- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
塗料業界の他社の説明会を聞いて、この業界に興味を持った。これまでの化学の知見を活かすことができることと最終製品に近いところから塗料に魅力を感じた。
その中で、大阪で勤務できるということからこの会社に興味を持ち、インターンに応募した。
続きを読む(全119文字)
【色彩開発の新提案】【22卒】関西ペイントの冬インターン体験記(理系/仕事体験プログラム)No.14146(同志社大学大学院/男性)(2021/5/6公開)
関西ペイント株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 関西ペイントのレポート
公開日:2021年5月6日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年1月 下旬
- コース
-
- 仕事体験プログラム
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
もともと素材系の化学メーカーに興味があったが、塗料を扱うメーカー企業も体験してみたいと感じたため。その中で日本でも大きなシェアを持ち、かつ自動車向けの塗料を多く展開しているこの企業を詳しく知りたいと感じたから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
夏のインターンシップにも応募したが落選してしまった。その際、エントリーシートの内容は夏冬一緒であったため、志望動機記入の際に入念に企業研究をしてから記載した。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
ESのみであるが特に志望動機を重視されていると思う。他の設問は一般的なものであるため、なぜ塗料メーカーで、なぜこの企業かをしっかりかけていればよいと思う。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年12月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
弊社の仕事体験会に参加しようと思われた理由を教えてください。(200)/現在所属しているゼミ・研究室の活動内容、またそれを学びたいと思った理由を教えてください。(200)/大学生・大学院生時代に(研究以外で)頑張ったこと、その経験から何を得たのかをご記入ください。(300)/普段の生活の中で「こんな性能や機能を持った塗料があったらいいな」というアイデアがありましたら、ご自由にお書き下さい。(箇条書きでも構いません)(100以内)/関西ペイントを知った理由を教えてください。(50)
ESの形式
Web入力
ESの提出方法
マイページにて提出
ESを書くときに注意したこと
特異性を意識した。特に「新たな塗料アイデア」の設問では、抗ウイルスといったありきたりな物でなく、ネットで何度も調べて、現在世界でも作られていないような奇抜なアイデアをかんがえた。
ES対策で行ったこと
志望動機が重視されているように感じた。そのため、志望動機はしっかりと企業研究を行ってから記載した。また、就活会議などに掲載されているESも参考にして論理的に文章を組み立てた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- ほとんどが理系院生学生。特に化学系が多い印象であった。学歴は関西では最低でも関関同立、関東ではMARCH。地方国立も多い。
- 参加学生の特徴
- かなり綿密に塗料業界をリサーチされている方が多かった。また、無機、有機に限らず化学系の方が多く、様々な専攻の学生を関われる。一方、コミュニケーション能力はそれほど高くないと感じた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
新たな建材塗料の開発提案のグループワーク/座談会/塗料業界を含めた会社説明会
インターンの具体的な流れ・手順
まず、塗料業界全体を含めた会社説明会があった。その後、テーマが提示され、グループワークを行い、最終発表。最後に技術系社員の方と座談会があった。
このインターンで学べた業務内容
塗料業界でのモノづくりの在り方/機能開発だけでなく色彩開発の知見/様々な専攻の方との議論進行
テーマ・課題
新たな建材塗料の開発提案
1日目にやったこと
午前中に業界全体を含めた会社説明会があった。その際、技術的な側面をお話下さり、質疑応答の時間も設けられた。午後からは事前課題を用いて「建材塗料開発」の議論を進めた。それをワークシートにまとめ、最終発表を行い、フィードバックを頂いた。その後、様々な職種の技術系社員の方との座談会があった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
開発(研究)部長クラス、工場長クラス
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
会社説明会時、座談会時には技術系の社員の方とお話できた。特に説明会での技術系社員による製品、技術紹介はかなり詳しく説明いただけ、質疑応答もあるので、積極的に質問すべきだと思う。グループワーク中は各チームに一人程度常に社員の方がついていたが、とくにかかわることはなかった。最終発表では部長クラスにフィードバックを頂ける機会があるが基本褒めていただける。また発表に対する質疑応答もあるので論理性が重視されると思った。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
議論が早く終わってしまったこと。事前に課題として「建材塗料開発」を考え、それをワークで持ち寄り、その中から良い提案をブラッシュアップしたり、他の案を組み合わせて進めていく。しかし、ワーク開始10分程度で自身の案採用が決定してしまい。それ以上の議論進行が難しくなった。そこで様々な専攻の方に話を振っていくことで案に具体性を持たせたが、やはりコミュニケーション能力があまり高くない方が多いので、議論に対して積極性がない点で苦労した。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループワークでかかわった。1チーム5人程度である。そのメンバー内で事前課題を持ち寄って議論を進めていく。様々な専攻の方をまとめる力が必要だと思う。
インターンシップで学んだこと
とくに塗料業界の知識を学ぶことができた。防腐や防錆といった機能開発だけでなく、色彩開発や色への機能付与など様々な開発内容を知ることができた。また、発表後にいただけるフィードバックでは、案に対してさらにどうしたらよかったかのアドバイスもいただけたので、今後の参考にもなった。
