22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
志望理由(150)
-
A.
サークル活動で◯◯◯を担当し努力を重ね本番に挑むメンバーを一番近くで支えられる事に大きなやりがいを感じ、この経験から企業の挑戦を根幹から支える銀行業を志望している。中でも貴庫は政府系金融機関としてセーフティネットとしての役割を果たし景気に左右されない安定的な融資を行う公共性の高さに大きな魅力を感じた。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことはなんですか、またそこから得たものを教えてください(250)
-
A.
◯◯サークルにて後輩育成に尽力した。◯◯の際に後輩の対応力の低さが課題でミスが発生し、基礎知識の定着不足と当事者意識の不足が原因と分析した。そこで1)基礎知識に関する資料を作成・共有、さらに実践講習を行い知識の定着率向上を図る2)各自に本番の◯◯◯◯の提出を課し添削を行い後輩の能動性を促進。その結果、目的意識が明確化し後輩の自走力が向上、高評価を獲得した。この経験から周囲を動かすには主体的に行動するだけでなく相手の状況に応じた柔軟な働きかけが重要であると学んだ。 続きを読む
-
Q.
なぜ中小企業事業を志望するのか(200)
-
A.
国内の企業のうち99%を占める中小企業の成長支援を通して日本経済の発展に貢献したいと考え志望する。日本の中小企業は非常に高い技術力を持ち日本の産業を根底から支える存在であるが資金調達手段が限られている。一方貴庫では民間金融機関を補完する存在として、中立的かつ長期的視点で踏み込んだ支援が可能である。私の「考え抜き、やり抜く」強みを生かし中小企業経営者と長期的信頼関係を築き企業の発展に貢献したい。 続きを読む
-
Q.
中小企業事業が中堅・中小企業に対する取り組みとして推進している(1)新規事業支援(2)事業再生・事業承継支援(3)海外展開支援 のうち最も関心のあるテーマを選び意見を述べてください(250)
-
A.
事業再生・事業承継 現在経営者の高齢化や後継者不足に伴い廃業数の増加が社会的な問題となっており、今後少子高齢化の加速と共にこの問題は益々深刻化すると予想される。しかし日本の産業のインフラとも言える中小企業の技術力の保護・承継は非常に重要であり、事業再生・事業承継支援は今後もより一層注力すべき取り組みであると考える。また事業承継を行うことは雇用維持にも寄与し地域の経済活性のためにも非常に重要である。事業承継マッチングやシンジゲートローンを通して創業者の想いを後世に繋ぐと共に地域経済の維持すべきであると考える。 続きを読む