就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東海理化電機製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社東海理化電機製作所 報酬UP

【自然体で差をつけろ】【20卒】東海理化電機製作所の事務系総合職の最終面接詳細 体験記No.7765(東北大学/男性)(2019/7/26公開)

2020卒の東北大学の先輩が東海理化電機製作所事務系総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社東海理化電機製作所のレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系総合職

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接ではあるが、人事の方のイメージが予め伝えられた上で面接をしている訳なのである意味肩肘張らず今まで通り自然体で望んだ。面接特有の過剰なアピールなどはせず、聞かれたことに淡々と答えた。

面接の雰囲気

形式的な挨拶の有無などを特に気にしている様子もなく、雑談に近いような雰囲気で行われ、spiの資料も横に置き表に従って評価し、能力重視で決めている感じだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

当社を何で知りましたか

インターンシップ用のリクナビサイトがきっかけです。もちろん、そのときはまだ名前しか知らず、漠然と自動車部品メーカーという認識でしたが、インターンシップに応募していざ参加すると自動車部品業界のことから貴社のことまで、詳細に知ることができました。そのときの貴社の人事部の方がおっしゃっていた、自動車業界は革新期であり、特に電気自動車への移行が懸念されているとの言葉に深く興味を持ち、改めて自分でも調べてみました。そこで、貴社はこれからの電気自動車への親和性を持ち、例えば貴社が今進めているスマートフォンのリモートキー化はまさしくその一例であると感じております。このように既存の業界であり、それでいてチャレンジャー気質なところが求められるのが貴社だと思います。

人生最大の失敗とそこから学んだこと

私の人生最大の失敗は中学生最後のサッカーの大会においてロスタイムにシュートを外し予選敗退してしまったことです。私は中学3年間サッカー部でフォワードを勤めていました。私の役割は点を取ることでした。しかし、最後の大会で自分の役割を果たせなかったばかりか皆の思いを無にしてしまい、非常に後悔しました。私の失敗の理由は逆足である左足の練習を怠っていたことです。最後にシュートを外した足でした。反省すると、私は逆足だから使わないようにすれば良い、右足だけでなんとかなるという甘い考えを抱いていました。この失敗を機に高校生では左足も右足と同じくらいになるよう練習し、さらに、苦手を減らすことが成果への近道だと考えて勉強にも生かしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社東海理化電機製作所の他の最終面接詳細を見る

メーカー (自動車・輸送機)の他の最終面接詳細を見る

東海理化電機製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東海理化電機製作所
フリガナ トウカイリカデンキセイサクショ
設立日 1948年8月
資本金 228億円
従業員数 20,337人
売上高 5531億2400万円
決算月 3月
代表者 二之夕裕美
本社所在地 〒480-0134 愛知県丹羽郡大口町豊田3丁目260番地
平均年齢 42.4歳
平均給与 644万円
電話番号 0587-95-5211
URL https://www.tokai-rika.co.jp/

東海理化電機製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。