参加前に準備しておくべきだったこと
事前課題を詳しく詰めるのが重要だと思った。特にアイデアは平凡でなく、面白みのある方がよいと思う。その際、どのような物質を使い、どのような技術を使い、どのように販売していくのかまで考えておく必要があると思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
塗料業界を詳しく知ることができたため。特に、基礎的な開発研究だけでなく、色彩開発には興味をひかれた。そのような開発、技術を詳しく知ることができる点がこのインターンシップの魅力だと思う。また、座談会では様々な開発の方と話す事ができ、雰囲気を深めることができた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
かなり英語、外国語を重視していると感じたため。海外展開比率、今後のヴィジョンをお聞きした際、TOEICで高い点数をもっているのは採用に大きく影響すると感じた。特に、本選考のESではそれに関する質問がかなり多いため、推薦を出さない限り、英語なしでは厳しいと感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
参加前は塗料業界のイメージは正直あまり良くなかった。しかし、この会社は塗料メーカーではなく、化学メーカーであると知ることができ、また社員の方の雰囲気も良いと感じた。また、積極的な挑戦姿勢を感じることができ、若手のころから責任の大きい仕事を任せてもらえると感じたため。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
業界・会社を詳しく知ることができるのはもちろんであるが、論理性、プレゼンの能力を発表時に部長に評価されるとかなり有利になると思う。そのため、論理性、コミュ力、協調性をしっかり示すことが大事だと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
とくになかった。参加後アンケートで、推薦応募をするか、しないかの欄があった。これを推薦応募したいを選択し、インターンで目をつけてもらえたらフォローがあるかもしれない。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
参加前は塗料業界いあまり興味がなかった。しかし、、参加後はこの会社は塗料メーカーではなく化学メーカーであると感じかなり興味を抱くようになった。また、関西と名前が付くためローカルな印象があるが、海外展開、積極的な挑戦姿勢があり、自身の成長環境が整っていると感じた。これを機にそのほかの塗料メーカーの説明会も受けるようになった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
業務に関しては機能開発だけでなく、色彩開発も行われており、地味な印象の化学メーカーでも華やかで魅力のある業務だと感じた。また、基礎的な技術、知見も高く、かなり安定している企業だと感じた。社員の方は優しい方が多く、また指摘もしっかりしてくれるため、成長環境があると思う。一方、意外とグローバル志向であるため、英語はかなり重視されており、入社後は海外赴任も多いと感じた。このインターンを通して、業界を詳しく知ることができたため、塗料業界もこの後就職活動に取り入れた。しかし、英語重視であるため、この会社には入社できないと感じた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
関西ペイント株式会社のインターン体験記
- 2025卒 関西ペイント株式会社 冬インターンシップのインターン体験記(2024/08/26公開)
- 2025卒 関西ペイント株式会社 技術職のインターン体験記(2024/08/23公開)
- 2025卒 関西ペイント株式会社 事務系総合職のインターン体験記(2024/07/29公開)
- 2025卒 関西ペイント株式会社 事務系職種1Dayオンライン仕事体験のインターン体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 関西ペイント株式会社 技術系1Dayオンライン仕事体験のインターン体験記(2024/07/17公開)
- 2024卒 関西ペイント株式会社 冬インターンのインターン体験記(2023/09/07公開)
- 2024卒 関西ペイント株式会社 事務系総合職のインターン体験記(2023/08/09公開)
- 2024卒 関西ペイント株式会社 技術系夏1dayのインターン体験記(2023/07/05公開)
- 2024卒 関西ペイント株式会社 事務系仕事体験プログラムのインターン体験記(2023/07/05公開)
- 2024卒 関西ペイント株式会社 事務系総合職オンライン1day仕事体験のインターン体験記(2023/07/05公開)
メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
・自分のバックグラウンドを活かすことができる仕事について学ぶことができるから
・座談会や研究室見学の時間が設けられており、その会社の風土や社員の方々の雰囲気を感じ取ることができるインターンシップであると感じたから
・化学メーカーや塗料メーカーのインターンシップだから続きを読む(全135文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
自身の研究で塗料に含まれる顔料を扱っており、研究と業務の親和性が高いと考えたから。
九州出身なので、広島が行きやすかったから。
参加にあたって、エントリーシートの提出は求められるものの、選考の要素はなく先着順で参加できたから。
移動・宿泊費がもらえたから。
...続きを読む(全153文字)
関西ペイントの 会社情報
会社名 | 関西ペイント株式会社 |
---|---|
フリガナ | カンサイペイント |
設立日 | 1918年5月 |
資本金 | 256億5800万円 |
従業員数 | 16,287人 ※2019年3月31日現在(連結ベース) |
売上高 | 4274億2500万円 ※2019年3月期実績(連結ベース) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 毛利 訓士 |
本社所在地 | 〒541-8523 大阪府大阪市中央区今橋二丁目6番14号 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 778万円 |
電話番号 | 06-7178-8655 |
FAX | 06-6203-2293 |
URL | https://www.kansai.co.jp/ |