本選考ES

技術系
22卒 | 岐阜大学 | 女性

Q.
ご自身の趣味や特技についてご記入ください。

A.
趣味は山歩きです。山の空気と山頂の達成感が好きで、月に1回ほど家族と山に行っています。日本百名山を制覇するのが目標です。 特技はお菓子作りです。失敗をもとにレシピに書いてないことを自分で工夫しています。 続きを読む

Q.
クラブ、サークル活動など学生時代に、学生時代に打ち込んだことについて、ご記入ください。

A.
私はテニスサークルに所属し、新入部員獲得に力を入れました。サークルのイメージカラーを前面に押したアピール力のある看板とビラを作成し、イメージカラーで印象を残せたことで新入部員が10人ほど増加しました。 続きを読む

Q.
大学在学中に、最も力を入れて取り組んだことはなんですか。

A.
化学英語という化学や環境問題に関するスピーチを行う授業に最も力を入れました。1番最初の授業で、教授から内容は良いが、感情がないとご指摘を受けました。原因として、既にある英語の文献を集めて内容を考えており、自分の意見の少ない、説明ばかりの文章になっていたことと、スピーチの話し方に問題があると考えました。そこで、まず日本語で化学や環境問題の概要や自分の意見をまとめ、そこから、自分のわかる範囲内の英語で文章を作ることで、頭に入りやすく感情ものりやすいと考えました。 また、話し方を改善するために友人と模擬スピーチコンテストを行いました。内容、アイコンタクト、ボディランゲージ、表情の4項目でお互いに評価した結果、私はアイコンタクトができていなかったため、一人一人に語りかける意識も持つように改善しました。 その結果、教授から内容だけでなく、想いが伝わったとのお褒めの言葉をいただき、最優秀賞を獲得しました。 私はこの経験から、行き詰まったときに自分を客観視する重要性を学びました。自分なりに客観視することはもちろん、友人からのアドバイスで本当の第三者的目線を学ぶことが刺激となり、より自分を客観視できました。 続きを読む

Q.
当社でチャレンジしたいことは何ですか。当社への志望理由を踏まえてご記入ください。

A.
私は人々の生活に密接に関わる自動車の快適・安全性を追求する仕事に携わりたいと考えています。貴社は独自の低反発ウレタンフォームの特性を活かし、自動車の安全性を高めると共に快適な車内空間をつくるヘッドレストなど内装品を製造しており、貴社であれば私の思いが実現できると感じ、志望しました。また、SRセンサのように貴社の強みであるゴムを用いる技術を活かし、運転者の姿勢や心拍などを検知する自動車シート用センサーの開発など、医療・福祉という視点からも世界中に安心、安全、快適を届けようとする取り組みに感銘を受けました。私は貴社で全ての人に平等で快適な車内空間をつくるためのゴム製品開発にチャレンジしたいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友理工株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

住友理工の 会社情報

基本データ
会社名 住友理工株式会社
フリガナ スミトモリコウ
設立日 1949年7月
資本金 121億4500万円
従業員数 25,624人
売上高 6154億4900万円
決算月 3月
代表者 清水 和志
本社所在地 〒485-0831 愛知県小牧市東3丁目1番地
平均年齢 40.9歳
平均給与 664万円
電話番号 052-571-0200
URL https://www.sumitomoriko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1220763

住友理工の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。