2021卒の東京農工大学の先輩が住友ファーマ製品開発研究/生産の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒住友ファーマ株式会社のレポート
公開日:2020年7月17日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 製品開発研究/生産
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 役員、研究部門の管理職、人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
明るく、ときに笑顔を交えながら話せたこと。想定外の質問にもできるだけレスポンスが早く答えるように心がけたこと。
面接の雰囲気
なごやかで役員さんでも笑ってくれる。5人から順番に質問される形式で、前の人に対して答えた回答を深堀りされることもあった。
最終面接で聞かれた質問と回答
締め切り前に切り上げるタイプかギリギリまで突き詰めるタイプか
締め切り前に仕上げるタイプです。と答えたところ、それまでの質問で完璧を追い求めるタイプという内容の回答をしていたので「完璧を追い求めるタイプなのに締め切り前に出すのは矛盾しないか」と別の人から質問された。そこで、私が求める「完璧」には期限を守ることや余裕を持って仕事を完遂することも含まれているので、期限ギリギリになることはないように気をつけています。と回答した。一次面接や最終面接内の他の質問への回答と一見矛盾するような回答をすることもあるかと思うが、追求された場合にもなんとか筋道をつけて納得してもらえるようにする必要があると思った。そのため、一次面接の質問と回答はメモして深ぼっておくのが良いと思う。
失敗を恐れずに挑戦したいと言うが挑戦しないことも重要ではないか
確かに手当たりしだいに何もかも挑戦ばかりすることは良くないことだと思います。しかし、これまでの私の経験では挑戦して反省したことよりも挑戦せずに後悔したことの方が悪い印象が強く残っており、やってみよう精神を持っておくことは重要だと思います。しかし、社会人としては、挑戦して失敗した場合にはそのリスクを自分一人ではなく組織全体が背負うことになるので、しっかりと見極めることも同様に重要だと考えます。
質問の深堀りの仕方は鋭く、文章にすると圧迫のように感じるが、実際は私の考えを深く知ろうとしてくださっている雰囲気を感じ、答えやすかった。役員面接であるし、相手も5人と多いので緊張しがちだが、ありのままを出せたら良いと思う。
住友ファーマ株式会社の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 住友ファーマ株式会社 メディカル総合職(MR職) の最終面接(2025/1/14公開)
- 2025卒 住友ファーマ株式会社 メディカル総合職(MR職) の最終面接(2024/11/12公開)
- 2025卒 住友ファーマ株式会社 製品開発研究/生産 の最終面接(2024/4/22公開)
- 2024卒 住友ファーマ株式会社 製品開発研究/生産 の最終面接(2024/2/27公開)
- 2025卒 住友ファーマ株式会社 製品開発研究/生産 の最終面接(2023/12/18公開)
- 2024卒 住友ファーマ株式会社 製品開発研究/生産 の最終面接(2023/12/8公開)
- 2025卒 住友ファーマ株式会社 製品開発研究/生産 の最終面接(2023/10/17公開)
- 2024卒 住友ファーマ株式会社 製品開発研究/生産 の最終面接(2023/7/24公開)
- 2021卒 住友ファーマ株式会社 メディカル総合職(MR職) の最終面接(2020/7/22公開)
- 2021卒 住友ファーマ株式会社 メディカル総合職(MR職) の最終面接(2020/7/21公開)
メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る
住友ファーマの 会社情報
会社名 | 住友ファーマ株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモファーマ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 224億円 |
従業員数 | 4,767人 |
売上高 | 3145億5800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木村 徹 |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町2丁目6番8号 |
平均年齢 | 44.3歳 |
平均給与 | 867万円 |
電話番号 | 06-6203-5321 |
URL | https://www.sumitomo-pharma.co.jp/index.html |